ひやしあめよばれよ(*`ヽ´)
これキッカケやねん(^O^)なるようになるてホニョッといきましょ。 (^^)舞台も映画もLIVEも∞たちょ∞も(^^) ~ひとことだけでもつぶやこう~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009年6月11日(木)10:25~MOVIX京都
映画『おと・な・り』見てきましたv
なんかこう~映画映画していない映画で、とっても自然でカメラが回ってるよって感じがせず、とってもいい感じの映画やった。
先週別の映画を見に梅田スカイビルに行った時に、映画館のロビーに『おと・な・り』の試写や会見とかの映像と映画のパネル、そして…カメラマン野島聡の撮った写真のパネルが10点くらいほど展示されてました。
それらはもちろん映画の中ででも使われていた写真です。
"音"を題材にしているので、ホントに細かいいろんな音がよく聞こえていました。
この映画、もっと音響のいいシアターならもっともっと聞こえたかも知れないです。
ラストシーンがエンディングクレジットが流れるだけで映像がないんですが、声と音だけで目の前で映像が映し出されてるように見えるほど…とっても良かったです。
よく、主人公の二人が出会うまでのシーンをことごとくすれ違いをさせる作品ってありますよね。
や~~~っと最後で出会ったよ、疲れるぜ^^; イライラさせるぜ<(`^´)>
ってな作品…。
けど、この作品もアパートの隣同士に住みながら隣の音だけで和んだりいろんな感情が芽生えて、出会っていても"そこ"にまで結びつかないでホントにすれ違ってはいるんだけど…
なんかね、全然自然だったしまったくイライラもしなかった。
やっぱ岡田准一くん、カッチョエエな~(#^.^#)
岡田…義徳くん、岡田准一くんとは『木更津キャッツアイ』で共演はしていますが、今回…同じ作品に出ては来るもののまったく接点はなかったです^^;
しかし、義徳くんの役。いい人~でも振られちゃうんだろなって感じで思いつつ見てましたが、えっ…そんな展開なん!?(@_@;)ってことがありました。
作品の舞台となったアパート…実際はイメージに合うアパートがなかったそうで、軽井沢かな?ホテルだそうです。。
“音”を意識させてるからだけど、ホンマにここまで聞こえるんか?
聞こえたらメチャかなわんわ^^;
お互いの両隣の音はどないやねん(ーー;)
ってこともいろいろ思いながら…鑑賞したりv
あの鮮やかなブルーの餃子が気になった私でした。。(#^.^#)

にほんブログ村
映画『おと・な・り』見てきましたv
なんかこう~映画映画していない映画で、とっても自然でカメラが回ってるよって感じがせず、とってもいい感じの映画やった。
先週別の映画を見に梅田スカイビルに行った時に、映画館のロビーに『おと・な・り』の試写や会見とかの映像と映画のパネル、そして…カメラマン野島聡の撮った写真のパネルが10点くらいほど展示されてました。
それらはもちろん映画の中ででも使われていた写真です。
"音"を題材にしているので、ホントに細かいいろんな音がよく聞こえていました。
この映画、もっと音響のいいシアターならもっともっと聞こえたかも知れないです。
ラストシーンがエンディングクレジットが流れるだけで映像がないんですが、声と音だけで目の前で映像が映し出されてるように見えるほど…とっても良かったです。
よく、主人公の二人が出会うまでのシーンをことごとくすれ違いをさせる作品ってありますよね。
や~~~っと最後で出会ったよ、疲れるぜ^^; イライラさせるぜ<(`^´)>
ってな作品…。
けど、この作品もアパートの隣同士に住みながら隣の音だけで和んだりいろんな感情が芽生えて、出会っていても"そこ"にまで結びつかないでホントにすれ違ってはいるんだけど…
なんかね、全然自然だったしまったくイライラもしなかった。
やっぱ岡田准一くん、カッチョエエな~(#^.^#)
岡田…義徳くん、岡田准一くんとは『木更津キャッツアイ』で共演はしていますが、今回…同じ作品に出ては来るもののまったく接点はなかったです^^;
しかし、義徳くんの役。いい人~でも振られちゃうんだろなって感じで思いつつ見てましたが、えっ…そんな展開なん!?(@_@;)ってことがありました。
作品の舞台となったアパート…実際はイメージに合うアパートがなかったそうで、軽井沢かな?ホテルだそうです。。
“音”を意識させてるからだけど、ホンマにここまで聞こえるんか?
聞こえたらメチャかなわんわ^^;
お互いの両隣の音はどないやねん(ーー;)
ってこともいろいろ思いながら…鑑賞したりv
あの鮮やかなブルーの餃子が気になった私でした。。(#^.^#)

