ひやしあめよばれよ(*`ヽ´)
これキッカケやねん(^O^)なるようになるてホニョッといきましょ。 (^^)舞台も映画もLIVEも∞たちょ∞も(^^) ~ひとことだけでもつぶやこう~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
6月7日(日)放送の『天地人』…あの与六が登場します!!!
第1話~約3週…ずっと泣かされました、あの演技に(#^.^#)
また…与六の演技が輝くのかなv
そして兼続の『愛の兜』も誕生します♪
与六くん、現代ではトヨタのCMでこども店長だったかな?
あの舌を噛みそうなほどの舌ったらずの語りですらすらと。。
とっても微笑ましいです(●^o^●)
第1話~約3週…ずっと泣かされました、あの演技に(#^.^#)
また…与六の演技が輝くのかなv
そして兼続の『愛の兜』も誕生します♪
与六くん、現代ではトヨタのCMでこども店長だったかな?
あの舌を噛みそうなほどの舌ったらずの語りですらすらと。。
とっても微笑ましいです(●^o^●)
PR
来週月曜(5/18)のテレフォンショッキングゲストは阿部サダヲちゃんです(*^^)v
今日のいいとも見てました。
岡田くん、やっぱカッコいいね~(*^_^*)
映画『おと・な・り』は『陰、日向に咲く』みたくな雰囲気なんでしょうか。。
ん?またチョット違うかな。。
来週月曜のいいともも見なくちゃですね♪
サダヲちゃんの普段はシャイ過ぎるんですが、舞台や映画など演じている時とのギャップがありすぎますが、大好きです(#^.^#)
ん~このまま『R2C2』繋がりで森山未來くんやクドカン…はたまた松田龍平さんなんかも出てくるんでしょうか♪
個人的には平岩紙ちゃん押しですが。。v
今日のいいとも見てました。
岡田くん、やっぱカッコいいね~(*^_^*)
映画『おと・な・り』は『陰、日向に咲く』みたくな雰囲気なんでしょうか。。
ん?またチョット違うかな。。
来週月曜のいいともも見なくちゃですね♪
サダヲちゃんの普段はシャイ過ぎるんですが、舞台や映画など演じている時とのギャップがありすぎますが、大好きです(#^.^#)
ん~このまま『R2C2』繋がりで森山未來くんやクドカン…はたまた松田龍平さんなんかも出てくるんでしょうか♪
個人的には平岩紙ちゃん押しですが。。v
最近はレミゼでバルジャンばかり…
しかも1度観劇したきりで全然観に行けてない。。
ん~ドラマは『夢をかなえるゾウ』で偉人役以来ですかね~♪
来週5月15日(金)深夜放送ですよーv
松田翔太くん主演の
『名探偵の掟』
http://www.tv-asahi.co.jp/meitantei/index.html
これ↑毎週見てるんですけどね。
東野圭吾さん原作です。
まぁ~コメディです^^;
橋本さとしさんはゲスト出演ですから…けど!!
『容疑者』役ですから~(;一_一)
しかも役名が『蟻場耕作(ありば・こうさく)』ってーーー\(゜ロ\)(/ロ゜)/
しかも1度観劇したきりで全然観に行けてない。。
ん~ドラマは『夢をかなえるゾウ』で偉人役以来ですかね~♪
来週5月15日(金)深夜放送ですよーv
松田翔太くん主演の
『名探偵の掟』
http://www.tv-asahi.co.jp/meitantei/index.html
これ↑毎週見てるんですけどね。
東野圭吾さん原作です。
まぁ~コメディです^^;
橋本さとしさんはゲスト出演ですから…けど!!
『容疑者』役ですから~(;一_一)
しかも役名が『蟻場耕作(ありば・こうさく)』ってーーー\(゜ロ\)(/ロ゜)/
初舞台を観て以来、田中圭くんがお気に入りなんですが…
最近のドラマ出演などは『魔王』以来ずっと…
『魔王』では幸せ目前にして刺され…
『銭ゲバ』では土の中に埋められ…
『ヴォイス』では海老アレルギーで…
ちょーっとそんな感じの役どころが多かったんで凹んでいましたが^^;
昨日一週間の番組チェックをしていたところ
≪田中圭≫という名前を発見!!!
まったくノーチェックだったんですけども。。
