忍者ブログ

ひやしあめよばれよ(*`ヽ´)

これキッカケやねん(^O^)なるようになるてホニョッといきましょ。 (^^)舞台も映画もLIVEも∞たちょ∞も(^^) ~ひとことだけでもつぶやこう~

2025/10    09« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日、一昨日とチョイと一苦労しましたわ^^;
というのも…
母の施設移動に伴う介護車の利用で。

わたしゃてっきり施設間移動(老健→特養だけど)するから、特養の方からでも送迎車を出してくれるもんやと思っておりました。。
・・・で、私も最初に特養への入所が決まったと言うことで喜びが先に立ち、そういう肝心なところを聞かなかったのもいけなかったんかとも思いますが…なんせ、こういう利用は初めてですし・・(ーー;)

一昨日、老健の方にインフルエンザ接種したための費用を支払いがてら、ケアマネさんと特養へ移ることが出来る旨を話していたところ…ケアマネさんが『移る時は介護タクシーですか?』ってなことを言われて…えっ・・・?っとなった次第です(-_-;)
なんやそれ?送ってくれるか迎えに来てくれるとかと、ちゃうのん?
特養の方へも電話をして尋ねてみるも、デイサービス利用の場合は送迎があるけれど、入所の場合は送迎はしていないと言うことでした↓↓↓

それからですわ、一苦労したんわ(@_@;)
ネットで介護タクシー調べて、電話を掛けまくりました。
結構利用者がいらっしゃるんで早めの予約をしなければいけません!!
移動日が決まっているので、その日の出来れば午前中にと考えると、時間の関係でうまくいきません。
時間がうまくいけても、母の場合はリクライニング式の車椅子利用となるので、これまたそれが載せれない介護タクシーだったりします。
ほんなこんなで、何軒目かな…忘れちまったけど、やっと見つかりましたv

介護タクシーの利用料金も様々なんですが、HPなどで調べて内容を読んで…としていましたけども、いちばんココがいいかな~って思ったところはあいにく予約がいっぱいで無理でした。
入所日が決まっているから、それに合わせるとホンマに早めの予約をしておかないとほぼ無理ってことです。
まぁひとつ勉強になったと言えばなったんでしょうがね^^;

今いる老健施設でのケアマネさんとは意思疎通がうまくいかなかったかな^^;
というよりも、なんか結構何度か担当ケアマネさんが変わってたし…行く度、連絡するたび、違ってたような。。
もちょっと早めにね、いろいろ教えてくれはるとねー良かったのかなと。

今回初めてやったしね。
母もこの老健施設が初利用やし、最初は病院に入院から始まったから、その病院もこの老健と隣接しているから退院後はその施設へ車椅子を押して移動しただけやからね(ーー;)
なんか手続きとか書類作成とかばっかの説明ばかりで、そういうところももそっとちゃんと教えて欲しかったわv

今更愚痴っても仕方ないけど、ちょこっとここで愚痴りました(^^)v

PR
『母のこと』

もうずいぶん長い?こと老健(老人保健施設)に入所しています。
そこは主に短期というか、長期にわたって長いことは入所が出来ず…かといって長いから出ていってーっていう追い出しはありませんv
ただ次の施設を探して申込して、空きがあれば入所すると言う感じ。

今、母が居る老健は私の自宅からは遠い。
交通機関(バスや電車)を利用すると、乗り換えは最低1回はしないと、そこへ行けない。
時間が早くても1時間半~2時間とかかかってしまうこともある。
車だとものの15分~20分程度で到着すると言うのに…。
もし、何かあった時には、そこへ行くのに一苦労です。
ただ、そこの老健には妹家族が近くに住んでいたので何かとヨカッタのですが・・。
事情を知っていらっしゃる方はお分かりだと思いますが、昨年秋から事情が変わってきました。

そこで昨年暮れごろから、ここの老健施設でのケアマネさんと相談しつつ私の自宅近く、もしくは交通機関を利用しても30分以内くらいの場所をと探し、見学したり、お話を聞いて申込をしていました。

希望は特養(特別養護老人施設)へですが、場所やら現在入所されてる方などや他にも希望されてる方がいらっしゃると1年や2年とかもっと待たなければならないとのことで、老健の方も視野に入れて申込をするということに。

先日、我が家からバスで30分弱くらいかな。。老健施設へ見学&申込をしてきました。
担当者さんのお話も聞いて…他にもう一件、その老健と近いところにもありましたが、一度に何件も申し込むのもなんなんで、まずは病院と隣接している老健施設に申込をしました。
そこの担当者より、現在入所している施設のケアマネさんに連絡が行き、診断書とか面談とかの話し合いがあり、私もその面談などに立ち会いということになるので、日程を決めなければ…という状況でしたが。。

