ひやしあめよばれよ(*`ヽ´)
これキッカケやねん(^O^)なるようになるてホニョッといきましょ。 (^^)舞台も映画もLIVEも∞たちょ∞も(^^) ~ひとことだけでもつぶやこう~
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
●トニセン08ツアーオレキミドキュメントフィルム
坂本くん、イノッチ、長野くんのインタビューと各地方の円陣集って感じ(;^。^A アセアセ・・
●トニセンぶらり旅
ぶらり旅って言うから各地方をいろいろ歩き回ったのか?と思ってたけど、忙しいもんね…仕方ないさ。
でもちょっと旅っぽく出来たから少しは癒されたかな(*^^)v
35超えても“肉食”( vδ-δ) イエーイ♪
坂本くんの初食・盛岡冷麺…で『うまーい♪』食べてみとーおすv
●トニセン会議中
これが一番面白かったかな♪
時間があまりにもなくて移動車(バスじゃなく普通乗用車?)の中でのV6とかの曲をバンバン流しつつの打ち合わせ…お疲れっす^m^
トニコン2008の副音声収録の意気込みインタビューの坂本くん(^^)v
さてこのあとは本編LIVEDVDを見るとしますか~(●^o^●)
今回のお話しは初恋…もありますが、大仏建立に伴う不正(建築偽装)、商い税(今の消費税みたいなもん?)。
またもや住職やら代官だかなんだかしりやせんが、自分たちの私利私欲のために庶民が…。
源太の登場も今回は早かったし、登場もいっぱいでしたv
作太郎の大泣きシーンではつられて泣きました(ノ_δ。)
裏の仕事では…
今回いっぱい悪に加担しているやつらがいたので小五郎の仕事が多かった。
悪人を一太刀でやっつけるのはとってもスキッとしますが、なんや苦しまんと…というのがなんかねぇ~(^。^;;
って思う私って、どんだけ~~~(;´▽`lllA``
さて源太の仕事技…またさらに高度になってませんか?
複雑な絞め方してますよね。。琴糸使って指ひっかけて…
あの仕掛けの壱両は仕事料としていただいたものを使ってますか?
裏にからくりの虫?をくっつけて走らせてました。。^m^
それにおびき出された悪人が…源太の仕事する悪人でした。。
作太郎の淡い初恋は儚く消えました。。源太も切なく優しく遠くから見守ってます。。
さて来週は…なんなん?あの笑顔はーーーーー(●^o^●)
今回のお話しは阿片
今も昔も変わらず、必ずと言っていいほどお役人とかが悪いことに絡んでいる。
今回のお話しで登場してきたのは、亀ちゃん(市川亀治郎さん)です♪
ま・・・まさか悪役すんの~?
と、予告を見たときにチョイ不安が。。
けど、ホンマの悪役は亀ちゃんと同じく今話に登場した石倉三郎さんでしたv
まぁどちらもお役人の役でしたが。
けど、けど、けどーーー\(◎o◎)/!
最後には亀ちゃんが殺されちゃうなんてー!!!
それは予想が出来ませんでした。。(ノ_δ。)
最期の表情がなんとも歌舞伎顔でした。。。
えっと…源太の話に変えます(^。^;;
今話の源太登場は2シーン(;^。^A アセアセ・・
11分ごろから登場と裏仕事シーンでの登場です。
今回は台詞ありましたえ~♪
そして笑顔も(^^)v
…源太の昔の友人を自分の店の前で見つけて話しかけて・・・
でも昔の友人って、ちょっとあんまりヨクナイ友人やったの?
昔は職についてなかったような感じで、今は職についてるんだけど・・・それがヨクナイ職(ーー;)
結局、悪に加担していたんで殺されちゃったよ。。石倉のお役人に。
でもこれに関しては源太は登場してどーのこーのってのがなかったから、まぁ言うほど親しい友人でもなかったってことで(^。^;;
おっと♪ 今回は作太郎も登場してました(^^)v
裏仕事シーンでは、手漕ぎ舟で仕事するヤツんとこへ近づきます。
そーっと近づいているんだけど、櫓を落とす音はせんかったのか?
