忍者ブログ

ひやしあめよばれよ(*`ヽ´)

これキッカケやねん(^O^)なるようになるてホニョッといきましょ。 (^^)舞台も映画もLIVEも∞たちょ∞も(^^) ~ひとことだけでもつぶやこう~

2025/08    07« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »09
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

わかってはいたけれど…




『し・た・て・や・の・れ・ん』




(@_@。


PR
第12話(2009年4月17日放送)
えーーーっ(@_@;)
あんな終わり方ってありっすかー\(゜ロ\)(/ロ゜)/
それにあれは誰やねん!!
新たな仕事人?
ん~~~(ーー;)
正直言って出来れば…新たな仕事人はいりません。。
入れてほしくないです。。
ほら、こうしてまだ名前が。。
5678eb5f.jpeg20090417.jpg







そう、源太の名前はまだ生きてます!!!
今回のお話の始めの方でも…(T_T)
源太の笑顔がーーー悲しすぎる。。
見てたらまた泣けてきました。

今回のお話は『冤罪』でした。
悪人は4人、仕事人は3人…からくり屋はいないんだよぉ。。
ってことで小五郎が2人の悪人を…
しかしっ!! なんたることーーー\(゜ロ\)(/ロ゜)/

またまた来週気になりますけーーー(-_-)/~~~ピシー!ピシー!



もしも…新仕事人が加わるようならば…ジャニ3世代が揃っていたとはいえ、もうジャニじゃないほうがいいなぁ~。。

『必殺仕事人2009』
第11話(2009年4月10日放送)
この日の放送が最後となる源太を見届ける前に…お別れしてきました。。
既に源太の撮影は終わっているから京都にはいないんですけどね(T_T)

『さ・よ・な・ら・源太…』
6e12d12d.jpg
f30cd607.jpg






そして…
『源太と作太郎が3時のおやつに食べたであろう…ホットケーキ』も食べてきました。。
c7bb4ab2.jpg













この後は、からくりなど縁日風景などが撮影されたであろう『車折神社』へも行ってきました。。
70565bf2.jpg












石畳に桜の花びらが散って…なんかもの悲しいですね。。
f959d24c.jpg
















5a7e5216.jpg













そして…いよいよ放送。。
でもリアルタイムで見るのは少々勇気がいったのと、心の準備をするために少し遅らせて見ました。
新聞のテレビ番組欄のタイトルも衝撃的で…
2ff3ef37.jpg









3週前のつづきの少し前…源太の仕事シーンから始まりました。
もうずっと緊迫モード!!!
ひじょうーーーに、疲れてしまいました。。
最初の数分でこんなに疲れてどーすんねんって感じですが^^;
主水さん、涼次・・と集まってきたときにゃ\(゜ロ\)(/ロ゜)/

仕事人としては優しすぎた源太。
最後の最後まで人を信じて…
作太郎が気付かせようとしたけれど、やはりもうこれ以上は…それがあのような運命に。。
涙がボロボロ…というより、ふきだしてきました。
こぼれ落ちて止まらない・・だから止まるまでそのままにしていました。


『さよなら必殺…』
源太の最期を見届けて終わりにしようと思ったのですが。。
作太郎のことが気がかりで…しっかり者の作ちゃんだけど、やはり子供は子供です。
もしかしたらどこかに引き取られるかも知れない。。
もしかしたらそのまま『その』を…(それはありえないか^^;)
作太郎を最後まで見届けたいと思いますv

またもや放ったらかし状態になってしまいました。
7話を見てから書かなきゃ~と思いつつ日が過ぎて、8話は外出しててリアルタイムで見れなかって…
そしたらそのまま10話まで見るのを放ってしまって^^;
で、一気に再度7話から10話まで一気に見てしまいましたー(#^.^#)

第7話(2009年2月27日放送)
今回のお話は米相場。
買占めがあったりと食べ物商売をしている源太たち町人は値上がりとかで商売が苦しい。
しかし、その相場で儲ける奴もいる。
源太らの代表みたいな親分がそのせいで…○され。
そしてまた別の地の藩からやってきた又兵衛もまた…○され。

