ひやしあめよばれよ(*`ヽ´)
これキッカケやねん(^O^)なるようになるてホニョッといきましょ。 (^^)舞台も映画もLIVEも∞たちょ∞も(^^) ~ひとことだけでもつぶやこう~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010年7月14日(水)夕べまでの雨で川が氾濫しておりましたが…決行デスv
『高知~龍馬を訪ねる~』ツアーに参加してまいりました!!
しかも日帰りデスv・・・京都から出発っすよ(^_^;)
↓今回のツアーでの行く場所や地図などのパンフレット
![150e235e.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/d5e2dca14f0eca87029d4be82242c8d2/1279129729?w=500&h=375)
↓行きのバス車内より瀬戸大橋を撮りました。もちろん走行中^^;
![661a2874.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/d5e2dca14f0eca87029d4be82242c8d2/1279129561?w=480&h=640)
↓2つほどSAに寄って『坂本龍馬記念館』へ(桂浜はこの場所からも比較的近し)
![0c2c10db.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/d5e2dca14f0eca87029d4be82242c8d2/1279129605?w=500&h=375)
↓コレはなんだと思われますでしょうか…
![00b07eb9.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/d5e2dca14f0eca87029d4be82242c8d2/1279129564?w=500&h=375)
↓はい模型デスv坂本家の模型でございます♪ 上の写真は奥座敷あたりから覗いた龍馬の住んでいた部屋デスv
![e04063db.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/d5e2dca14f0eca87029d4be82242c8d2/1279129565?w=500&h=242)
↓右手前が龍馬が住んでいた部屋。その隣接している部屋が乙女の住んでいた部屋デス。
![46301b19.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/d5e2dca14f0eca87029d4be82242c8d2/1279129563?w=500&h=375)
あ…正確には住んだと伝わる部屋…ですねv
それにしてもすごい広い!!
茶の間って言うところでいつも皆、食事をしていたのかなぁ。
![aba37fca.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/d5e2dca14f0eca87029d4be82242c8d2/1279129604?w=500&h=375)
↓こちらはご存じ、龍馬と中岡慎太郎が襲われ絶命した近江屋の部屋。そのままのサイズで再現されてます。
![b9981927.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/d5e2dca14f0eca87029d4be82242c8d2/1279129562?w=500&h=375)
龍馬記念館あとにして向かいました!!
↓闘犬センター(昔むか~しに行ったかな?という記憶しか…)
![97f25731.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/d5e2dca14f0eca87029d4be82242c8d2/1279129606?w=500&h=375)
そうです…桂浜!!! 龍馬に会いに来たぜよ!!!
![4f6fbae5.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/d5e2dca14f0eca87029d4be82242c8d2/1279129607?w=500&h=375)
↓ぉおぉぉ~~~りょうまぁ~~~ヽ(^。^)ノ
![c38880f3.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/d5e2dca14f0eca87029d4be82242c8d2/1279129639?w=480&h=640)
![9f2c0ab2.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/d5e2dca14f0eca87029d4be82242c8d2/1279129640?w=480&h=640)
私のデジカメの最高ズーム倍率5倍で撮りました(*^^)v
![a8b39f1c.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/d5e2dca14f0eca87029d4be82242c8d2/1279129641?w=480&h=640)
↓桂浜デスv 福山龍馬はどのあたりでたたずんでいたのでしょうか・・・
![61859a6f.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/d5e2dca14f0eca87029d4be82242c8d2/1279129642?w=500&h=375)
↓あいにくの天候ではありましたが平日ということもあり人様もほとんどいらっしゃいませんでしたv
![29af69bf.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/d5e2dca14f0eca87029d4be82242c8d2/1279129672?w=500&h=375)
次の移動は『龍馬の生まれたまち記念館』デス。
その移動中に今回は立ち寄らない『高知城』の天守閣部分が一瞬ちらりんと見えます(^_^;)
そこを撮りました…おぉ!なんと撮れてるではないっすかーヽ(^。^)ノ
やったさすが瞬撮ケータイ!!!
