ひやしあめよばれよ(*`ヽ´)
これキッカケやねん(^O^)なるようになるてホニョッといきましょ。 (^^)舞台も映画もLIVEも∞たちょ∞も(^^) ~ひとことだけでもつぶやこう~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010年12月15日(水)行ってきやしたv
京都嵐山花灯路2010(期間12月10日~19日)
今夜、旦那は出張やって言って出て行っちゃったんで、んじゃ私も花灯路に行ってくるべっていう思いつきでまたまた行ってきました。
去年も確か、そんな感じでふらっと出向いたのです(^_^;)
去年はまぁ近くに住んでいながら…初めて花灯路に行ったってのもあったからか、結構感動♪・・・かなv
そしてメッサ歩きまくったわ♪
けど、今年は何かチョット感動薄い(-_-;)
岩田山にかかるライトアップもなんか微妙な感じもしたし、竹林を照らすライトもなんかサミシイ感じがしたな。
なんか光量が少ないっつか。
あ~お天気のせいもあるのかなぁ?
今夜は曇り空…お月さまも朧になっていましたし。
去年は歩き倒して竹林から常寂光寺-落柿舎などぐるっと回るコースをとりましたが、今年は竹林を登り大河内山荘まで出て、そのままUターンで竹林を下りました。
野宮神社には御参りは致しましたv
ちなみに…去年の『嵐山花灯路2009』→http://nagomi51.blog.shinobi.jp/Entry/471/
写真はデジカメLUMIX-F700とtouch4を使って撮りました。
画像が少々粗めになってるのはtouch4です。
●岩田山と渡月橋
●中の島公園の巨大行灯
●渡月橋の真ん中あたりから岩田山を観て・・・
●竹林へ・・・
●大型花器によるボリュームあるいけばな作品
●花灯路と竹林
●竹林を抜けると右手に大河内山荘、左手に休憩所…ココで温かいお茶のおもてなし(無料)ほっこりしやしたv
●まだ一度もあの門をくぐったことなし(^_^;)
●そのまま落柿舎とかの方面へ進まずまた竹林を引き返しました。
●帰路の阪急嵐山駅ですが、周辺などが綺麗に整備されております。
●嵐山駅の照明が、いちばん!!明るかったっすよ(^_^;)
帰りに『大阪王将』にて餃子・らーめんを食べましたv
京都嵐山花灯路2010(期間12月10日~19日)
今夜、旦那は出張やって言って出て行っちゃったんで、んじゃ私も花灯路に行ってくるべっていう思いつきでまたまた行ってきました。
去年も確か、そんな感じでふらっと出向いたのです(^_^;)
去年はまぁ近くに住んでいながら…初めて花灯路に行ったってのもあったからか、結構感動♪・・・かなv
そしてメッサ歩きまくったわ♪
けど、今年は何かチョット感動薄い(-_-;)
岩田山にかかるライトアップもなんか微妙な感じもしたし、竹林を照らすライトもなんかサミシイ感じがしたな。
なんか光量が少ないっつか。
あ~お天気のせいもあるのかなぁ?