カメラの向こう側から笑い声とか聞こえるようなドラマ展開(^^)v
それって~『やっぱり猫が好き』とか『③兄弟』とかついこの間もありましたよね~。。
安田顕さんとか出てたような。。
ちょいと初回は騒々しかったですが、面白そうです(●^o^●)
池鉄(池田鉄洋さん)が脚本演出しているのも面白いですv
共演は福士誠治さん、大口兼悟さん、田口浩正さんです(*^^)v
まだ関西のMBS毎日放送とあと1局だけのようですが、随時拡大していく模様です♪
HPはこちら→http://kosodate-play.jp/
最近のドラマ出演などは『魔王』以来ずっと…
『魔王』では幸せ目前にして刺され…
『銭ゲバ』では土の中に埋められ…
『ヴォイス』では海老アレルギーで…
ちょーっとそんな感じの役どころが多かったんで凹んでいましたが^^;
昨日一週間の番組チェックをしていたところ
≪田中圭≫という名前を発見!!!
まったくノーチェックだったんですけども。。
カメラの向こう側から笑い声とか聞こえるようなドラマ展開(^^)v
それって~『やっぱり猫が好き』とか『③兄弟』とかついこの間もありましたよね~。。
安田顕さんとか出てたような。。
ちょいと初回は騒々しかったですが、面白そうです(●^o^●)
池鉄(池田鉄洋さん)が脚本演出しているのも面白いですv
共演は福士誠治さん、大口兼悟さん、田口浩正さんです(*^^)v
まだ関西のMBS毎日放送とあと1局だけのようですが、随時拡大していく模様です♪
HPはこちら→http://kosodate-play.jp/
『ムーブ!』終了!!!
ABC朝日放送の『ムーブ!』があと2週ほどで終了するとのことです。
『イケメン塾』がなくなっちゃうよー(ノlllll;´□)ノあっ!!
『必殺仕事人2009』はまだまだ6月まで放送延長が決定したから、
もしかしたらまた『イケメン塾』に再登場してくれるかも~と期待していたのに。。
『歌のおにいさん』もやわ(ノ_δ。)
次の番組は何が来るのか…また同じような報道・情報番組なんだろうか?
ABC朝日放送の『ムーブ!』があと2週ほどで終了するとのことです。
『イケメン塾』がなくなっちゃうよー(ノlllll;´□)ノあっ!!
『必殺仕事人2009』はまだまだ6月まで放送延長が決定したから、
もしかしたらまた『イケメン塾』に再登場してくれるかも~と期待していたのに。。
『歌のおにいさん』もやわ(ノ_δ。)
次の番組は何が来るのか…また同じような報道・情報番組なんだろうか?
『流星の絆』カレーライスとハヤシライスを食べました^m^
ビーフカレーはお肉が結構大きいんだけど、すごいやわらかくて…とってもおいしくいただきました♪
ハヤシライスはもともとあんまり好きな部類ではなかったんですよ(^。^;;
なんとなーくトマト味がしそうで食わず嫌いって感じで…。
だけど食べてみたところ…(^o^)ナカナカGOODヨーでした♪
明らかにカレーとハヤシは味が違いますけどね。
どちらも飽きなく食べれますヨン(●^o^●)
各5個セットはこちらで購入しました(^^)v→TBSishop流星の絆コーナー
2008年10月から始まってるドラマももう大詰めっすね(^^)v
このクールのドラマで見ているものは…
(火)チームバチスタの栄光
(水)OLにっぽん
(木)風のガーデン 夢をかなえるゾウ
(金)流星の絆
(土)ブラッディ・マンデイ スクラップ・ティーチャー教師再生
まぁ結構見てますね(^。^;;
月9は初回10分くらい見てやめました。。
日9も途中の1話分を見たんですが…疲れました。。
テレ朝系列は今回はひとつも見てません。。
私の見ている中で非情に疲れるドラマが、ブラッディ・マンデイ…
見終わったらものすっごい疲れる。。この感じに似たようなことが以前にも…と思ったら、
そうです!岡田くんのSPですね♪
あれも相当疲れましたよ(;^。^A アセアセ・・
でもブラッディ・マンデイ続きが気になるよー(*^^)v
チーム・バチスタの栄光も映画版とは違う結末が待ってるそうなんで…(ってか映画見てないし)
