ひやしあめよばれよ(*`ヽ´)
これキッカケやねん(^O^)なるようになるてホニョッといきましょ。 (^^)舞台も映画もLIVEも∞たちょ∞も(^^) ~ひとことだけでもつぶやこう~
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
@ming2_ming2 一週間が早いです(^_^;)お疲れ様~またまた遠征されるんですかーそれとも年末の忙しさ?
posted at 00:12:19
@ming2_ming2 私は怠けてばっかり(^_^;)頑張らなきゃ~ヽ(^。^)ノ
posted at 00:43:13
やっぱギネスだにゃ♪ on Twitpic http://bit.ly/abxtqs 可愛いーーー(#^.^#)ノ
posted at 01:34:51
DVDレコーダーのリモコンが新品になって戻ってきたというのに…なんの反応もない…やっぱ本体が壊れちゃったのか…?
posted at 02:29:18
おはよー私もなんか変な夢を…妙なしきたりのある家に集団で嫁いで生活してるっつう( ̄◇ ̄;) RT @yaiko64: 変な夢をみて、目が覚めた。長寝が出来る休み日に限って…犯罪者を捕まえるって内容やったから興奮して眠れません。
posted at 08:24:41
早いな〜一週間(^^)今夜は魂ラジ放送日、なんとゲストは~(^O^☆♪ #tamaradi
posted at 12:10:59
おぉ!素敵♪おめでとうございます(^-^) RT @skiplalala: 古田新太さん個人賞受賞!おめでとうございます。 RT @nikkeitter: 紀伊国屋演劇賞、団体賞に華のん企画 http://s.nikkei.com/hYlGIn #nikkei
posted at 13:28:18
今夜の魂ラジ龍馬談義かな(^^)ワクワク~ #tamaradi #TwitPict http://twitpic.com/3gz4em
posted at 14:19:46
五千円で1回抽選を2回して結果五十円券1枚に変身した。
posted at 16:33:29
@ukonkenichi 千秋楽おめでとうございます(^-^)/お疲れさまでした。私は残念なことに観にゆくことが出来ず、とても悔やまれます(⌒-⌒; )なので、DVDでもなんでも出しちゃって下さい!絶対、買いますから~( ´ ▽ ` )ノ
posted at 22:16:03
昨日、新品になったリモコンが反応しないとほざきましたが、本体にリモコンの信号設定してなかったためでした(⌒-⌒; )お騒がせ~ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
posted at 22:35:01
レコメン@狩り話…ついていけませーんΣ( ̄。 ̄ノ)ノ録音にして後で聞きましゅ(^^)まぁ、彼らが楽しけりゃいっか(=´∀`)人(´∀`=)
posted at 00:11:25
目が 半分座ってます( ̄^ ̄) http://twitpic.com/3gnh27
posted at 15:03:37
流れ姉妹ふるちん&ナルシー結果チケットゲッツ(*^^)vチョット公演日を3月と2月の勘違いあったものの無問題v
posted at 16:07:19
食べはじめたばかりののど飴をお茶とともに飲み込んでしまった…( ̄ロ ̄;)
posted at 17:08:55
京都駅にゃう。 http://twitpic.com/3gom1l
posted at 18:05:00
月の勘違いで二月と把握してたら楽日取ってたのに三月だと思ってたから初日ですー(^^;; RT @skiplalala: ワタシもゲットずみ~(^^) いつ行くの?ワタシは大阪楽の13日です。 RT @gentacho: 流れ姉妹ふるちん&ナルシー結果チケットゲッツ(*^^)v
posted at 21:03:36
@skiplalala ホンマ残念っす(/ _ ; )あとはなんかかさなる舞台あったかな~
posted at 21:15:51
@skiplalala なんだかんだと言いつつ私も多い(汗)その中では『時計じかけのオレンジ』2/9初日ですが同じ作品ありますね♪
posted at 21:57:48
@skiplalala あっ!ミシマダブルのサド侯爵夫人のみなら…あぁ~コレも初日やわ(^_^;)
posted at 21:58:50
是非!!私も1公演ゲット済み(*^^)v会員さんのお力で座席選んで買いました♪ RT @rukamikan: オペラ座の怪人、やはり劇団四季は良いねぇ(*^◯^*) 来年の京都劇場観にいかなくてはv(^_^v)♪
posted at 22:02:02
あ~ぐるじぃ~食べすぎたかなぁ~やっぱバイキングって元を取ろうとするからなんかな(^_^;)
posted at 22:04:40
テレビ東京が1月4日にHDニューマスター版「サウンド・オブ・ミュージック」を放送 マリア役に新妻聖子 ナビゲーターには池上彰 - 2010年12月 - 演劇ニュース - 演劇ポータルサイト/シアターガイド http://t.co/mUBKUjn
posted at 22:26:51
@skiplalala サドはね、ジャニ枠で取ったからお席はどこだかわからへんのですー(-_-;)流れ姉妹も新感線枠だからチケット郵送だしー(^_^;)
posted at 22:39:54
@skiplalala あれ?違うのかな(⌒-⌒; )なんかそんな案内が…新感線さんの会員でログインして申込みしたよ。
posted at 22:56:36
@skiplalala …ジャニ(⌒-⌒; )すんませんです(´Д` )変わりに謝っときます…(( _ _ ))..zzzZZ…はっ!寝てた…
posted at 23:03:17
Xmas水と光と音楽と。(京都駅前) http://t.co/Y8HXq08 via @youtube
posted at 23:54:23
わおっ(#^.^#)ノ Xmasツリーがこんなにいっぱい~ヽ(^。^)ノ
あ…違いました(^_^;) ホントはコレひとつですv
こうしてガラスに映っているんですよね(#^.^#)v
大階段屋上から八条口方面を見ると烏丸中央口方面にあるはずの京都タワーが!!!
