ひやしあめよばれよ(*`ヽ´)
これキッカケやねん(^O^)なるようになるてホニョッといきましょ。 (^^)舞台も映画もLIVEも∞たちょ∞も(^^) ~ひとことだけでもつぶやこう~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最初から結末はわかってはいたことだけど、悲劇すぎる。。
ラスト、領が直人の亡骸の傍らで回想するシーンあたりから、涙ボロボロでした
韓国リメークと言うことでしたが、このドラマはハマりました
そして『魔王』日本版終了したあと、23時よりKBS京都で『魔王』韓国版のまさに最終回が
どんなんか見ましたよ。。さっきまでの号泣を必死で拭って…
ストーリーがガラッと違うわけではなかったですが…
韓国版は最終回しか見てないからワカランこともありますが。。
日本版では、領が山野に刺されるシーンが、たぶん韓国版は山野ではなく別の殺し屋っぽい感じで…領(韓国版は韓国名だけど忘れたんでそのままわかりやすいように日本版の名前を使用してます)が、事務所から出てきて車に乗り込もうとしたところを殺し屋っぽいやつがいきなり刺して逃げ去った。
日本版で直人の兄が殺人罪で捕まったあと、兄は取調室で自殺…。
韓国版は兄が逮捕される時、妻の目の前であったこと。(日本版は妻は家を出た後だった)
そして逮捕の時も直人は警察にいて自宅まで逮捕状を持って行ってない。
取り調べてるところもなかったし、兄の自殺もなかった。
そして日本版で、直人の父が息子の死を悲しんでいる時、突然の発作で息絶えたけど、韓国版では息子が逮捕されて自宅で悲しんでいる時に発作で倒れるも…たぶん病院…慌てて駆けつけた直人、病院には兄嫁とかたぶん警察の仲間?が…悲しんでいました。。
病室に入った直人が見たのは既に亡くなっていた父の姿。。
日本版で兄が逮捕されたあと、葛西は領によって釈放され、束の間でも愛する人を大事にして欲しいと言って(たぶん)領は葛西を許したんだろう。。
でもその葛西は愛する人の待つところへ向かう途中、山野に背後から刺されて息絶える。。
その後、山野は錯乱して(その前からだけど)ナイフを振り回しているところを警官に射殺される。
韓国版では、葛西が釈放されるところと確か愛する人を…というのはあったかな?
あとは日本版で葛西に真犯人は直人の兄であることを言わないままだったのに、韓国版では言っていた。
そして山野に刺されたのかどうか、その後はわからない。。
領と直人のラストシーンはほぼ同じ展開。。
寄り添って眠っているように亡くなっていた。。
しおりがかけつけたのも、同じ感じ…と言いたいが、
日本版ではしおりはずっと走り続けてました…領からの最期の手紙を握りしめて。。
そして二人を発見するのです。
韓国版のしおりはタクシーで現場に駆けつけてました。。
韓国版はそこでTHE END。
日本版はあれから3年後が直人の上司と、しおりの二人の会話で…
そして最期に、しおりが触ろうとしたハーモニカで何かを見た?
そこでTHE END。
なんとーその続きが見たけりゃ、DVD-BOXの特典映像に答えが。。
特典映像ってレンタル版じゃ見れないやん。。
えー…長々と解説してしまいました
それと韓国版の領役の人はスリムなイケメンっぽい感じでした
クールな魔王役を演じるには
でも直人役の人は斗真くんを見ているせいかどーもなんかスッキリしない
しおり役の女の子は、雰囲気似た感じやったです
ラスト、領が直人の亡骸の傍らで回想するシーンあたりから、涙ボロボロでした
韓国リメークと言うことでしたが、このドラマはハマりました
そして『魔王』日本版終了したあと、23時よりKBS京都で『魔王』韓国版のまさに最終回が
どんなんか見ましたよ。。さっきまでの号泣を必死で拭って…
ストーリーがガラッと違うわけではなかったですが…
韓国版は最終回しか見てないからワカランこともありますが。。
日本版では、領が山野に刺されるシーンが、たぶん韓国版は山野ではなく別の殺し屋っぽい感じで…領(韓国版は韓国名だけど忘れたんでそのままわかりやすいように日本版の名前を使用してます)が、事務所から出てきて車に乗り込もうとしたところを殺し屋っぽいやつがいきなり刺して逃げ去った。
日本版で直人の兄が殺人罪で捕まったあと、兄は取調室で自殺…。
韓国版は兄が逮捕される時、妻の目の前であったこと。(日本版は妻は家を出た後だった)
そして逮捕の時も直人は警察にいて自宅まで逮捕状を持って行ってない。
取り調べてるところもなかったし、兄の自殺もなかった。
そして日本版で、直人の父が息子の死を悲しんでいる時、突然の発作で息絶えたけど、韓国版では息子が逮捕されて自宅で悲しんでいる時に発作で倒れるも…たぶん病院…慌てて駆けつけた直人、病院には兄嫁とかたぶん警察の仲間?が…悲しんでいました。。
病室に入った直人が見たのは既に亡くなっていた父の姿。。
日本版で兄が逮捕されたあと、葛西は領によって釈放され、束の間でも愛する人を大事にして欲しいと言って(たぶん)領は葛西を許したんだろう。。
でもその葛西は愛する人の待つところへ向かう途中、山野に背後から刺されて息絶える。。
その後、山野は錯乱して(その前からだけど)ナイフを振り回しているところを警官に射殺される。
韓国版では、葛西が釈放されるところと確か愛する人を…というのはあったかな?