年始早々にケアマネさんが一応希望している特養の方の申込をして頂いていて、その特養から連絡が来て母とケアマネさんとの面談が済み、入所できる見込みが出来たとの連絡が私のところに入りました。
その特養施設は我が家から徒歩で数分という場所にあると言う施設ですv
まずは第1希望で出していた施設なんで、バスで30分の老健(いづれは移らないといけないところ)より、特養(言わばずっと居れるところ)をと優先していたし、新しい老健の担当者もどちらでも構わないし、こちらを希望されるのなら、入所も可能ですよということでした。

けれど、やはり徒歩数分で行ける場所が今、入所出来るのであればそれに越したことはありません。
母のもとへ行くにも今までの交通の不便さを考えると雲泥の差です。
即辺致しましたv

ということで、母は今月中旬より施設を移ります。

今までのところだと、まぁ~孫がね、時々来ていたようなんですが…うーんまぁ、仕方ないですよね。。
その分、私が・・・v
ハンドルネーム占いってのを、くまきちさんのブログで見つけたんで、さっそくやってみたv
そもそも占いって苦手なんですけどね(-_-;)
けど…私のハンドルネーム『きばりん』は、どやさ?ってことでね(#^.^#)v
んじゃ結果…

ハンドルネーム占い結果
http://hname.net

(4) (6) (2) (2)
総運:33

小吉

常に堂々とした振る舞いは、
沈む運気をも気合で浮かび上がらせる素質があります。
努力と共におのずと名声を高めますが、
一歩足を踏み外すと、悪名高き者に成り果てます。

とな!!!
そのあとに-くだらない改名案-というのが紹介されていたので、これも紹介v
こういうのに改名したら運が上がるのか?(笑)

 

くだらない改名案

○パスタ風に・・・
ペペロンチーノきばりん   中吉

○軍人風に・・・
きばりん将軍   中吉

○ゲームプレイヤーとなって・・・
魔法使いきばりん   大吉

○激安で売っちゃえ!
きばりん現品限り   中吉

○メキシカンで・・・
ゴンザレスきばりん   中吉

○強そうな感じで・・・
ハイパーきばりん   大吉

○古風な感じで・・・
きばりん左右衛門   中吉

○番号つきで・・・
きばりん3号   大吉

○タイトルをつけて・・・
鼻歌大好ききばりん   中吉


はて…
私は改名した方が良いのでしょうかぁ~~~(#^.^#)ノ~~~

 

暖かい…確かにそうだ。。
気温も上がったようだ。。
長袖Tシャツに薄手のジャケットと薄手のストールのみでまったくもって十分やった。

けどっ!!!
お天気は…午前は雨が残り、雲もどんよりんことしてて、ぱらっと小雨なんぞも来たり。。
晴れ間が…太陽が見えへーーーーーん<`ヘ´>

今日は『ハプスブルグ展』へ行こうと思ったんやけど、出掛ける寸前にPCで調べてみたら、どうやらメッサ混んでるらしい。。
夕方以降なら空いているとか…。
うーん・・昼間に出掛けたいぜよv

ってことで急きょ予定変更で、嵐山へ行って来た。
と言っても嵐山へ行ったからと言って、お天気が良くなるわけでもないけども~^^;

ちょうどお昼時やったんで、以前に一度行ったことのある『鯛匠HANANA』へ♪
ここは鯛茶漬けが美味いんやけど、前にそちらはいただいていたので、本日はもう一つの気になるメニューの方を食しました(#^.^#)v

京野菜『生け花』サラダと真鯛と九条ねぎのパスタ御膳をいただきましたv
鯛茶漬け御膳とともにどちらも1800円です♪
京野菜のサラダはスティック状になってるのやらが、ホンマに生け花みたく盛り付けてありますv
コレ見てるだけで楽しいです(#^.^#)ノ
そのサラダにつけるドレッシングっていうんかな。。それが2種類あるんですが、お好みでv
白味噌ベースのと温めたアンチョビソースのがあります。
アンチョビソースが大好きなんでこちらを選びました♪
アロマポットみたいな入れ物にアンチョビソースが入っていて、その器の下から火で温めてあるんで、それを冷たい京野菜につけて食べる…いや~~~ホンマ美味しかったです(#^.^#)v
(ただ…私、苦手な野菜がありましたのでチョット全部はいただけませんでしたが・・)
パスタは和風味っていうのか、ビーフンor醤油焼きそばって感じのお味でした♪