ヤツは気付かなかったですが…でも、からくり蛇が仕込んである竹筒の蓋をキュッと開けると、
その音で気付いたようですが…まぁそれは狙いですかね?
からくり蛇についている紐がキューッと絞まっていくにつれ、船が右に左にと…
安定してまへんがな~(;^。^A アセアセ・・
だけどちゃんとクールに仕事を終えました。。
さて、次週は13日の金曜日…\(◎o◎)/!
作太郎主演?で…かどうかはまぁわからんけど、作太郎の淡い恋のお話しが・・(*^_^*)
作太郎といえば、父は源太♪
源太もたくさん登場しますかなぁ~~~(。∂∂。)
テレ朝(関東のみ)では第2話をアンコール再放送されるとのことです~(*^^)v
第2話といえば~、そうですね♪
源太がいっぱい登場した時のお話しですね。
でもとーっても哀しいお話しでしたが。。
見られる方は是非ご覧になってくださいましね♪
2月5日より初日を迎え、今日は3日目でもう4公演目の真っ最中~(*^^)v
そして今日7日は3プレガの結果確認日です。
はい~~~みごとにハズレました↓↓↓
3月分のエントリーは1つ消えちゃったから、5エントリーしか出来てないんですが、
それでもやっぱり当たることはなく。。
一度もかすりもしませんでした(ノ_δ。)
カード枠もあったのに…むろんダメでした↓↓↓
そして先日にはひとつあったカード枠をすっぽりぬかしておりました(ノlllll;´□)ノあっ!!
2月に入ってから申込が始まるもんやと思ってました。
違ったんですねぇ~ガックリっす。。
まぁね、プレガもカードもいまだに一度も当たったことないですけどね。。
2月に一度観劇出来る…それだけでものすっごい貴重な日となりました。
こんな私を拾ってくださった友人に感謝して足を向けて寝れしまへん。。
あ~光一くんが遠すぎます。。
今頃は合戦あたりでしょうか・・・
今回はCDSということもあるんでaやRさんでは予約せず、Jさんで予約をしました。
ここは店頭発売と同じく発売日の前日に届けてくれるんです。
しかも朝一くらいに到着するから店頭よりも早くに手に出来、すぐに聞ける(●^o^●)
今回は切ないメロディにハマってるんで何度も聞いてますよ♪
しかしフライングってこともあるのか、PCに入れて、iやwで聞けるけど情報がまだ載ってない(;^。^A アセアセ・・
それとディスクカラーがどっか見覚えある感じ?なんて思ってたら…
光一くんソロの『Deep in your heart』に似てる…かな?
どう? ^m^
ヒナちゃんです(●^o^●)
はっぴーばーすでぇ~~~(*∂。∂)//。・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆おめでとう~(*^^)v
2月に舞台観に行くよー(^^)v
そして前日1月25日お誕生日を迎えていたのは~
嵐の翔くんです(●^o^●)
はっぴーばーすでぇ~~~オ(∂。∂)メ(∂◇∂)デ(∂△∂)ト(∂0∂)ウ(∂ー∂)♪
ここんとこずっと嵐くんたちの中では翔くんがお気に入りっすーv
第3話(2009年1月23日放送)
今回のお話しは酒を飲むと妻に暴力を振るうDV、人気絵師による役者絵や裏で商売する枕絵とかホンモノ偽物など。
DVの方はすぐに治まったが…禁止されている枕絵やらでいろいろ悪どい商売する輩が。。
さてさて源太はといえばー今回はラストの仕事人シーンから(*^^)v
そしてなんとーーー台詞一切なしっす、一言も喋っておりません( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(ェ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;;)
仕事はと言えば、カッコよくマントを翻し~カブトムシのからくりで悪人を引き寄せ…一気に!!!!!