にほんブログ村
PR
2009年4月15日(水)TOHOシネマズ二条
ゆ~ったりしたプレミアシートで鑑賞(*^^)v
大笑いしっぱなしな作品かと思いきや^^;
マーリーの成長、家族の成長とともに、やはりいつかはむかえなきゃいけない出来事がある。
後半のシーンで3人の子供たちのお兄ちゃんが言った言葉以降、涙が出てきて…
それからず~~~~~っと泣きっぱなしやった(T_T)
よぉ~ここまで涙が出てくるもんだと思ったわ。。
途中、マーリーの成長過程のことをものすごい(ちょっと大げさかな…)速さで映像とセリフが流れて行くんだけど、なんか目が回りそうやったわ^^;
単なる犬の成長物語だけでなく、家族との絆とか、この家族がホントに素敵な家族です♪
人生にはいろいろなことが待ちうけているけれども、それを乗り越えていく…そしてそこにはマーリーがいるんですよねv
マーリーが素晴らしい演技力で…ホントに泣かされますよ。。
ゆ~ったりしたプレミアシートで鑑賞(*^^)v
大笑いしっぱなしな作品かと思いきや^^;
マーリーの成長、家族の成長とともに、やはりいつかはむかえなきゃいけない出来事がある。
後半のシーンで3人の子供たちのお兄ちゃんが言った言葉以降、涙が出てきて…
それからず~~~~~っと泣きっぱなしやった(T_T)
よぉ~ここまで涙が出てくるもんだと思ったわ。。
途中、マーリーの成長過程のことをものすごい(ちょっと大げさかな…)速さで映像とセリフが流れて行くんだけど、なんか目が回りそうやったわ^^;
単なる犬の成長物語だけでなく、家族との絆とか、この家族がホントに素敵な家族です♪
人生にはいろいろなことが待ちうけているけれども、それを乗り越えていく…そしてそこにはマーリーがいるんですよねv
マーリーが素晴らしい演技力で…ホントに泣かされますよ。。
先日何の気なしにTVを見てたら、たぶん深夜やと思うんやけど。。
じゅんさん(橋本じゅん)が学ラン着てたーーー\(◎o◎)/!
なんなん?これ?と思いググリました。
『エリートヤンキー三郎』のようです。http://www.tv-tokyo.co.jp/saburo/
なんと!!映画もやるそうです♪
『激情版 エリートヤンキー三郎』と言うようです。http://eliyan.jp/pc/
ちなみに2月28日(土)公開です♪
←TV版です。
じゅんさん、15さい…他の人たちも16とか17とか…
そりゃ高校生やもん(;^。^A アセアセ・・
画像クリックすると拡大してハッキリわかりますv
←激情版です。
じゅんさん、いました^m^
・・なんかものすっごいです。。(;^。^A アセアセ・・
映画館で観るか見ないかは… あなた次第です(^^)v

にほんブログ村
じゅんさん(橋本じゅん)が学ラン着てたーーー\(◎o◎)/!
なんなん?これ?と思いググリました。
『エリートヤンキー三郎』のようです。http://www.tv-tokyo.co.jp/saburo/
なんと!!映画もやるそうです♪
『激情版 エリートヤンキー三郎』と言うようです。http://eliyan.jp/pc/
ちなみに2月28日(土)公開です♪
じゅんさん、15さい…他の人たちも16とか17とか…
そりゃ高校生やもん(;^。^A アセアセ・・
画像クリックすると拡大してハッキリわかりますv
じゅんさん、いました^m^
・・なんかものすっごいです。。(;^。^A アセアセ・・
映画館で観るか見ないかは… あなた次第です(^^)v