今夜は曇り空…お月さまも朧になっていましたし。
去年は歩き倒して竹林から常寂光寺-落柿舎などぐるっと回るコースをとりましたが、今年は竹林を登り大河内山荘まで出て、そのままUターンで竹林を下りました。
野宮神社には御参りは致しましたv
ちなみに…去年の『嵐山花灯路2009』→http://nagomi51.blog.shinobi.jp/Entry/471/
写真はデジカメLUMIX-F700とtouch4を使って撮りました。
画像が少々粗めになってるのはtouch4です。
●岩田山と渡月橋
●中の島公園の巨大行灯
●渡月橋の真ん中あたりから岩田山を観て・・・
●竹林へ・・・
●大型花器によるボリュームあるいけばな作品
●花灯路と竹林
●竹林を抜けると右手に大河内山荘、左手に休憩所…ココで温かいお茶のおもてなし(無料)ほっこりしやしたv
●まだ一度もあの門をくぐったことなし(^_^;)
●そのまま落柿舎とかの方面へ進まずまた竹林を引き返しました。
●帰路の阪急嵐山駅ですが、周辺などが綺麗に整備されております。
●嵐山駅の照明が、いちばん!!明るかったっすよ(^_^;)
帰りに『大阪王将』にて餃子・らーめんを食べましたv
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
おこしやす
記事内容に関係のないコメント・トラバは削除させていただきます。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(07/10)
(07/10)
(07/09)
(07/08)
(07/08)
(07/07)
(07/07)
(07/06)
(07/05)
(07/04)
カテゴリー
プロフィール
HN:
きばりん
性別:
非公開
自己紹介:
●○-since2008.4.1-○●
★京都伏見生まれのB型。
★舞台もミュージカルもライブも大好きどす。
☆日々、たちょとましゃにハマっているでありんす。
◎憧れだったRICOH CX5とiPhone4で写真をいっぱい撮ってます。
●○今後のスケジュール○●
+++++++++++++++++
+++++++++++++++++
☆2011.7.21
コブクロLIVE2011TOUR@大阪城ホール
☆2011.7.31
福山雅治LIVE BANG!!@大阪城ホール
+++++++++++++++++
☆2011.8.6
三銃士@帝国劇場
☆2011.8.7
福山雅治LIVE BANG!!@代々木第一体育館
☆2011.8.11
髑髏城の七人@梅田芸術劇場メインホール
☆2011.8.21
ピーターパン@兵庫県立芸術センター大ホール
+++++++++++++++++
☆2011.9.4
奥様お尻をどうぞ@シアタードラマシティ
☆2011.9.24
市川亀治郎の芸魂@NHK文化センター梅田
+++++++++++++++++
☆2011.10.10
ロミオ&ジュリエット@梅田芸術劇場メインホール
☆2011.10.19
ロミオ&ジュリエット@梅田芸術劇場メインホール
+++++++++++++++++
+++++++++++++++++
★京都伏見生まれのB型。
★舞台もミュージカルもライブも大好きどす。
☆日々、たちょとましゃにハマっているでありんす。
◎憧れだったRICOH CX5とiPhone4で写真をいっぱい撮ってます。
●○今後のスケジュール○●
+++++++++++++++++
+++++++++++++++++
☆2011.7.21
コブクロLIVE2011TOUR@大阪城ホール
☆2011.7.31
福山雅治LIVE BANG!!@大阪城ホール
+++++++++++++++++
☆2011.8.6
三銃士@帝国劇場
☆2011.8.7
福山雅治LIVE BANG!!@代々木第一体育館
☆2011.8.11
髑髏城の七人@梅田芸術劇場メインホール
☆2011.8.21
ピーターパン@兵庫県立芸術センター大ホール
+++++++++++++++++
☆2011.9.4
奥様お尻をどうぞ@シアタードラマシティ
☆2011.9.24
市川亀治郎の芸魂@NHK文化センター梅田
+++++++++++++++++
☆2011.10.10
ロミオ&ジュリエット@梅田芸術劇場メインホール
☆2011.10.19
ロミオ&ジュリエット@梅田芸術劇場メインホール
+++++++++++++++++
+++++++++++++++++
最新CM
[06/10 きばりん]
[06/10 るか]
[05/31 きばりん]
[05/30 melody]
[05/30 きばりん]
>ムンパリさんへ
そして…花灯路と竹林が偶然にもうまく撮れましたv
まだこの写真の中央は暗いですが、たまたまそのあたりに人がいただけで前がパーっと開けたんで思わず撮りました(#^.^#)v
そうそう、法輪寺なんですが…去年も今年も行きそびれてしまいました(^_^;)
こりゃも一回行かんといかんぜよv
おかげさまで体調は戻りました!
元気いっぱいです(*^^)v
竹林♪
ブログ名のリニューアル、おめでとうございます♪
去年もすごく上手に撮られてましたけど、今年も!
花灯路と竹林の写真、両方同時によく撮れてますねえ〜。
だいいち足元の灯籠をとろうとすると人が邪魔だし(汗)。
去年はあの無料休憩所がスタバでしたね〜。
そういえば渡月橋を渡った先の法輪寺ではアップルティー
をいただきましたよ。
> 嵐山駅の照明が、いちばん!!明るかったっすよ(^_^;)
あははー。
いや、その、それは機能的に必要な照明なんで・・・(汗)。
そうそう、もう体調は大丈夫ですか?