マント翻すとことかカッコよかったっす(。∂∂。)ポッ
作太郎…出なかったね(ノ_δ。)
エンドクレジットで『大倉忠義』と出てきてニマッ(llllll´ー`llllll)
(関ジャニ∞)って表記がないのよ。。
『歌のおにいさん』でマルちゃんは(関ジャニ∞)って表記あったけど。。
何の違いがあるんだろう。
来週は台詞…ありますか? (;^。^A アセアセ・・
そして、亀ちゃん(市川亀治郎さん)登場で~すヽ(|||≧▽≦|||)/
終わりにドワンゴのCM見ました(●^o^●)
来週は『必殺仕事人2009』はおやすみですが、Mステspに出演しまーすキャーq(≧(ェ)≦*)(*≧(ェ)≦)pキャー
携帯サイトにて『鏡花水月』着メロ配信中です。
http://hissatsu2009.asahi.co.jp/mobile.html
『必殺仕事人2009』始まりました♪
先日は番宣のみを書いただけで、本編すぐに見たのにそのまま放置してました。
もう既に連続ドラマにまで突入してます。
一気に書いちゃいます!!!(でも、たぶん源太(たっちょん)を中心に書いているのでご容赦を)
SP(2009年1月4日放送)
源太、20分過ぎにようやく登場♪
亡き恋人のめし処を(亡き恋人の)息子の作太郎とともに切り盛りしている…といいたいところだが、
源太はなかなか料理を段取りよく作れず作太郎に叱られながらやっている。
源太はたとえ亡き恋人の恨みを晴らすためとはいえ仕事人となったことに苦悩しているよう。
でもまたしても心痛める出来事が。。
仕事人としてのことを遂行するもその後、その汚れた手を冷たい川の水で洗っている姿が…(涙)
その時の涼次の言葉が印象的やったかな。。
たっちょんがwebでアップしてくれてたロケ場所の橋のシーンは、亡くなった人を葬送するための行列の時でしたね。
光と影が印象的で美しくて哀しさが余計に。。
そういえば源太は恋人を葬送する時にも(この時は夕日の赤が印象的でした)。
源太は送ってばかりやな。。
ロケシーンで涼次がグシと汚そう~な川に飛び込んだ橋・・、これは長岡京の八条ヶ池っすね?
あとグシが物思いにたたずんでいた浜辺と言うのかその先は海っぽいが、その後方には京都伏見のあの酒造と手前は高瀬川の土手になっとるんですが、酒造さんの後方にいきなりお城がーーー(;^。^A アセアセ・・
そりゃ時代劇だからね、映っちゃいけないもんもありますが、でもあのお城は桃山城ではないですよね?
なんと、グシが斬られてしまうなんて・・・。
そのままなんとなぁ~く、涼次といい雰囲気?になろうとしていたのに。。
グシの亡骸の前で語る涼次、グシの形見を前に料理を出して語る涼次、そんなシーンに涙です。。
第1話(2009年1月9日放送)
源太、ホストにスカウトされる!!
現代における時事ネタなどで構成されてる必殺仕事人2009ですが、SPでは高齢問題、リストラ、などなどと。。
第1話はホスト。
源太登場は15分も過ぎた頃だったでしょうか。。
とりあえず出前持って美景庵へ探り?そこでスカウトされちゃいます(^。^;;
今回、悪役で登場している中村俊介さん(直助=信次)が追ってに追われて逃げる時に屋根の上に逃げ込みますが、すごい雨も降ってくるんですよね、そこでなんと現れたのが…涼次!!!と言いたいところですが、信次を逃す手助け?したお絹(小林涼子)が雨で滑りやすいはずの屋根の上に上がって…直助に語りだすんです。。
ありえな~い!!ですが、まぁそこは。。(^。^;;
お絹を演じた小林涼子ちゃんは「魔王」ではサイコメトラーな女の子役でした。
予告で渡辺小五郎が「ウソツキ…」と言う言葉がずーっと耳に残ってしまってましたが、あのラストシーンやったんですね。
第1話ではあまり源太の登場シーンと言うものも絡みも少なかったんですが、一応仕事人としては仕事をこなしはしていますが、まだまだ葛藤があるんですよね。
でも連続ドラマとなると1時間内ですからね、いろいろ描かなきゃいけないことが多すぎるってことで、公式ページhttp://hissatsu2009.asahi.co.jp/にて監督の石原興さんが語ってますので一部抜粋します。
源太は、顔も二枚目で、非常に真面目な青年です。彼の殺しはファッション化したらダメなんですよね。震えを持って真剣に人を殺める、そういうところを描いてあげないといけない。本当はそれを第1話でも出せたら良かったんですけどね。人を殺した後、裏のドブでゲロを吐いてるとか。でも、レギュラーになると放送時間が短いんでそこまで描くのは難しいんですよ。ただスペシャルでは描けたので、まあいいかなと。
この監督さんはSPで源太にと言うか、メイキングで見るとたっちょんに水ぶっ掛けたり、屋根の上からなんかドデカイものを落としたりと凄いことやってるんですよね(^。^;;
まぁ当たらないようにやってることとは言え。。( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(ェ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;;)
第2話(2009年1月16日放送)
今回のお話しは稽古中の体罰とか無差別殺人。
源太もいっぱいお話しにからんできます。
そしてメチャメチャ悲しい泣ける話です(ノ_δ。)
源太登場はもうすぐと言ってもいいくらいですよ。
境内でからくりの商売をしているのか、ただ子供たちに披露しているのか定かでないですが…(^。^;;
そこで武士たちに絡まれ殴られ蹴られ(ノlllll;´□)ノ!!