にほんブログ村
2009年2月22日(日)
第81回 アカデミー賞 外国語映画賞 受賞
コングラッチュレィショ~ン(●^o^●)
2009年1月28日(水)MOVIX京都
やーーーーーーーーーっと観て来た(;^。^A
河原町に出る用事もあったし…なら映画観よってことで、どれにしようかな?状態でしたが、
『K-20』にしようかなぁ~とも思ってたんだけど、公開直前直後は観たいって結構思ってたけど、
娯楽作品っぽく楽に観れるかな~って気もしないでもなかったけども気分は萎えてきていたんで。。
いろいろ話題にもなってるしアカデミー賞たらモントリオールの賞たらでもあるし、ロングラン上映もしているしってことで今の内かな?と。。
…で、『おくりびと』ようやく観てきた次第です♪
『おくりびと』http://www.okuribito.jp/
ロングランにうなずける作品♪
とーっても良かった(*^_^*)
自然の景色の中でのモックンの自然な演技、なんか今までもずっとこの職業してた?くらいなまでの自然な仕事さばきっていうか。。
そして自然にあふれてくる涙。。
泣かぬなら泣かせてみせよう…って言うような感じのつくりになっていず、ホントに自然に笑うし泣くし・・・。
モックンの涙もホントに自然でした。。
なんかドキュメンタリーを見ている感じも。
そんなにモックンの出ている作品って見た記憶はないんですが(^。^;;
『シコふんじゃった』はTVで放送したときに見たかも。
ドラマもそんなに見た記憶ない。
だけど…年齢を重ねてきた分、キャリアを積んできた分、上手くなったなぁ~なんてエラそうに言ってみました(^。^;;
そして山崎務さんの存在感がすごいですね。
『俳優・山崎務』なんだけど、メチャ自然なんですね。。
モックンにしろ、山崎務さんにしろ、何がそうさせるんでしょうね?
やはり山形の自然・・・?作品の素晴らしさ・・・?
ホントに『納棺師』なんていう仕事をはじめて知りましたよ。。
出会ったこともないな~身内の葬儀には何度も立ち会ったりしているものの、そんな職業の方がいらっしゃッ他のは記憶ないし、気付けば既にもう旅立ちの衣装を身に着けてました。。
そしてやはり特殊なだけあって仕事内容聞いただけでは絶対に受け入れられないんだろうな。
けど、その仕事をされているのを見てホントに最後の旅立ちをとても素敵にお手伝いしているんだなと。。
こんな納棺師さんに出会いやってもらいたいかもと思えます。
なんか自分の仕事に誇りを持てるって素敵ですよね。

にほんブログ村
第81回 アカデミー賞 外国語映画賞 受賞
コングラッチュレィショ~ン(●^o^●)
2009年1月28日(水)MOVIX京都
やーーーーーーーーーっと観て来た(;^。^A
河原町に出る用事もあったし…なら映画観よってことで、どれにしようかな?状態でしたが、
『K-20』にしようかなぁ~とも思ってたんだけど、公開直前直後は観たいって結構思ってたけど、
娯楽作品っぽく楽に観れるかな~って気もしないでもなかったけども気分は萎えてきていたんで。。
いろいろ話題にもなってるしアカデミー賞たらモントリオールの賞たらでもあるし、ロングラン上映もしているしってことで今の内かな?と。。
…で、『おくりびと』ようやく観てきた次第です♪
『おくりびと』http://www.okuribito.jp/
ロングランにうなずける作品♪
とーっても良かった(*^_^*)
自然の景色の中でのモックンの自然な演技、なんか今までもずっとこの職業してた?くらいなまでの自然な仕事さばきっていうか。。
そして自然にあふれてくる涙。。
泣かぬなら泣かせてみせよう…って言うような感じのつくりになっていず、ホントに自然に笑うし泣くし・・・。
モックンの涙もホントに自然でした。。
なんかドキュメンタリーを見ている感じも。
そんなにモックンの出ている作品って見た記憶はないんですが(^。^;;
『シコふんじゃった』はTVで放送したときに見たかも。
ドラマもそんなに見た記憶ない。
だけど…年齢を重ねてきた分、キャリアを積んできた分、上手くなったなぁ~なんてエラそうに言ってみました(^。^;;
そして山崎務さんの存在感がすごいですね。
『俳優・山崎務』なんだけど、メチャ自然なんですね。。
モックンにしろ、山崎務さんにしろ、何がそうさせるんでしょうね?
やはり山形の自然・・・?作品の素晴らしさ・・・?
ホントに『納棺師』なんていう仕事をはじめて知りましたよ。。
出会ったこともないな~身内の葬儀には何度も立ち会ったりしているものの、そんな職業の方がいらっしゃッ他のは記憶ないし、気付けば既にもう旅立ちの衣装を身に着けてました。。
そしてやはり特殊なだけあって仕事内容聞いただけでは絶対に受け入れられないんだろうな。
けど、その仕事をされているのを見てホントに最後の旅立ちをとても素敵にお手伝いしているんだなと。。
こんな納棺師さんに出会いやってもらいたいかもと思えます。
なんか自分の仕事に誇りを持てるって素敵ですよね。