仕事人の源太は…
おぉ~まずは静寂な町を疾走するところから。
マントみたいなの(実際にはマントじゃないです)をサッと翻して、駆け抜けていきます!!
(思わず…お~走ってるよーーー(@_@;)なんて思ってしまいました;)
からくりはからくり人形(このときはひょっとこです)に仕掛けた花火がパンパンなってるところへ悪人がやってきて、それに気を取られている瞬間に源太のからくり蛇がー。
けど、かなり至近距離やのに悪人、花火に気を取られて源太に気付かず^^;
んなアホな・・・とも思いますが、まぁまぁ^^;
仕事の場面は毎回違った表情や仕事技とか見せてくれてますね。

エンディングでは出前をしているところ。
とっても穏やかな表情してます♪

第8話(2009年3月6日放送)
今回のお話はスリ。
スリが盗んだものがなんと!!偽小判だったことから、相次いでスリばかりが相当痛めつけられ○され発見されるという。

源太は境内の縁日でからくりを作って作太郎と一緒に子どもたちに見せている。
その時の表情は穏やかで笑顔も見える。
けれど仕事になると…
今夜も闇の町を駆け抜けてます!!
今回のからくり仕掛けはお舟に乗せたお猿さんと壺に入った桜の枝…
それに気を取られていた悪人…その壺からブワーッと紙吹雪!!!
そして、からくり蛇が悪人をー。
でもその後、いつもはからくり蛇は終わった後、スルスルッと竹筒に収まってたのに、今回は収まらず…

エンディングでは、作太郎に自分の作った料理のだしを味見してもらってOKをもらってニッコリ♪
これはなんか素っぽいかんじやったなv

第9話(2009年3月13日放送)
今回のお話はモンスターペアレント!!(現代も話題ですがこの時代では『怪物親』と表現)
塾で旗本の子供らを教えるのもだけど、町人の子供らにも学べるようになっているところで、作太郎も学んで…と思いきや~いねむりぃ~^^;
授業が終わったら源太が迎えにやって来ていた。
そこに、あの怪物親達がやって来て…(-_-;)
塾の講師もまじめな先生ばかりじゃないんですよね。。
それに親も…特に旗本のやからは世間体だか何だか知りやせんがね(ーー;)
大金渡して不正をしろと・・ったく。。(`´)

仕事人源太は…今回は町を疾走してません^^;
登場は屋根の上から!!
からくり人形は二宮金次郎~♪
それに気を取られているいる隙にからくり蛇がー
木の枝に絡めてそして…源太も屋根から飛び降りて仕留めました。
このときも竹筒に収まってなかったな。。

エンディングは町を源太が作太郎を肩車してにこやかに~♪
今回はいろんな表情を見れた回でしたよ(*^^)v
けど…けど、次週の予告がトンデモナイことにーーー\(゜ロ\)(/ロ゜)/

第10話(2009年3月20日放送)
今回のお話は通り魔。
黒頭巾をした者に昼夜かまわず大衆の集まるような場所で無差別に斬りまくってくる。
しかし今回は最初からなんか雰囲気が違っています。

境内の縁日でいつものようにからくりを見せていた時、(渡辺小五郎が見かけていたのだが)突然笑顔が消え手を見つめ…そして店じまいをした。
やはり源太はずっと仕事人として人を○めることに悩んでいたのだ。
小五郎と境内の裏で話をしているときに、いきなりビンタをくらった!!
いつかしくじる…とか、ヘマをしたらお前を斬る…とか。

涼次も如月と一緒にいるところに偶然黒頭巾をした通り魔に遭遇。
如月が腕を斬られ、とっさに涼次は仕事人の道具を取り出して戦ってしまった。

ホントに今回は最初から雰囲気が違ってます。
仕事も…親が子をと依頼してきました。
小五郎が仕事を降り、源太にも降りてもいいぞと言ったものの、源太は仕事を引き受ける。
しかし、この仕事でも違っています。
涼次が黒頭巾を仕留める寸前に依頼した親がかばって出てきたのだ!!
けど、そのまま涼次は仕事を遂行して…そしてその場に降りたはずの小五郎が!!!
仕事を見られた親を、依頼した親を…斬ったのだ!!!