(^_^;)コレもガラスに映り込んでいるんですよね♪・・・チョット遊び過ぎですか^^;
こちらは先ほど動画でアップした分の京都駅前広場っていうのか京都タワーが向かい側にある場所で水と光を使って音楽に合わせて水が踊っています(*^^)v
いろんなメロディで水と色の変化を楽しめ、1曲の終わりにはブワーッと噴水わき上がり、水しぶきを浴びちゃいますが^^;
うぅー寒い(>_<)鼻づまりしてるー(>人<;)
posted at 10:49:19
はぁーーー(-。-)y-゜゜゜またも、ましゃハズレル(泣)
posted at 19:03:45
薄型だとキビシイですよね、ホンマどこに…。 RT @miya_miya3: テレビの上だとかびが生えにくいんだけどな~ RT @hoshizak: 強引に薄型テレビの上で寝るにゃんこ動画http://bit.ly/i2COor うちも今年はお供え餅どこに置こう?
posted at 20:30:42
今夜のレコメン♪ゲストは…すば倉ですよー(*^^)v
posted at 20:34:40
【ぷりん】なに思う…? http://bit.ly/g6wmRm #neko #cat
posted at 21:24:27
今日のレコメンは狩り話…3人で?・・・ヒナちゃんはどうなる!?(笑)
posted at 21:32:34
手羽先の「世界の山ちゃん」で21人食中毒症状 名古屋 http://t.asahi.com/wa5 まだ食べに行ったことないけど…ショックです。
posted at 21:35:01
@teacat00 キャットタワーの一部をケージに移動し設置したのでさっそく居心地を確かめていたのかも♪
posted at 21:37:43
V6坂本くんのゾロ・ザ・ミュージカル千秋楽ゲットです(*^^)v
posted at 21:38:54
京都嵐山花灯路2010(期間12月10日~19日)
今夜、旦那は出張やって言って出て行っちゃったんで、んじゃ私も花灯路に行ってくるべっていう思いつきでまたまた行ってきました。
去年も確か、そんな感じでふらっと出向いたのです(^_^;)
去年はまぁ近くに住んでいながら…初めて花灯路に行ったってのもあったからか、結構感動♪・・・かなv
そしてメッサ歩きまくったわ♪
けど、今年は何かチョット感動薄い(-_-;)
岩田山にかかるライトアップもなんか微妙な感じもしたし、竹林を照らすライトもなんかサミシイ感じがしたな。
なんか光量が少ないっつか。
あ~お天気のせいもあるのかなぁ?