にほんブログ村
2009年1月21日(水)TOHOシネマズ二条にて『感染列島』観て来ました。
http://kansen-rettou.jp/
いろいろ疑問?の残る映画・・・やったかな。
新型ウィルス、鳥インフルエンザ、院内感染、現にそういったものはあるけれど、まだまだ実感として捉えていない…私ですが。
主人公・松岡剛(妻夫木聡)はどこまで強靭なのだ?
第一の感染者を知らず…とはいえ診察していたのに、そしてどんどん感染者が運ばれて次々治療にあたっているというのに、街が砂漠化(廃墟状態)してきている中をマスクとかしないで歩いてるっつうのに。。
感染源と思われる島にまで行ったっつうのに。。
あの島の人々は既に・・・と思ったら、次々とゾンビみたく現れて…W( ̄(ェ) ̄;)W
コウモリがワサーッと飛び出てきた瞬間はびびったよ。。
そもそもなぜ日本が選ばれたのか…。
それはある一人の日本人によって運ばれてきたものだが…
医者・・なんだよね?
あの島で発生したウィルスに既に感染していることをわかっていて、日本にいる娘会いたさでやってきて…
でも電車降りたホームで吐血している状態なのにあんな体でまた飛行機であの島まで帰って・・よう帰れたもんやと思うし。。
その島が発生源なんやろうけど、なぜ発生したのか?とか、なんか???状態なままで。。
昔の恋人との再会…恋人の感染…そして・・・・・。
あなたは愛する人を守れますか?(触れますか?)
あ~なんか、なんか、なんかっ!!!!!
感想が浮かんで来ん(ーー;)
『禅ZEN』観に行けばヨカッタかな(;^。^A アセアセ・・
http://kansen-rettou.jp/
いろいろ疑問?の残る映画・・・やったかな。
新型ウィルス、鳥インフルエンザ、院内感染、現にそういったものはあるけれど、まだまだ実感として捉えていない…私ですが。
主人公・松岡剛(妻夫木聡)はどこまで強靭なのだ?
第一の感染者を知らず…とはいえ診察していたのに、そしてどんどん感染者が運ばれて次々治療にあたっているというのに、街が砂漠化(廃墟状態)してきている中をマスクとかしないで歩いてるっつうのに。。
感染源と思われる島にまで行ったっつうのに。。
あの島の人々は既に・・・と思ったら、次々とゾンビみたく現れて…W( ̄(ェ) ̄;)W
コウモリがワサーッと飛び出てきた瞬間はびびったよ。。
そもそもなぜ日本が選ばれたのか…。
それはある一人の日本人によって運ばれてきたものだが…
医者・・なんだよね?
あの島で発生したウィルスに既に感染していることをわかっていて、日本にいる娘会いたさでやってきて…
でも電車降りたホームで吐血している状態なのにあんな体でまた飛行機であの島まで帰って・・よう帰れたもんやと思うし。。
その島が発生源なんやろうけど、なぜ発生したのか?とか、なんか???状態なままで。。
昔の恋人との再会…恋人の感染…そして・・・・・。
あなたは愛する人を守れますか?(触れますか?)
あ~なんか、なんか、なんかっ!!!!!
感想が浮かんで来ん(ーー;)
『禅ZEN』観に行けばヨカッタかな(;^。^A アセアセ・・
『禅 ZEN』 http://zen.sh/
『K-20 怪人二十面相・伝』 http://www.k-20.jp/
『感染列島』 http://kansen-rettou.jp/
『マンマ・ミーア』 http://www.mamma-mia-movie.jp/
『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』 http://wwws.warnerbros.co.jp/benjaminbutton/
とりあえず今はこんな感じで…。
2月も中旬以降になるとまたまたいろいろあるようで、
クドカンもあるし、ケラさんもあるし、でも脳がついていけるかどうか…やな(;^。^A アセアセ・・
『K-20 怪人二十面相・伝』 http://www.k-20.jp/
『感染列島』 http://kansen-rettou.jp/
『マンマ・ミーア』 http://www.mamma-mia-movie.jp/
『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』 http://wwws.warnerbros.co.jp/benjaminbutton/
とりあえず今はこんな感じで…。
2月も中旬以降になるとまたまたいろいろあるようで、
クドカンもあるし、ケラさんもあるし、でも脳がついていけるかどうか…やな(;^。^A アセアセ・・
2008年12月17日(水) MOVIX京都
先日はポイントがあと2点足りなくて断念した『252』ですが、
この忙しい最中の水曜日に行って来ました。。v
たぶんまだまだ上映は続く?と思うので…続き…に書きます^^;