![7b5ef6fc.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/d5e2dca14f0eca87029d4be82242c8d2/1279129673?w=359&h=640)
↓こちらが『龍馬の生まれたまち記念館』デス。
館内を見学の後、町を散策…まちnボランティアさんが案内してくれはりますv
![82069c6b.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/d5e2dca14f0eca87029d4be82242c8d2/1279129674?w=500&h=375)
『坂本龍馬誕生地』
![d7eb9ac7.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/d5e2dca14f0eca87029d4be82242c8d2/1279129675?w=500&h=375)
![f9debebf.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/d5e2dca14f0eca87029d4be82242c8d2/1279129714?w=500&h=375)
![ff941608.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/d5e2dca14f0eca87029d4be82242c8d2/1279129713?w=480&h=640)
![c223b6d5.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/d5e2dca14f0eca87029d4be82242c8d2/1279204952?w=480&h=640)
この後は高知城近くの『ひろめ市場』ってとこへ行って少しお土産みたいなもんを買って、メッサ蒸し暑かったので残念ながらアイスクリンは見つけられなかったんで、ゆずソフトを食べたぜよ(*^^)v
帰りは『明石大橋』を渡って帰路に…。
↓SA淡路ハイウェイオアシスです。すこーしライトアップされた明石大橋が見えてるかと…(^_^;)
![92585831.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/d5e2dca14f0eca87029d4be82242c8d2/1279129716?w=500&h=375)
そんなこんな結構ハードなスケジュール(途中の休憩とか散策とかの時間もわりと短かった)でしたが、だらだら時間過ごして買い物しすぎなのもどうかと…って思うんでコレでOKかもv
雨もバスで移動中などに激しい雨になったりもしました…でも散策中などは小雨程度でホントに良かったです。
帰りのバス車内では映画DVD『60歳のラブレター』を流してはりました。
集合予定時間に参加者もきっちり守っていたせいか?
交通道路状況もスムーズだったせいか?
当初の予定時間通りに無事到着帰還致しました♪
誘ったお友達~おつきあいありがとうでございましたー(#^.^#)v
『高知~龍馬を訪ねる~』ツアーに参加してまいりました!!
しかも日帰りデスv・・・京都から出発っすよ(^_^;)
↓今回のツアーでの行く場所や地図などのパンフレット
↓行きのバス車内より瀬戸大橋を撮りました。もちろん走行中^^;
↓2つほどSAに寄って『坂本龍馬記念館』へ(桂浜はこの場所からも比較的近し)
↓コレはなんだと思われますでしょうか…
↓はい模型デスv坂本家の模型でございます♪ 上の写真は奥座敷あたりから覗いた龍馬の住んでいた部屋デスv
↓右手前が龍馬が住んでいた部屋。その隣接している部屋が乙女の住んでいた部屋デス。
あ…正確には住んだと伝わる部屋…ですねv
それにしてもすごい広い!!
茶の間って言うところでいつも皆、食事をしていたのかなぁ。
↓こちらはご存じ、龍馬と中岡慎太郎が襲われ絶命した近江屋の部屋。そのままのサイズで再現されてます。
龍馬記念館あとにして向かいました!!
↓闘犬センター(昔むか~しに行ったかな?という記憶しか…)
そうです…桂浜!!! 龍馬に会いに来たぜよ!!!
↓ぉおぉぉ~~~りょうまぁ~~~ヽ(^。^)ノ
私のデジカメの最高ズーム倍率5倍で撮りました(*^^)v
↓桂浜デスv 福山龍馬はどのあたりでたたずんでいたのでしょうか・・・
↓あいにくの天候ではありましたが平日ということもあり人様もほとんどいらっしゃいませんでしたv
次の移動は『龍馬の生まれたまち記念館』デス。
その移動中に今回は立ち寄らない『高知城』の天守閣部分が一瞬ちらりんと見えます(^_^;)
そこを撮りました…おぉ!なんと撮れてるではないっすかーヽ(^。^)ノ
やったさすが瞬撮ケータイ!!!
↓こちらが『龍馬の生まれたまち記念館』デス。
館内を見学の後、町を散策…まちnボランティアさんが案内してくれはりますv
『坂本龍馬誕生地』
この後は高知城近くの『ひろめ市場』ってとこへ行って少しお土産みたいなもんを買って、メッサ蒸し暑かったので残念ながらアイスクリンは見つけられなかったんで、ゆずソフトを食べたぜよ(*^^)v
帰りは『明石大橋』を渡って帰路に…。
↓SA淡路ハイウェイオアシスです。すこーしライトアップされた明石大橋が見えてるかと…(^_^;)
そんなこんな結構ハードなスケジュール(途中の休憩とか散策とかの時間もわりと短かった)でしたが、だらだら時間過ごして買い物しすぎなのもどうかと…って思うんでコレでOKかもv
雨もバスで移動中などに激しい雨になったりもしました…でも散策中などは小雨程度でホントに良かったです。
帰りのバス車内では映画DVD『60歳のラブレター』を流してはりました。
集合予定時間に参加者もきっちり守っていたせいか?