みんな怪しく見えちゃいますよね(^。^;;
OLにっぽんは単なる井上芳雄さん見たさだけだったんですが…このドラマ面白いんですよね♪
阿部サダヲちゃんがとーーーってもいいっす(^^)v
チョットした表情がなんとも。。
風のガーデンはラストに流れる平原綾香ちゃんのノクターンがエンドクレジットの北海道富良野の景色とともにすごい素敵なんですよ。。
ドラマも重い病気が混ぜ込まれてますが、親子や家族の絆がテーマとなってて、重い内容なんだけど…富良野の自然の風景に癒される…そんな感じもあります。
夢をかなえるゾウは深夜に見るにはメチャテンション高いドラマで(;^。^A アセアセ・・
でもなんか知らんけど、ずっと見てる♪
橋本さとしさんや堀内敬子ちゃん、この間は生瀬勝久さんも出演したりと面白いんですわ。。
この人たちはガネーシャが関わった歴史上の偉人さんたちで衣装もそのままで出演^m^
流星の絆…明らかに?犯人はあの人か???と思わせているが実は違うのか?とかいろいろ考えちゃってます(^。^;;
あの人が犯人だと静奈がチョット不憫。。(ノ_δ。)
スクラップ・ティーチャーも意外と面白いんですよ。。v
謎の転校生がダメ教師を再生するためにやってくる…なんて(;´▽`lllA``
格闘シーンは倉庫で(^^)v…が、お決まりな土9です♪
あとどれも1話~2話くらいで最終回を迎えるんですかな。。
また終わったら総まとめな感想でも書きましょうかね(llllll´ー`llllll)
このクールのドラマで見ているものは…
(火)チームバチスタの栄光
(水)OLにっぽん
(木)風のガーデン 夢をかなえるゾウ
(金)流星の絆
(土)ブラッディ・マンデイ スクラップ・ティーチャー教師再生
まぁ結構見てますね(^。^;;
月9は初回10分くらい見てやめました。。
日9も途中の1話分を見たんですが…疲れました。。
テレ朝系列は今回はひとつも見てません。。
私の見ている中で非情に疲れるドラマが、ブラッディ・マンデイ…
見終わったらものすっごい疲れる。。この感じに似たようなことが以前にも…と思ったら、
そうです!岡田くんのSPですね♪
あれも相当疲れましたよ(;^。^A アセアセ・・
でもブラッディ・マンデイ続きが気になるよー(*^^)v
チーム・バチスタの栄光も映画版とは違う結末が待ってるそうなんで…(ってか映画見てないし)
みんな怪しく見えちゃいますよね(^。^;;
OLにっぽんは単なる井上芳雄さん見たさだけだったんですが…このドラマ面白いんですよね♪
阿部サダヲちゃんがとーーーってもいいっす(^^)v
チョットした表情がなんとも。。
風のガーデンはラストに流れる平原綾香ちゃんのノクターンがエンドクレジットの北海道富良野の景色とともにすごい素敵なんですよ。。
ドラマも重い病気が混ぜ込まれてますが、親子や家族の絆がテーマとなってて、重い内容なんだけど…富良野の自然の風景に癒される…そんな感じもあります。
夢をかなえるゾウは深夜に見るにはメチャテンション高いドラマで(;^。^A アセアセ・・
でもなんか知らんけど、ずっと見てる♪
橋本さとしさんや堀内敬子ちゃん、この間は生瀬勝久さんも出演したりと面白いんですわ。。
この人たちはガネーシャが関わった歴史上の偉人さんたちで衣装もそのままで出演^m^
流星の絆…明らかに?犯人はあの人か???と思わせているが実は違うのか?とかいろいろ考えちゃってます(^。^;;
あの人が犯人だと静奈がチョット不憫。。(ノ_δ。)
スクラップ・ティーチャーも意外と面白いんですよ。。v
謎の転校生がダメ教師を再生するためにやってくる…なんて(;´▽`lllA``
格闘シーンは倉庫で(^^)v…が、お決まりな土9です♪
あとどれも1話~2話くらいで最終回を迎えるんですかな。。
また終わったら総まとめな感想でも書きましょうかね(llllll´ー`llllll)
連ドラ版の『夢をかなえるゾウ』の予告に映ってた人が、
どう見ても、橋本さとしさんに見えるんです。。
と思ったらホンマのホンマに、さとしさんやったんですよ~~~