ここでは本編前の予告編について。
綾瀬はるかちゃんの次回作が・・・・・・・変です(;^。^A アセアセ・・
『おっぱいバレー』 http://wwws.warnerbros.co.jp/opv/
仲村トオルさんの口から…(;´▽`lllA``
なんと監督が…『海猿』作品を手掛けた羽住英一郎監督。
でもこれ実話を元にした作品なようで。。
次の予告は…まず監督の名前が・・・紀里谷和明監督
映像が断片的に流れて…江口洋介さん、大沢たかおさん、広末涼子ちゃんやったかな。。
なんか映像を観ていると『CASSHERN』を思い出す(^。^;;
CGがものすっごいんですよ♪
次回作のタイトルはズバリ・・『GOEMON』 http://www.goemonmovie.com/
今度は江口さんが石川五右衛門になりやすv
『252-生存者あり-』 http://wwws.warnerbros.co.jp/252/
弟・絶対に生きて還る。
兄・絶対に助け出す。
ネタバレな感じになるので読まれる方はご注意を・・・。
先日はポイントがあと2点足りなくて断念した『252』ですが、
この忙しい最中の水曜日に行って来ました。。v
たぶんまだまだ上映は続く?と思うので…続き…に書きます^^;
ここでは本編前の予告編について。
綾瀬はるかちゃんの次回作が・・・・・・・変です(;^。^A アセアセ・・
『おっぱいバレー』 http://wwws.warnerbros.co.jp/opv/
仲村トオルさんの口から…(;´▽`lllA``
なんと監督が…『海猿』作品を手掛けた羽住英一郎監督。
でもこれ実話を元にした作品なようで。。
次の予告は…まず監督の名前が・・・紀里谷和明監督
映像が断片的に流れて…江口洋介さん、大沢たかおさん、広末涼子ちゃんやったかな。。
なんか映像を観ていると『CASSHERN』を思い出す(^。^;;
CGがものすっごいんですよ♪
次回作のタイトルはズバリ・・『GOEMON』 http://www.goemonmovie.com/
今度は江口さんが石川五右衛門になりやすv
『252-生存者あり-』 http://wwws.warnerbros.co.jp/252/
弟・絶対に生きて還る。
兄・絶対に助け出す。
ネタバレな感じになるので読まれる方はご注意を・・・。
2008年11月21日(金)MOVIX京都
公式サイト:http://www.tenmada.com/
加藤ローサ 徳井義実
京都府宮津の、のんびりした風景とローサちゃんと徳井くんの自然な演技がとてもいい感じで、
面白いとか面白くないとかっていう感じではなくて、
なんかほっこりとして この映画…良かったーって感じです(。∂∂。)
ラストに流れるエンディング曲にも、ほわ~っとした心を溶かしてくれるような感じで、なんかいい(。∂∂。)
エンディングテーマ『こと』熊木杏里
サントラもええ感じなんですよね~欲しくなっちゃったな。。
ただ…1つ席空けた隣のおばちゃん二人が登場人物が話すごとに(=^m^)クスクス笑ったり…喋ったり…
(こんなとこで笑うのか???ってなとこでいっぱい笑ってた)
なんかそれにはイラッとキマシタが(;^。^A アセアセ・・
公式サイト:http://www.tenmada.com/
加藤ローサ 徳井義実
京都府宮津の、のんびりした風景とローサちゃんと徳井くんの自然な演技がとてもいい感じで、
面白いとか面白くないとかっていう感じではなくて、
なんかほっこりとして この映画…良かったーって感じです(。∂∂。)
ラストに流れるエンディング曲にも、ほわ~っとした心を溶かしてくれるような感じで、なんかいい(。∂∂。)
エンディングテーマ『こと』熊木杏里
サントラもええ感じなんですよね~欲しくなっちゃったな。。
ただ…1つ席空けた隣のおばちゃん二人が登場人物が話すごとに(=^m^)クスクス笑ったり…喋ったり…
(こんなとこで笑うのか???ってなとこでいっぱい笑ってた)
なんかそれにはイラッとキマシタが(;^。^A アセアセ・・
2008年11月5日(水)TOHOシネマズ二条
なかなか観に行く機会がつかめずダラダラ日々は過ぎて、
気づけば今週7日で上映終了となってて慌てて観に行った次第です
しかも夕方16時以降から3本しか上映回数なくって、どないしよーと思いましたが、この水曜逃すともう観れないよ。。
ってことで旦那に言って夕方から映画観てくると…。
もう最終週やからお客さんも入ってへんねんやろなーなんて思ってたんですが、いやいや~結構なお人いらっしゃいましたよ。。
舞台版の作品を初演と再演と観ているから、映像としてみるとかなりチカチカ感ありますけど、ファンタジックでそれなりに楽しめました
泣いたり
泣いたり
笑ったりの繰り返しで顔がパシパシになりましたわ