そんなところを助けてくれたのは佐藤数馬(忍成修吾)です。
忍成くんはわりと屈折した役どころが多いのですが、これはメチャメチャ母思いの心優しいお侍役でした。
源太とも親しくなって…けど、後にあんな残酷なことが起ころうとは!!
源太もまたもや心痛めて悲しんで…(ノ_δ。)
仕事の依頼人は源太です、が仕事料がありません。
でも涼次が数馬の母への涼次の表の仕事の手間賃を渡せぬまま数馬も殺され、その本当の死の真相を知った数馬の母も無残に殺されてしまい、その手間賃を仕事料として差し出しました。
源太の相手は数馬を死に追いやった張本人ですが、凄い剣の使い手!!…まともに相手すれば源太の方が危ないです。。現に仕事としてする前に探りで忍び込んだところで危うく!!!
危ないことはやめてくださいまし。。
しかし事前に花御殿のお菊(和久井映見・仕事の情報屋)が仕事する奴らをメチャメチャ酔わしたものの…源太の相手は図体もデカイし、泥酔しているような感じでもかなり手強く、源太…苦戦でした!!
源太のくやし顔の涙が印象的でした。。
今更やけど…うろ覚えやけど間違ってるかもやけど覚えている感覚(主観も入るかも)で書いています。
それにめちゃくちゃ長文です(4日間すべて書いてますので)
2008年12月29日(月)17時~
KinKi youコンサート。第二弾in京セラドーム
初日を迎えました♪
いよいよKinKi youコン。もラストスパート!!!
2008年7月21日東京ドームから始まった8年ぶりのツアーももうあと4日間となってしまいました。
私は第一弾の京セラドーム2日間、いきなり期間を置いて新潟2日間、福井1日のみ、そして…第二弾の京セラへ帰ってまいりました(^^)v
私の座席は4日間でこの日が一番近い方かな?
毎日上がっていきます♪
青→12月29日スタンド下段一桁列
黄→12月30日スタンド下段の上の方
緑→12月31日スタンド上段の中間くらい
赤→ 1月 1日スタンド上段の一番上v
日を重ねるごとに上に上がっていくだけで、3日間はほぼ同じ雰囲気で見てました。
誕生日の時だけ1塁側になりました(。∂∂。)
いろいろな場所からかき集めたセットリストとともに紹介。
始まりは…
一度暗転して少し経ってからバァーーーッと照明が照らし出されて明るくなった時に、『愛のかたまり』アカペラから始まりました♪
そして、たぶん51段ある階段の上に現れて、イントロが流れその階段をゆっくりと降りてきます。。
愛のかたまり
↑の曲が終わったあとすぐに硝子の少年のイントロに入りますが少し照明を落としてる間の光一くんの立ち姿に萌え(。∂∂。)ポッ
手を後ろに組み(組んでると思われる)足は肩幅に開き、キュッと胸をそらせてジッとしている…そしてバーンと言う音と共に踊りだします~♪
硝子の少年
やめないで、PURE
愛されるより愛したい
KinKi Kids forever(English ver.)