第2話に出てきますからね~
さとしさんは、古ちん(ガネーシャという神様)が育てた偉人さんの役なんですが、他に堀内敬子たんも出てます
けど…誰やねんっ

メイキングとか見てたときに、古ちんが特殊メイク姿で器用にご飯食べたり、みそ汁飲んだり、なんかいろんなことしてました
このドラマ…スペシャル版からの引き続いてあるドラマで面白かったです
まぁ~古ちんが面白かったって感じもありますが。。
どう見ても、橋本さとしさんに見えるんです。。

と思ったらホンマのホンマに、さとしさんやったんですよ~~~



第2話に出てきますからね~

さとしさんは、古ちん(ガネーシャという神様)が育てた偉人さんの役なんですが、他に堀内敬子たんも出てます

けど…誰やねんっ


メイキングとか見てたときに、古ちんが特殊メイク姿で器用にご飯食べたり、みそ汁飲んだり、なんかいろんなことしてました

このドラマ…スペシャル版からの引き続いてあるドラマで面白かったです

まぁ~古ちんが面白かったって感じもありますが。。
田中圭くん、発見~
でも…チョットやな役っぽい。。
もう既に4話だった。。(全6話)
生瀬さんも出てるし~勝地涼くんも出てるやんか~

まぁ仕方ナス。。
あと2話だけど見るぞ~~~

でも…チョットやな役っぽい。。
もう既に4話だった。。(全6話)
生瀬さんも出てるし~勝地涼くんも出てるやんか~


まぁ仕方ナス。。
あと2話だけど見るぞ~~~

最初から結末はわかってはいたことだけど、悲劇すぎる。。
ラスト、領が直人の亡骸の傍らで回想するシーンあたりから、涙ボロボロでした
韓国リメークと言うことでしたが、このドラマはハマりました
そして『魔王』日本版終了したあと、23時よりKBS京都で『魔王』韓国版のまさに最終回が
どんなんか見ましたよ。。さっきまでの号泣を必死で拭って…
ストーリーがガラッと違うわけではなかったですが…
韓国版は最終回しか見てないからワカランこともありますが。。
日本版では、領が山野に刺されるシーンが、たぶん韓国版は山野ではなく別の殺し屋っぽい感じで…領(韓国版は韓国名だけど忘れたんでそのままわかりやすいように日本版の名前を使用してます)が、事務所から出てきて車に乗り込もうとしたところを殺し屋っぽいやつがいきなり刺して逃げ去った。
日本版で直人の兄が殺人罪で捕まったあと、兄は取調室で自殺…。
韓国版は兄が逮捕される時、妻の目の前であったこと。(日本版は妻は家を出た後だった)
そして逮捕の時も直人は警察にいて自宅まで逮捕状を持って行ってない。
取り調べてるところもなかったし、兄の自殺もなかった。
そして日本版で、直人の父が息子の死を悲しんでいる時、突然の発作で息絶えたけど、韓国版では息子が逮捕されて自宅で悲しんでいる時に発作で倒れるも…たぶん病院…慌てて駆けつけた直人、病院には兄嫁とかたぶん警察の仲間?が…悲しんでいました。。
病室に入った直人が見たのは既に亡くなっていた父の姿。。
日本版で兄が逮捕されたあと、葛西は領によって釈放され、束の間でも愛する人を大事にして欲しいと言って(たぶん)領は葛西を許したんだろう。。
でもその葛西は愛する人の待つところへ向かう途中、山野に背後から刺されて息絶える。。
その後、山野は錯乱して(その前からだけど)ナイフを振り回しているところを警官に射殺される。
韓国版では、葛西が釈放されるところと確か愛する人を…というのはあったかな?
あとは日本版で葛西に真犯人は直人の兄であることを言わないままだったのに、韓国版では言っていた。
そして山野に刺されたのかどうか、その後はわからない。。
領と直人のラストシーンはほぼ同じ展開。。