交通道路状況もスムーズだったせいか?
当初の予定時間通りに無事到着帰還致しました♪
誘ったお友達~おつきあいありがとうでございましたー(#^.^#)v
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
おこしやす
記事内容に関係のないコメント・トラバは削除させていただきます。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(07/10)
(07/10)
(07/09)
(07/08)
(07/08)
(07/07)
(07/07)
(07/06)
(07/05)
(07/04)
カテゴリー
プロフィール
HN:
きばりん
性別:
非公開
自己紹介:
●○-since2008.4.1-○●
★京都伏見生まれのB型。
★舞台もミュージカルもライブも大好きどす。
☆日々、たちょとましゃにハマっているでありんす。
◎憧れだったRICOH CX5とiPhone4で写真をいっぱい撮ってます。
●○今後のスケジュール○●
+++++++++++++++++
+++++++++++++++++
☆2011.7.21
コブクロLIVE2011TOUR@大阪城ホール
☆2011.7.31
福山雅治LIVE BANG!!@大阪城ホール
+++++++++++++++++
☆2011.8.6
三銃士@帝国劇場
☆2011.8.7
福山雅治LIVE BANG!!@代々木第一体育館
☆2011.8.11
髑髏城の七人@梅田芸術劇場メインホール
☆2011.8.21
ピーターパン@兵庫県立芸術センター大ホール
+++++++++++++++++
☆2011.9.4
奥様お尻をどうぞ@シアタードラマシティ
☆2011.9.24
市川亀治郎の芸魂@NHK文化センター梅田
+++++++++++++++++
☆2011.10.10
ロミオ&ジュリエット@梅田芸術劇場メインホール
☆2011.10.19
ロミオ&ジュリエット@梅田芸術劇場メインホール
+++++++++++++++++
+++++++++++++++++
★京都伏見生まれのB型。
★舞台もミュージカルもライブも大好きどす。
☆日々、たちょとましゃにハマっているでありんす。
◎憧れだったRICOH CX5とiPhone4で写真をいっぱい撮ってます。
●○今後のスケジュール○●
+++++++++++++++++
+++++++++++++++++
☆2011.7.21
コブクロLIVE2011TOUR@大阪城ホール
☆2011.7.31
福山雅治LIVE BANG!!@大阪城ホール
+++++++++++++++++
☆2011.8.6
三銃士@帝国劇場
☆2011.8.7
福山雅治LIVE BANG!!@代々木第一体育館
☆2011.8.11
髑髏城の七人@梅田芸術劇場メインホール
☆2011.8.21
ピーターパン@兵庫県立芸術センター大ホール
+++++++++++++++++
☆2011.9.4
奥様お尻をどうぞ@シアタードラマシティ
☆2011.9.24
市川亀治郎の芸魂@NHK文化センター梅田
+++++++++++++++++
☆2011.10.10
ロミオ&ジュリエット@梅田芸術劇場メインホール
☆2011.10.19
ロミオ&ジュリエット@梅田芸術劇場メインホール
+++++++++++++++++
+++++++++++++++++
最新CM
[06/10 きばりん]
[06/10 るか]
[05/31 きばりん]
[05/30 melody]
[05/30 きばりん]
>ムンパリさんへ
記念館で手紙…そんな余裕な時間がなかったですき(泣)
才谷屋は喫茶店でございます♪
いやホンマに川は増水し濁っておりましたものの…濃霧やら激雨なんかもあったものの…なんか無事に行程が進んで行きましたv
うおっ!!!
よくぞそんなに回ってこれましたねー。
桂浜の龍馬さん、思わず背後からの写真を撮ってしまうのは
みなさん共通の行動なんでしょーか。私も撮りました(笑)。
坂本龍馬記念館では手紙を書きました?
「才谷屋」は質屋さんじゃなくて喫茶店?
おっと質問攻めでスミマセン。
この天候で無事に行って帰ってこられてよかったですね♪
これでますます龍馬伝にのめりこみそうですね!