食後は、清涼寺(嵯峨釈迦堂)へ行き…わずかに咲いていた梅を(白梅が美しかった)愛で・・拝観して…そのあとはぶらーーーっと竹藪の道を歩きぶらぶらして結構歩いたので、帰りがけにイクスカフェにて、ぜんざいセットを…自分でひとり七輪でおもちを焼いてぜんざいの中へ入れて食べるのですv
いっぱい歩いた後やったので、美味しかったです♪

まぁチョイと予定は変更にはなりましたけど、満足のいく嵐山散歩でした(*^^)v

映画を観た帰りにスタバに寄って買っちゃいましたヽ(^o^)丿
『ステンレスカラータンブラーさくら2010』
中はステンレスなので保温・保冷機能となってます。
ゆっくり店内で(混んでもいたので)という時間もなかったので中身を入れてお持ち帰りしましたv
ちなみに中身は…『さくらクリームフラペチーノ』です♪
お味は・・チョット甘め・・かな(#^.^#)v
甘いの苦手な方には甘すぎる…のかも。。
ファンタの新商品v
カルシウム入り、乳酸菌入り…
ちょっとだけ…飲み始めは微妙な感じだった^^;

20100224.jpg


















『必殺仕事人』では、たちょが…。
『はぐれ刑事純情派』では、ひなが…。
たいへんお世話になった俳優・藤田まことさんがご逝去されました。
心よりご冥福をお祈りいたします。

ずっと小さい頃から『必殺』も見ていたし『はぐれ刑事』も見ていたし『剣客商売』も見ていたし…。
ホントずっと藤田まことさんの芝居をみていたんだなぁ~と。。
『必殺』の2007年spで、たちょが仕事人・源太として誕生するんですが、その直前のシーンで主水が源太の肩をグッと掴んで凄味のある目でひとこと言うんですが、そこのシーンがすっごい印象的だったのか、今もずっと残っています。
20100214ketsuatsukei.jpg

















チョイと時間がかかるかのぉ~^^;

旦那が健康診断時に血圧がちょっと高かったらしい。
毎日測ってくださいと言われたとかで、ようやく我が家でも血圧計を購入v
ホントは上腕で測るのがいちばんいいらしいが、手軽に使いやすいのは手首で測るやつってことでコレにした。
90日分×2をメモリー出来るようで、私も一緒に測りますん♪
電源落ちーーーーー(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

携帯を閉じた状態で置いていたら…
『受信完了しました』と言うメッセージがイルミネーションウィンドウに表示されてましたので…
b76cd3a6.jpeg













メール内容をチェックしようと携帯を開けたら…

(@_@;)!!!
画面真っ黒ーーーーーっ \(゜ロ\)(/ロ゜)/

3806ea6f.jpeg

















いろいろボタンを押してみたけど、無反応でしたガーン(@_@;)!!!
とりあえず電源ボタンを長押ししてみたら…そこで初めて電源オフになった(-_-;)
そして再度、電源ボタンを押したら普通に起動した。。

うぅ~~~これから何度こんなことがおこるんかなぁ~~~(;一_一)

おこしやす

記事内容に関係のないコメント・トラバは削除させていただきます。

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
きばりん
性別:
非公開
自己紹介:
●○-since2008.4.1-○●

★京都伏見生まれのB型。
★舞台もミュージカルもライブも大好きどす。
☆日々、たちょとましゃにハマっているでありんす。
◎憧れだったRICOH CX5とiPhone4で写真をいっぱい撮ってます。

●○今後のスケジュール○●
+++++++++++++++++
+++++++++++++++++
☆2011.7.21
コブクロLIVE2011TOUR@大阪城ホール
☆2011.7.31
福山雅治LIVE BANG!!@大阪城ホール
+++++++++++++++++
☆2011.8.6
三銃士@帝国劇場
☆2011.8.7
福山雅治LIVE BANG!!@代々木第一体育館
☆2011.8.11
髑髏城の七人@梅田芸術劇場メインホール
☆2011.8.21
ピーターパン@兵庫県立芸術センター大ホール
+++++++++++++++++
☆2011.9.4
奥様お尻をどうぞ@シアタードラマシティ
☆2011.9.24
市川亀治郎の芸魂@NHK文化センター梅田
+++++++++++++++++
☆2011.10.10
ロミオ&ジュリエット@梅田芸術劇場メインホール
☆2011.10.19
ロミオ&ジュリエット@梅田芸術劇場メインホール
+++++++++++++++++
+++++++++++++++++

最新CM

[06/10 きばりん]
[06/10 るか]
[05/31 きばりん]
[05/30 melody]
[05/30 きばりん]

ブログ内検索

メールフォーム

最新TB

バーコード

アクセス解析

忍者ポイント広告

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- ひやしあめよばれよ(*`ヽ´) --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]