寄り添って眠っているように亡くなっていた。。
しおりがかけつけたのも、同じ感じ…と言いたいが、
日本版ではしおりはずっと走り続けてました…領からの最期の手紙を握りしめて。。
そして二人を発見するのです。
韓国版のしおりはタクシーで現場に駆けつけてました。。
韓国版はそこでTHE END。
日本版はあれから3年後が直人の上司と、しおりの二人の会話で…
そして最期に、しおりが触ろうとしたハーモニカで何かを見た?
そこでTHE END。
なんとーその続きが見たけりゃ、DVD-BOXの特典映像に答えが。。
特典映像ってレンタル版じゃ見れないやん。。
えー…長々と解説してしまいました
それと韓国版の領役の人はスリムなイケメンっぽい感じでした
クールな魔王役を演じるには

でも直人役の人は斗真くんを見ているせいかどーもなんかスッキリしない
しおり役の女の子は、雰囲気似た感じやったです

ラスト、領が直人の亡骸の傍らで回想するシーンあたりから、涙ボロボロでした

韓国リメークと言うことでしたが、このドラマはハマりました

そして『魔王』日本版終了したあと、23時よりKBS京都で『魔王』韓国版のまさに最終回が

どんなんか見ましたよ。。さっきまでの号泣を必死で拭って…

ストーリーがガラッと違うわけではなかったですが…
韓国版は最終回しか見てないからワカランこともありますが。。
日本版では、領が山野に刺されるシーンが、たぶん韓国版は山野ではなく別の殺し屋っぽい感じで…領(韓国版は韓国名だけど忘れたんでそのままわかりやすいように日本版の名前を使用してます)が、事務所から出てきて車に乗り込もうとしたところを殺し屋っぽいやつがいきなり刺して逃げ去った。
日本版で直人の兄が殺人罪で捕まったあと、兄は取調室で自殺…。
韓国版は兄が逮捕される時、妻の目の前であったこと。(日本版は妻は家を出た後だった)
そして逮捕の時も直人は警察にいて自宅まで逮捕状を持って行ってない。
取り調べてるところもなかったし、兄の自殺もなかった。
そして日本版で、直人の父が息子の死を悲しんでいる時、突然の発作で息絶えたけど、韓国版では息子が逮捕されて自宅で悲しんでいる時に発作で倒れるも…たぶん病院…慌てて駆けつけた直人、病院には兄嫁とかたぶん警察の仲間?が…悲しんでいました。。
病室に入った直人が見たのは既に亡くなっていた父の姿。。
日本版で兄が逮捕されたあと、葛西は領によって釈放され、束の間でも愛する人を大事にして欲しいと言って(たぶん)領は葛西を許したんだろう。。
でもその葛西は愛する人の待つところへ向かう途中、山野に背後から刺されて息絶える。。
その後、山野は錯乱して(その前からだけど)ナイフを振り回しているところを警官に射殺される。
韓国版では、葛西が釈放されるところと確か愛する人を…というのはあったかな?
あとは日本版で葛西に真犯人は直人の兄であることを言わないままだったのに、韓国版では言っていた。
そして山野に刺されたのかどうか、その後はわからない。。
領と直人のラストシーンはほぼ同じ展開。。
寄り添って眠っているように亡くなっていた。。
しおりがかけつけたのも、同じ感じ…と言いたいが、
日本版ではしおりはずっと走り続けてました…領からの最期の手紙を握りしめて。。
そして二人を発見するのです。
韓国版のしおりはタクシーで現場に駆けつけてました。。
韓国版はそこでTHE END。
日本版はあれから3年後が直人の上司と、しおりの二人の会話で…
そして最期に、しおりが触ろうとしたハーモニカで何かを見た?
そこでTHE END。
なんとーその続きが見たけりゃ、DVD-BOXの特典映像に答えが。。