そして…源太。
ずっと苦悩し続けてる…もう人には戻れない…
今宵も闇の町を駆け抜け…けど、迷いが見える。
仕掛けのからくりは、ちょびっと愛嬌ある顔の鬼のからくり人形。
仕留めるのもかなり苦戦模様、その後すぐにその場を離れればよかったんだけど、通り魔の犠牲になった人たちの葬列で立ち去れず。
しかも悪人は頑強だったのか、生きていた!!!
源太危うし!!!悪人に首を締めあげられ、とっさに…\(゜ロ\)(/ロ゜)/
そしてその後…小五郎の同僚の伝七に見られ、その背後には小五郎の鋭い目が!!!!!


あーーーっ(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
ここで続くです。。
しかも、次回放送が4月10日(金)(@_@;)
3週も空くんですぅ。。
いったいぜんたいどうなるのーーー\(゜ロ\)(/ロ゜)/
源太ぁーーーーー<(`^´)>





あんまりというか、ぶっそうな言葉は伏せてます。。<(_ _)>

関ジャニ∞の2009ツアーの申込振込用紙が入ってました(*^^)v
5月から7月いっぱいまで3カ月のツアーですね♪
広島→仙台→東京→熊本→北海道→大分→福井→長野→石川→大阪
追加あるかなぁ~。。
さてとどこを申し込もうかなぁ~♪
大阪はオーラスになっちゃうんだねぇ~ドームとはいえ、めちゃ厳しいかもね^^;
締切は2回に分けてだから気をつけて申し込まなきゃ~(@_@;)
地方でも私と一緒に行ってもいいよーって方いませんか~(^O^)/

会報の内容は今回は3グループ?そろい踏みっす♪
それぞれシングルやアルバムのお話です。
(けど、もう次のシングルとかも出ちゃうのに昨年のシングルの話だし(-_-;))
∞は『無責任ヒーロー』のお話^^;
なんかすっごーく懐かしい~ノ


『Endless SHOCK 2009』
2009年3月30日(月)千秋楽おめでとうございます(*^^)v

今年の舞台もまた新たな進化を遂げていましたね。
そしてその舞台を今年も幸運が舞い降りてきて、2度も観劇することが出来ました。
今年のコウイチをしっかり目に焼き付けてまいりました。

コウイチはじめ、カンパニーの皆様、お疲れさまでした。
先週土曜日…東京へ行っている最中にチケットが到着しておりました♪

『UCHI博貴 内HIROCKY』
2009年4月1日(水)17時 大阪ラスト分

Y&J枠(友人申込)、情報局枠(私申込)…どっちもスタンド1列目でした^^
こんなことってありぃ(;´▽`lllA``

今年正月にあった内くんコンにはチケットあったものの、
どうしても日時の都合がつかずあきらめたんで、
今回は行ってみよう~って思ってた。

正月の時と同じ城ホールだけど、座席列が・・・。
正月ではスタンド19列以上↑やった記憶が。。;
今回はなんとスタンド1列目!!!
すげ~すげ~~すげ~~~(●^o^●)

友達とチケットがダブっちゃったわけですけども、それもちゃんと嫁ぎ先も決まりましたし。
LIVEは来週ですねぇ~♪
けど、4月1日17時開演って…
完ぺき春休み仕様(学生さん向け)だわな。。
社会人の方はキツスギマスヨネ(ノ_δ。)
年度替りであり、新入社員の方には入社式やもんね。。
すんません。。ぷ~主婦で(;^。^A アセアセ・・

録画セットしているものと、すっかり思い込んで他のビデオを見てしまってました(ノ_δ。)


『新・堂本兄弟』3月1日放送分…録画出来てない、むろんリアルタイムでも見ていない。。


ウッ! Σ(∂∂;)゛・・・光ちゃん(--、)ヾ(^^ )ナクンジャナイヨ。
第6話(2009年2月20日放送)
今回のお話しは霊感商法。
陰陽師と医者が結託して病気が治るとして祈祷と勾玉の首飾りで高い代金をむしりとっているのだ。