舞台版にはないオリジナリティなところもあり…(ピンポ~ン!)
堀米役のサダヲちゃんがすっごい良かったー
浅野医師役の上川さんもすっげー格好とかしてるんですけど、映像が派手なんで、みんな役者さんのデフォルメされてるのも普通に見えてくるんですねー(いやぁ~視覚ってオソロシイ)
ところであれ、
大王ですよね?
大王…しょっぱな、出てませんでした???
(観られた方いらっしゃいません?)
ジュンペーが○○のくだり、チョットもの足りなかった気もするなぁ~
ザリガニ魔人はやっぱ初演のザリガニ魔人がいいな(伊藤さんだからって訳じゃなく)
『ザリガニ魔人デチュよ~~~
』
あっ明日も早いんや…もう寝よっ

なかなか観に行く機会がつかめずダラダラ日々は過ぎて、
気づけば今週7日で上映終了となってて慌てて観に行った次第です

しかも夕方16時以降から3本しか上映回数なくって、どないしよーと思いましたが、この水曜逃すともう観れないよ。。

もう最終週やからお客さんも入ってへんねんやろなーなんて思ってたんですが、いやいや~結構なお人いらっしゃいましたよ。。

舞台版の作品を初演と再演と観ているから、映像としてみるとかなりチカチカ感ありますけど、ファンタジックでそれなりに楽しめました






舞台版にはないオリジナリティなところもあり…(ピンポ~ン!)
堀米役のサダヲちゃんがすっごい良かったー

浅野医師役の上川さんもすっげー格好とかしてるんですけど、映像が派手なんで、みんな役者さんのデフォルメされてるのも普通に見えてくるんですねー(いやぁ~視覚ってオソロシイ)

ところであれ、


(観られた方いらっしゃいません?)
ジュンペーが○○のくだり、チョットもの足りなかった気もするなぁ~

ザリガニ魔人はやっぱ初演のザリガニ魔人がいいな(伊藤さんだからって訳じゃなく)