永遠に
MC1
Secret Code
10ve in the Φ
since1997~Natural Thang
↑2曲の時の演出が好き(^^)v
Φでは真ん中のデカイスクリーンにドアップな二人が映し出された瞳にはΦの文字が…♪
顔やら手やらいっぱいメロディーに乗せてズラララーーーッと。
月光
↑とっても素敵なメロディなんやけど歌い終わってエンディングで照明も落とされるんだけど、ふと見ると二人はじゃんけんを。。
まぁ後だしでいつも光一くんが負けるんですけどね(^。^;;
【映像】楽屋?でのKinKi Kids、十六茶(チャワー)編
BRAND NEW SONG
fu-fu-fu
MC2
↑2曲と↓2曲が第1弾ではなかったかと。。
負けたらアカン(当時のはっちゃけ振り付け)ここで光一くん、かなり息切れ。。
このまま手をつないで
MC3(箇条書きで以前にメモッた分)
このまま手をつないで…眠ろう←タイトル?by光ちゃん
この歌がかかると終わりかなと…ということで終わりなんですねーんなわけあるか!!by光ちゃん
セーラー服で渋谷を走った想い出by光ちゃん
美味いものを美味いと表現出来ない光ちゃん
ひつまぶしは美味い!
鹿児島でのエピソード
ボーリングの投げるポーズ→ワンステップ→野球が基本(ゴルフも同じ)
スパーーーン!!(このあとずっとスパーン!!が流行る)めちゃくちゃ響き渡る声♪
ツヨちゃんの父の面白エピ後、光ちゃんの父のエピはないのか?ないなぁ~。。。
アルバム(J)話
表紙はジャニさん→絵か若い写真?→絶対怒られるわ。。
全部だきしめて
(ギターセッション)
Hey!みんな元気かい?
青の時代
to Heart
薄荷キャンディー
↑3曲の流れが好き♪
Theme of KinKi Kids(インスト)
↑バンドの方、ダンサー、MA、ハモレンジャーの方たちがKinKi Kidsの数々の曲をさわり部分を紹介していく。。
そして、真っ白な衣装に着替えてKinKi Kids登場v
光一くんがターンをするたびに方の羽根がひらひら…(。∂∂。)ポッ
ビロードの闇
涙、ひとひら
ボクの背中には羽根がある
Anniversary
挨拶
愛のかたまり
アンコール
Secret Code(ラスト決めでゴルフスウィングでスパーン!!で〆)
挨拶(僕らからのメッセージを感じ取ってもらえたらと言ってのこの曲)
もう君以外愛せない
挨拶
あらためてKinKi Kidsの曲を特にライブなんかで聞いていると、あ~やっぱりKinKi Kidsの曲って素敵な曲ばかりだなぁって(。∂∂。)
友達から29日と30日に飛んだ銀テープもらっちゃいました(。∂∂。)
2008年12月30日(火)17時~
この日の座席はスタンド下段の上の方やったけど、幅が狭くて~キュッと肩をすぼめていた感じがあって、それで肩こりがきて・・・終了して帰る頃には偏頭痛の予感がして、慌てて頭痛薬を飲みました。
この日はKYな子がいてライブ中ずっとと言うか、MC中が特にひどかった(ーー;)
KinKiがしゃべってるとすぐに同じ言葉を発したり突っ込んだり、高嶋父ちゃんじゃないんだから…すぐにイエーッ、イエーッと。。
とうとうラストには「ありがとうーみんなー」って言っちゃってたかと…(^。^;;
MC1
ただいまーと挨拶by光ちゃん
すし屋の話(あわびを最後に取って置いたが後でもう一回頼めばいいことに気づく)
話を広げられない光ちゃん
ノリツッコミが出来ない光ちゃん
新曲話(発売日)
イブの日は、Mステリハでメロンパンのみ
Secret Codeの説明でジャジーなといえばジャニーじゃないからと…の流れから、
光ちゃんが今日はジャニーで行けということで。
(ジャニーさんがいないから今日は特別、でもそういうときに限って楽屋に戻るとジャニーさんがいる)
ソロパートの部分のみツヨちゃんがジャニーさん真似て歌うも←このとき光ちゃんステージでひっくり返ってました。
次の光ちゃんのソロパートで光ちゃんが歌えるかッ!!!と。。
MC3
終始MCは寿司屋の話で、もうお店が特定できるくらいの感じやった。
その話の中で光一くんが「オレ、スシ王子やで!!」と久々に聞いた感があって懐かしい~(*^^)v
この時のMCはツヨちゃんが饒舌でしたな。。
光一くんがずっと聞いてるんですけど、時々瞬きする眼がなんとな~く眠そうな感じにも見えましたv
ギターセッション時には、建さんから「弾き続けろ!」みたいな指令が…。
光ちゃん「はいっ!!」で引き続けるもめちゃくちゃ長かったとアンコール後のMCやったかな?喋ってました。
KinKi youコン。としては今日が正真正銘?の今年最後のLIVEだから思いっきりいこーーーってな感じでWアンコールまでやりきりました(*^^)v
2008年12月31日(水)22時~
私はずっとスタンド席だったため、アリーナに入った友達からこのカウントダウンの銀テープをいただきました(。∂∂。)ポッo(*^▽^*)o~♪ワーイ!!アリガトデスー!!