源太の登場は最初の方で「その」でのシーン。
もちろん作太郎もいますし、今回は客として小五郎も。
源太のあの笑顔はなんなんだーーー(;´▽`lllA``
暖簾越しに顔だけ出してる姿もーーー(●^o^●)

わけあって小五郎を見張ることになった源太。。
結果、小五郎を引き止めた形になったためか…悲惨なことが起こった。

そして後半、仕事人としての出番。。
今回の仕事技…やっぱりからくりはまず登場、そして…障子越しから、からくり蛇が!!
裏仕事をやり遂げた後のなんとも云えぬ哀しい表情に・・・・・・泣けた(ノ_δ。)

エンディング曲は『鏡花水月』の流れる中、エンドクレジット…
そこで使われてる映像で、源太は普段の「その」での料理の仕込み中♪
味見して…あちち(;^。^A アセアセ・・




『必殺仕事人2009』6月まで放送延長決定!!!
おめでとう~~~(●^o^●)
渡辺小五郎を演じる東山さんからの意気込みコメントに『心に残る、意外なことが起こる』と・・・。
東山さんのweb日記にも『意外な展開に…』と・・・。
メチャ気になります~~~(*^^)v


章ちゃん主演舞台『カゴツルベ』チケットが到着しました♪

NHK大阪ホールです。
ひさびさかなぁ~いつ以来行ってないやろ?
2007年7月の小山くん『ハイスクール・ミュージカル』以来やわ~(;^。^A アセアセ・・
ひょえ~~~▽`llllll)

お席はっと、どこかな?
Fの列です~メチャ下手ですが。。
(ここのホールは1階席は、舞台の前から F・Cと左右のL・Rのアルファベットブロックがあります)
(2階席は、Mと左右のBL・BRアルファベットブロック)
Fと言うのは舞台前から7列目までのブロックです♪
前は前だけど、センターじゃないってところが私っぽい(;´▽`lllA``
上手の方は見えんやろな…双眼鏡するにはハズカシイかもな。。
けどっ!!!
表情みたいしな~~~むふっ(。∂∂。)



おこしやす

記事内容に関係のないコメント・トラバは削除させていただきます。

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

プロフィール

HN:
きばりん
性別:
非公開
自己紹介:
●○-since2008.4.1-○●

★京都伏見生まれのB型。
★舞台もミュージカルもライブも大好きどす。
☆日々、たちょとましゃにハマっているでありんす。
◎憧れだったRICOH CX5とiPhone4で写真をいっぱい撮ってます。

●○今後のスケジュール○●
+++++++++++++++++
+++++++++++++++++
☆2011.7.21
コブクロLIVE2011TOUR@大阪城ホール
☆2011.7.31
福山雅治LIVE BANG!!@大阪城ホール
+++++++++++++++++
☆2011.8.6
三銃士@帝国劇場
☆2011.8.7
福山雅治LIVE BANG!!@代々木第一体育館
☆2011.8.11
髑髏城の七人@梅田芸術劇場メインホール
☆2011.8.21
ピーターパン@兵庫県立芸術センター大ホール
+++++++++++++++++
☆2011.9.4
奥様お尻をどうぞ@シアタードラマシティ
☆2011.9.24
市川亀治郎の芸魂@NHK文化センター梅田
+++++++++++++++++
☆2011.10.10
ロミオ&ジュリエット@梅田芸術劇場メインホール
☆2011.10.19
ロミオ&ジュリエット@梅田芸術劇場メインホール
+++++++++++++++++
+++++++++++++++++

最新CM

[06/10 きばりん]
[06/10 るか]
[05/31 きばりん]
[05/30 melody]
[05/30 きばりん]

ブログ内検索

メールフォーム

最新TB

バーコード

アクセス解析

忍者ポイント広告

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- ひやしあめよばれよ(*`ヽ´) --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]