『ザリガニ魔人デチュよ~~~

あっ明日も早いんや…もう寝よっ


2008年10月29日(水)MOVIX京都
ポイント有効期限延ばすためにどの映画を観ようかと迷ってそして『ICHI』を観てきたんですが…
主演:綾瀬はるかちゃんの殺陣やらアクションなどなど、いろいろ見せ場もあったし、頑張っていたんだけどねー。。
大沢たかおさんも、竹内力さんも、中村獅童さんも、窪塚洋介さんも、出ていたんですけどねー。。
人がいーっぱい斬られて死んでって血なんかは汚い惨い飛び方ではなく、CGっぽく飛び散ったりとかしていたんですけどねー。。
なーんかねーーーたいがい私って作品を観たら面白かったよーとかってなるんですけどねー。。
なんかねー印象に残らない映画でした。。
同じMOVIX京都で上映していた『おくりびと』を観れば良かったかも。。
どっちにしようかと迷ったんやけどねー。。
ポイント有効期限延ばすためにどの映画を観ようかと迷ってそして『ICHI』を観てきたんですが…
主演:綾瀬はるかちゃんの殺陣やらアクションなどなど、いろいろ見せ場もあったし、頑張っていたんだけどねー。。
大沢たかおさんも、竹内力さんも、中村獅童さんも、窪塚洋介さんも、出ていたんですけどねー。。
人がいーっぱい斬られて死んでって血なんかは汚い惨い飛び方ではなく、CGっぽく飛び散ったりとかしていたんですけどねー。。
なーんかねーーーたいがい私って作品を観たら面白かったよーとかってなるんですけどねー。。
なんかねー印象に残らない映画でした。。

同じMOVIX京都で上映していた『おくりびと』を観れば良かったかも。。
どっちにしようかと迷ったんやけどねー。。
おこしやす
記事内容に関係のないコメント・トラバは削除させていただきます。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(07/10)
(07/10)
(07/09)
(07/08)
(07/08)
(07/07)
(07/07)
(07/06)
(07/05)
(07/04)
カテゴリー
プロフィール
HN:
きばりん
性別:
非公開
自己紹介:
●○-since2008.4.1-○●
★京都伏見生まれのB型。
★舞台もミュージカルもライブも大好きどす。
☆日々、たちょとましゃにハマっているでありんす。
◎憧れだったRICOH CX5とiPhone4で写真をいっぱい撮ってます。
●○今後のスケジュール○●
+++++++++++++++++
+++++++++++++++++
☆2011.7.21
コブクロLIVE2011TOUR@大阪城ホール
☆2011.7.31
福山雅治LIVE BANG!!@大阪城ホール
+++++++++++++++++
☆2011.8.6
三銃士@帝国劇場
☆2011.8.7
福山雅治LIVE BANG!!@代々木第一体育館
☆2011.8.11
髑髏城の七人@梅田芸術劇場メインホール
☆2011.8.21
ピーターパン@兵庫県立芸術センター大ホール
+++++++++++++++++
☆2011.9.4
奥様お尻をどうぞ@シアタードラマシティ
☆2011.9.24
市川亀治郎の芸魂@NHK文化センター梅田
+++++++++++++++++
☆2011.10.10
ロミオ&ジュリエット@梅田芸術劇場メインホール
☆2011.10.19
ロミオ&ジュリエット@梅田芸術劇場メインホール
+++++++++++++++++
+++++++++++++++++
★京都伏見生まれのB型。
★舞台もミュージカルもライブも大好きどす。
☆日々、たちょとましゃにハマっているでありんす。
◎憧れだったRICOH CX5とiPhone4で写真をいっぱい撮ってます。
●○今後のスケジュール○●
+++++++++++++++++
+++++++++++++++++
☆2011.7.21
コブクロLIVE2011TOUR@大阪城ホール
☆2011.7.31
福山雅治LIVE BANG!!@大阪城ホール
+++++++++++++++++
☆2011.8.6
三銃士@帝国劇場
☆2011.8.7
福山雅治LIVE BANG!!@代々木第一体育館
☆2011.8.11
髑髏城の七人@梅田芸術劇場メインホール
☆2011.8.21
ピーターパン@兵庫県立芸術センター大ホール
+++++++++++++++++
☆2011.9.4
奥様お尻をどうぞ@シアタードラマシティ
☆2011.9.24
市川亀治郎の芸魂@NHK文化センター梅田
+++++++++++++++++
☆2011.10.10
ロミオ&ジュリエット@梅田芸術劇場メインホール
☆2011.10.19
ロミオ&ジュリエット@梅田芸術劇場メインホール
+++++++++++++++++
+++++++++++++++++
最新CM
[06/10 きばりん]
[06/10 るか]
[05/31 きばりん]
[05/30 melody]
[05/30 きばりん]