29、30日とは違う構成(この日だけのスペシャルセットリストです)で、どっから出て来るのかもわからんし、建さんはじめバンドの方たちが出てくるもなかなか始まる気配が…。
あの長ーい階段も動かないし、愛かたアカペラの声も聞こえて来ない。。
・・・?と思った瞬間、たよりにしてまっせから始まりました~♪
次は硝子の少年…そして、となるとこれはデビューからずっと順に?
最初のMCで語ってましたvデビューから順にシングルを網羅してると。
網羅→もうら→モーラ→シーモンキー・・・とかなんとかって話になってきたかと。
今日はカウントダウンだからオープニングから違っていたために、硝子の少年のイントロのところの光一くんを見逃したよー!!
衣装はまったく変えずに白のスーツにそれぞれ違うところにポイントとして赤が入ってました。
光一くんは左袖の肘下部分から袖口に赤のアクセントです♪
下に着ているシャツと言うかブラウスですね、黒のスケスケキラキラで(*^^)v
午前0時になる22分前からMCに入り、まったりとしたトークが始まります。
光一くんが、このままずっとMCして気づいたら0時過ぎてたわ~って風になるのを狙ってるみたいなことを(^。^;;
まぁそれは東京ドームとの中継もあるから呼ばれるだろうし無理と言うもの。。と思ってましたが。
しばらくすると東京ドームのTV中継が始まったようなんですが、KinKi Kids二人のステージ前にモニターっつか、TV?があってそこから東京ドームの様子が映ってて二人してしゃがんで、チョット見るわ~みたいなこと言って楽しんでしまってました(^。^;;
嵐くんたちから呼ばれると、盛り上がってませ~んとか好き勝手に言ってましたが、まだしゃべろうとしたらプツッと中継切れてしまったり。。それでTV見ながら…
アッ縦山や、横川や~とか、関西人やのにおもろない錦戸とか、むせ~きにんヒーロー♪どんちゅーえーばーすとーっぷ!ヘイセイジャンプ可愛いなぁ~とか二人の楽しげにTV見てる姿を京セラドームに来ている客がその二人を見てる…そんな感じになってたりなんかして。。(;^。^A アセアセ・・
何十秒前からか忘れたけどカウントが始まって、中継も繋がって、5・4・3・2・1・・ハッピーニューイヤーーー!!!!!
2009年最初の曲は『Happy Happy Greeting』からで、京セラの会場大盛り上がり~~~(●^o^●)
光一くんに30本の赤いバラの花束が贈呈~~~お誕生日おめでとう~~~でまたまた大盛り上がり~~~ヽ(|||≧▽≦|||)/
京セラ会場のスクリーンにはなんかいろんなメッセージみたいなのが映し出されてました♪
続いては硝子の少年、そして新年になり新曲『約束』初披露です♪
『約束』はめっちゃ切ない歌です。。歌詞もだけどメロディもすっごいマイナー調っていうか。。
じんわりキチャイマスヨ。。
TV中継中の約束を歌いきった後、バックステージのリフターがせりあがった状態で中継終了したんで、音もピタッと止まって…
光一くんが、はい中継終わったんでとっとと降ろしてくださーい。
と言ってリフターが下がってきました(;^_^A
カウントダウンLIVEはいつものLIVEと違ってドームのメインとバックと外周のステージを何度も往復状態でめっちゃ忙しかったです(;´▽`lllA``
いつもなら1回ずつくらいしか移動しないですからね♪
カウントダウンLIVEはホントにいつもと違った雰囲気もあったせいか?