あとは日本版で葛西に真犯人は直人の兄であることを言わないままだったのに、韓国版では言っていた。
そして山野に刺されたのかどうか、その後はわからない。。
領と直人のラストシーンはほぼ同じ展開。。
寄り添って眠っているように亡くなっていた。。
しおりがかけつけたのも、同じ感じ…と言いたいが、
日本版ではしおりはずっと走り続けてました…領からの最期の手紙を握りしめて。。
そして二人を発見するのです。
韓国版のしおりはタクシーで現場に駆けつけてました。。
韓国版はそこでTHE END。
日本版はあれから3年後が直人の上司と、しおりの二人の会話で…
そして最期に、しおりが触ろうとしたハーモニカで何かを見た?
そこでTHE END。
なんとーその続きが見たけりゃ、DVD-BOXの特典映像に答えが。。
特典映像ってレンタル版じゃ見れないやん。。
えー…長々と解説してしまいました
それと韓国版の領役の人はスリムなイケメンっぽい感じでした
クールな魔王役を演じるには
でも直人役の人は斗真くんを見ているせいかどーもなんかスッキリしない
しおり役の女の子は、雰囲気似た感じやったです
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
おこしやす
記事内容に関係のないコメント・トラバは削除させていただきます。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(07/10)
(07/10)
(07/09)
(07/08)
(07/08)
(07/07)
(07/07)
(07/06)
(07/05)
(07/04)
カテゴリー
プロフィール
HN:
きばりん
性別:
非公開
自己紹介:
●○-since2008.4.1-○●
★京都伏見生まれのB型。
★舞台もミュージカルもライブも大好きどす。
☆日々、たちょとましゃにハマっているでありんす。
◎憧れだったRICOH CX5とiPhone4で写真をいっぱい撮ってます。
●○今後のスケジュール○●
+++++++++++++++++
+++++++++++++++++
☆2011.7.21
コブクロLIVE2011TOUR@大阪城ホール
☆2011.7.31
福山雅治LIVE BANG!!@大阪城ホール
+++++++++++++++++
☆2011.8.6
三銃士@帝国劇場
☆2011.8.7
福山雅治LIVE BANG!!@代々木第一体育館
☆2011.8.11
髑髏城の七人@梅田芸術劇場メインホール
☆2011.8.21
ピーターパン@兵庫県立芸術センター大ホール
+++++++++++++++++
☆2011.9.4
奥様お尻をどうぞ@シアタードラマシティ
☆2011.9.24
市川亀治郎の芸魂@NHK文化センター梅田
+++++++++++++++++
☆2011.10.10
ロミオ&ジュリエット@梅田芸術劇場メインホール
☆2011.10.19
ロミオ&ジュリエット@梅田芸術劇場メインホール
+++++++++++++++++
+++++++++++++++++
★京都伏見生まれのB型。
★舞台もミュージカルもライブも大好きどす。
☆日々、たちょとましゃにハマっているでありんす。
◎憧れだったRICOH CX5とiPhone4で写真をいっぱい撮ってます。
●○今後のスケジュール○●
+++++++++++++++++
+++++++++++++++++
☆2011.7.21
コブクロLIVE2011TOUR@大阪城ホール
☆2011.7.31
福山雅治LIVE BANG!!@大阪城ホール
+++++++++++++++++
☆2011.8.6
三銃士@帝国劇場
☆2011.8.7
福山雅治LIVE BANG!!@代々木第一体育館
☆2011.8.11
髑髏城の七人@梅田芸術劇場メインホール
☆2011.8.21
ピーターパン@兵庫県立芸術センター大ホール
+++++++++++++++++
☆2011.9.4
奥様お尻をどうぞ@シアタードラマシティ
☆2011.9.24
市川亀治郎の芸魂@NHK文化センター梅田
+++++++++++++++++
☆2011.10.10
ロミオ&ジュリエット@梅田芸術劇場メインホール
☆2011.10.19
ロミオ&ジュリエット@梅田芸術劇場メインホール
+++++++++++++++++
+++++++++++++++++
最新CM
[06/10 きばりん]
[06/10 るか]
[05/31 きばりん]
[05/30 melody]
[05/30 きばりん]
スキップさんへ
これがなければホントにみんな死んでいくし・・
あの直人の死だけは領の計画にはなかったことやね。。
もしかしたら領はしおりを愛しちゃった?ことで少し心が揺れちゃったんでしょうね。。
だけどホントの最期にしおりが見たものはなんだったのか…気になる(;^。^A アセアセ・・
悲しい結末
私も観ました。「魔王」最終回。
いっぱい人が死んで、誰も幸せになった人がいなくて、
ほんとに悲しい結末でしたね。
ストーリーを事前に全く知らなくて、領は死ぬだろう
と思っていたのですが、直人まで死んでしまうのは
意外でした。
韓国版との比較も興味深く読ませていただきました。
最後のあの海辺のシーンは日本版だけのものだったのですね。
ナルホド。二羽の鳥が仲良く飛ぶ姿を見せて、何か
救いを持たせようというところがいかにも日本らしいですね。