特典映像ってレンタル版じゃ見れないやん。。

えー…長々と解説してしまいました

それと韓国版の領役の人はスリムなイケメンっぽい感じでした

クールな魔王役を演じるには


でも直人役の人は斗真くんを見ているせいかどーもなんかスッキリしない

しおり役の女の子は、雰囲気似た感じやったです

おこしやす
記事内容に関係のないコメント・トラバは削除させていただきます。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(07/10)
(07/10)
(07/09)
(07/08)
(07/08)
(07/07)
(07/07)
(07/06)
(07/05)
(07/04)
カテゴリー
プロフィール
HN:
きばりん
性別:
非公開
自己紹介:
●○-since2008.4.1-○●
★京都伏見生まれのB型。
★舞台もミュージカルもライブも大好きどす。
☆日々、たちょとましゃにハマっているでありんす。
◎憧れだったRICOH CX5とiPhone4で写真をいっぱい撮ってます。
●○今後のスケジュール○●
+++++++++++++++++
+++++++++++++++++
☆2011.7.21
コブクロLIVE2011TOUR@大阪城ホール
☆2011.7.31
福山雅治LIVE BANG!!@大阪城ホール
+++++++++++++++++
☆2011.8.6
三銃士@帝国劇場
☆2011.8.7
福山雅治LIVE BANG!!@代々木第一体育館
☆2011.8.11
髑髏城の七人@梅田芸術劇場メインホール
☆2011.8.21
ピーターパン@兵庫県立芸術センター大ホール
+++++++++++++++++
☆2011.9.4
奥様お尻をどうぞ@シアタードラマシティ
☆2011.9.24
市川亀治郎の芸魂@NHK文化センター梅田
+++++++++++++++++
☆2011.10.10
ロミオ&ジュリエット@梅田芸術劇場メインホール
☆2011.10.19
ロミオ&ジュリエット@梅田芸術劇場メインホール
+++++++++++++++++
+++++++++++++++++
★京都伏見生まれのB型。
★舞台もミュージカルもライブも大好きどす。
☆日々、たちょとましゃにハマっているでありんす。
◎憧れだったRICOH CX5とiPhone4で写真をいっぱい撮ってます。
●○今後のスケジュール○●
+++++++++++++++++
+++++++++++++++++
☆2011.7.21
コブクロLIVE2011TOUR@大阪城ホール
☆2011.7.31
福山雅治LIVE BANG!!@大阪城ホール
+++++++++++++++++
☆2011.8.6
三銃士@帝国劇場
☆2011.8.7
福山雅治LIVE BANG!!@代々木第一体育館
☆2011.8.11
髑髏城の七人@梅田芸術劇場メインホール
☆2011.8.21
ピーターパン@兵庫県立芸術センター大ホール
+++++++++++++++++
☆2011.9.4
奥様お尻をどうぞ@シアタードラマシティ
☆2011.9.24
市川亀治郎の芸魂@NHK文化センター梅田
+++++++++++++++++
☆2011.10.10
ロミオ&ジュリエット@梅田芸術劇場メインホール
☆2011.10.19
ロミオ&ジュリエット@梅田芸術劇場メインホール
+++++++++++++++++
+++++++++++++++++
最新CM
[06/10 きばりん]
[06/10 るか]
[05/31 きばりん]
[05/30 melody]
[05/30 きばりん]