そして久々に聞いた『Solitude~真実のサヨナラ~』では涙ぐんでしまいましたよ~(ノ_δ。)
他にも2、3曲は涙ぐんじゃったよ。。
カナシミブルーは踊って欲しかったなぁ~(Hey!…からの流れでギターでした)
そして、Secret CodeでLIVEは最高潮~(ちょうどその時、東京ドームからのラストの呼びかけがあったようです…後で知りました)!!!
そうそう、シングルを網羅と言えども両A面なのとかはどっちかの曲しか歌わなかったり飛ばしたり?してたですよね。。
心に夢を君には愛を~って歌ってほしかったかも♪
久々にハートマーク作りたかったよん^^v
本編終了~~~(*^^)v
アンコールに入るんですが、その時に東京ドームからの呼びかけ中にちょうど歌ってたから…ということで、ホンマは最後にもう一度中継つなげるってことになってたらしいです♪
でも歌ってる最中だったんでそのまま終わってしまったとのこと。
深夜も1時半過ぎると京セラは音が出せないってことで、それでもギリギリまで長くLIVEをやってくれました。
新年早々にTVで初披露した新曲『約束』を今度はフルで歌ってくれました(●^o^●)
いや~~~めちゃくちゃ楽しかったですわヾ(llllll´▽`llllll)ノワーイ♪
TV中継はチョットぐだぐだ感もありましたが・・・。
これからも京セラでカウントダウンはKinKi Kids…で、お願いしたいですなd=(*∂。∂*)=b
そういえば…前の席の女の子が…LIVE中にワンセグ(紅白やらJカウコン)見てました(ーー;)
見るなーーーーーLIVEに参加しろーーーーー(--〆)
カウントダウン終了してホテルに宿泊♪
深夜に(既に午前4時を過ぎていました)友達とひとつの部屋に集まり光一くんのハピバ祝い(*^^)v
友達が注文したケーキ、ホントはチョコメッセに“Koichi”と入れたかったそうだけど、お店の人に言うのが急に恥ずかしくなったとかで…ハピバだけになりました(^。^;;
キャンドルは1本が10年・・となってます♪
しばし祝って喋って食べて…解散して
風呂入って寝たのが午前5時半でした(;´▽`lllA``
チェックアウトの11時ギリギリまでいました。。
後で思えば…司たん人形連れてくればヨカッタな~(*^_^*)
2009年1月1日(木)17時~
さぁ~今日は光一くん誕生日コンですよ♪
そしてお席は4daysラストに1塁側がやってきました。
しかもーめっちゃ天井席…お星様席とも言う(;´▽`lllA``
でも見下ろせばクラクラしますが、一番メインステージに近いんちゃう?って気もする。
でも…一番デカイメインスクリーンが機材で被って見えませんでした。。しかも~光一くん側や(ノ_δ。)
ウッ! Σ(・・;)゛まぁそれは仕方ない、生をシッカリ見るぞ~といき込んでいましたら、隣の女の子が(ステージは右手なので左側の子です)座ったら・・・
(llllll゜□゜)何?座ると、私の座席にモモちゃんがかぶってる~ヽ(^o^ヽ)Ξ(/^o^)/ えー・・・なんでー?
ダウン着てるけど腕はあたらへんのに。。
おーまーけーにーーー(llllll´◇`llllll)ゲッ!