今夜は曇り空…お月さまも朧になっていましたし。
去年は歩き倒して竹林から常寂光寺-落柿舎などぐるっと回るコースをとりましたが、今年は竹林を登り大河内山荘まで出て、そのままUターンで竹林を下りました。
野宮神社には御参りは致しましたv
ちなみに…去年の『嵐山花灯路2009』→http://nagomi51.blog.shinobi.jp/Entry/471/
写真はデジカメLUMIX-F700とtouch4を使って撮りました。
画像が少々粗めになってるのはtouch4です。
●岩田山と渡月橋
●中の島公園の巨大行灯
●渡月橋の真ん中あたりから岩田山を観て・・・
●竹林へ・・・
●大型花器によるボリュームあるいけばな作品
●花灯路と竹林
●竹林を抜けると右手に大河内山荘、左手に休憩所…ココで温かいお茶のおもてなし(無料)ほっこりしやしたv
●まだ一度もあの門をくぐったことなし(^_^;)
●そのまま落柿舎とかの方面へ進まずまた竹林を引き返しました。
●帰路の阪急嵐山駅ですが、周辺などが綺麗に整備されております。
●嵐山駅の照明が、いちばん!!明るかったっすよ(^_^;)
帰りに『大阪王将』にて餃子・らーめんを食べましたv
なんでこのタイトル?と、思われてもまぁ追及はしないでください(^_^;)
気まぐれなんで、またいつの間にか変わってる…カモ、知れません♪
よろしゅうに<(_ _)>
@udauda_kimagure こんばんは~( ´ ▽ ` )ノどうぞ宜しくお願いしますー(*^^*)
posted at 00:21:02
見つけましょう♪( ´▽`)そしてチャッカリあやからせてくだぱい(^O^☆♪ RT @skiplalala: そおなの。全部で7羽。イルミネーション期間中にみんな見つけられるかしらん。 RT @gentacho: @skiplalala 全部で7羽…(^ ^)?
posted at 08:48:49
あ~眠い眠い^^;二度寝しちゃってるよー(^^;;
posted at 10:20:26
今夜は・・・・・ぶらっと嵐山に行っちゃおうかなぁ~ヽ(^。^)ノそんな感じで一年前にも出掛けたっけ、嵐山花灯路♪
posted at 12:03:19
寒いなぁ~・・・って思ったら出掛けるのが面倒になってきた・・・かも(^_^;)
posted at 16:32:15
嵐山なう。 #TwitPict http://twitpic.com/3g3mnq
posted at 19:06:20
今年は竹林往復だけに…だけど、去年ほどの感動が…ないヽ(´o`;光量も弱い感じが…(´・_・`) #TwitPict http://twitpic.com/3g4lig
posted at 21:28:57
長谷川博己さん大抜擢ってことで見てましたv
舞台ではよく蜷川演出作品に出ていらっしゃること多く、何度か観劇していました。
初めて長谷川博己さんを観た時も、横顔が綺麗な人だなぁって思ってました。
・・・で、ドラマなんですが。
全10話
長谷川博己さんは鈴木行という名で深田恭子ちゃんの夫役。
そして主役の鈴木京香さん演じる17歳年上の女編集長・中村るいと不倫…をしちゃうわけですよ。
出会って恋に落ちてどんどん破滅の道を歩んでいってるような。。
最終話では殺されて…
というか、前話でピストルで撃たれ、最終話の初めの方で亡くなってしまい…
なんか鈴木行だけが不運のような…女がしたたかなのか強すぎるのか。
最終話の展開があまりにもなんて言うのか・・・
女はツヨイ、コワイ…
それまでの行さんとるいの1話から9話までの話が…どこかへ吹っ飛んで行っちゃったのと思うくらいの展開で…鈴木行のいままで居た存在すらなくなってしまっているかのような。。。
そんな感じを受けてしまいました。
タイトルの『セカンド・バージン』という言葉の意味すらもうわかんない(-_-;)
おこしやす
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
カテゴリー
プロフィール
★京都伏見生まれのB型。
★舞台もミュージカルもライブも大好きどす。
☆日々、たちょとましゃにハマっているでありんす。
◎憧れだったRICOH CX5とiPhone4で写真をいっぱい撮ってます。
●○今後のスケジュール○●
+++++++++++++++++
+++++++++++++++++
☆2011.7.21
コブクロLIVE2011TOUR@大阪城ホール
☆2011.7.31
福山雅治LIVE BANG!!@大阪城ホール
+++++++++++++++++
☆2011.8.6
三銃士@帝国劇場
☆2011.8.7
福山雅治LIVE BANG!!@代々木第一体育館
☆2011.8.11
髑髏城の七人@梅田芸術劇場メインホール
☆2011.8.21
ピーターパン@兵庫県立芸術センター大ホール
+++++++++++++++++
☆2011.9.4
奥様お尻をどうぞ@シアタードラマシティ
☆2011.9.24
市川亀治郎の芸魂@NHK文化センター梅田
+++++++++++++++++
☆2011.10.10
ロミオ&ジュリエット@梅田芸術劇場メインホール
☆2011.10.19
ロミオ&ジュリエット@梅田芸術劇場メインホール
+++++++++++++++++
+++++++++++++++++