バラードだろうがなんだろうが、すべて・・・歌ってる、声に出して・・ぼそぼそ~っと。。
あぁそれがちょうど私の左耳の位置に来る。。来る。。来る。。
ひどい、ひどすぎる。。光一くんの誕生日が。。光一くんの声が・・・聞きづらくなってくる。。(号泣)
誕生日の光一くんは、カミカミ王子♪
まじめなことを話そうとしても舌が上手く動かない?乾燥しまくってるとかどーとかで、次のMCになるまでにスタッフさんが用意してくれました♪
メインステージに加湿器が(●^o^●)
でもMCも長いし、歌も長いし、そうこうしているうちに加湿器の水が切れてしまってました(^。^;;
入れ物もってステージ上をうろうろするもんやから、水がポタポタと。。
あ~ぁ…って感じでMAがやってきてステージをフキフキお掃除タイム♪
もちろんこの日も光一くんのハピバは続きます♪
メインステージの中央に光一くんを立たせると、円形ステージがせり上がって・・・するとそのステージの側面が特大のバースデーケーキになってます~ヽ(|||≧▽≦|||)/
そしてそのあとに、ホンモノのケーキも出てきて、ハピバ歌って、光一くんがキャンドルを消してプレゼント披露です♪
今回のプレゼントは10代の頃の光一くんの写真を元に皆が似顔絵を描いて、それをデカイスクリーンに映し出してお披露目してました。
でもそれがめちゃくちゃ長くて…最初の内は楽しんでたけど、何しろドームは寒いのよ(;^。^A アセアセ・・
だんだんと体が冷え切ってしまってましたよ。。
第2弾コンの映像コントは十六茶を使ったコントですが、元日の時だけ十六茶は使ってますが今までと違うバージョンでした♪
光一くんが門松抱いて気を失ってる風なところから始まって、水を飲ませたら?ジュース?とか言いつついろんなものを飲ませるっつう。。
なんか醤油?もあったような。。(^。^;;
光一くんは目をつぶったままやからジュースと言いつつ違うものを飲ませるのはツヨちゃんですが。。
最後は十六茶をーというパターンですが、先にツヨちゃんが飲んでしまって。。
え~っとかなってるんですが、結局最終的には光一くん起き上がって十六茶一気飲みしちゃいました(^^)v
月光のラストでじゃんけんするやつは、やっぱり光一くん負けてましたが…(^。^;;
けど私の見間違いじゃなかったら負けてた手でまた違うのを出してあとだし勝ちをしていたような。。
まぁラストくらいはね、ずっと負け続けてたし^m^
オーラスはもちろん!! Wアンコールで、約束と99%LIBERTY(最近のアンコの〆はこの曲になってますね♪)
ほんとーに楽しかったKinKi youコンサート。ツアーでした(●^o^●)
新潟にも福井にも行ったし、素敵な想い出出来ました。。
あまりにも長い感想文でゴメンなさい。。(まぁ誰もこんな長いの読まないと思いますが。。(^。^;;
もしかしたら読んでくださる方がいらっしゃったなら、ありがとうございました<(_ _)>
おこしやす
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
最新記事
カテゴリー
プロフィール
★京都伏見生まれのB型。
★舞台もミュージカルもライブも大好きどす。
☆日々、たちょとましゃにハマっているでありんす。
◎憧れだったRICOH CX5とiPhone4で写真をいっぱい撮ってます。
●○今後のスケジュール○●
+++++++++++++++++
+++++++++++++++++
☆2011.7.21
コブクロLIVE2011TOUR@大阪城ホール
☆2011.7.31
福山雅治LIVE BANG!!@大阪城ホール
+++++++++++++++++
☆2011.8.6
三銃士@帝国劇場
☆2011.8.7
福山雅治LIVE BANG!!@代々木第一体育館
☆2011.8.11
髑髏城の七人@梅田芸術劇場メインホール
☆2011.8.21
ピーターパン@兵庫県立芸術センター大ホール
+++++++++++++++++
☆2011.9.4
奥様お尻をどうぞ@シアタードラマシティ
☆2011.9.24
市川亀治郎の芸魂@NHK文化センター梅田
+++++++++++++++++
☆2011.10.10
ロミオ&ジュリエット@梅田芸術劇場メインホール
☆2011.10.19
ロミオ&ジュリエット@梅田芸術劇場メインホール
+++++++++++++++++
+++++++++++++++++