ひやしあめよばれよ(*`ヽ´)
これキッカケやねん(^O^)なるようになるてホニョッといきましょ。 (^^)舞台も映画もLIVEも∞たちょ∞も(^^) ~ひとことだけでもつぶやこう~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
『母のこと』
もうずいぶん長い?こと老健(老人保健施設)に入所しています。
そこは主に短期というか、長期にわたって長いことは入所が出来ず…かといって長いから出ていってーっていう追い出しはありませんv
ただ次の施設を探して申込して、空きがあれば入所すると言う感じ。
今、母が居る老健は私の自宅からは遠い。
交通機関(バスや電車)を利用すると、乗り換えは最低1回はしないと、そこへ行けない。
時間が早くても1時間半~2時間とかかかってしまうこともある。
車だとものの15分~20分程度で到着すると言うのに…。
もし、何かあった時には、そこへ行くのに一苦労です。
ただ、そこの老健には妹家族が近くに住んでいたので何かとヨカッタのですが・・。
事情を知っていらっしゃる方はお分かりだと思いますが、昨年秋から事情が変わってきました。
そこで昨年暮れごろから、ここの老健施設でのケアマネさんと相談しつつ私の自宅近く、もしくは交通機関を利用しても30分以内くらいの場所をと探し、見学したり、お話を聞いて申込をしていました。
希望は特養(特別養護老人施設)へですが、場所やら現在入所されてる方などや他にも希望されてる方がいらっしゃると1年や2年とかもっと待たなければならないとのことで、老健の方も視野に入れて申込をするということに。
先日、我が家からバスで30分弱くらいかな。。老健施設へ見学&申込をしてきました。
担当者さんのお話も聞いて…他にもう一件、その老健と近いところにもありましたが、一度に何件も申し込むのもなんなんで、まずは病院と隣接している老健施設に申込をしました。
そこの担当者より、現在入所している施設のケアマネさんに連絡が行き、診断書とか面談とかの話し合いがあり、私もその面談などに立ち会いということになるので、日程を決めなければ…という状況でしたが。。
年始早々にケアマネさんが一応希望している特養の方の申込をして頂いていて、その特養から連絡が来て母とケアマネさんとの面談が済み、入所できる見込みが出来たとの連絡が私のところに入りました。
その特養施設は我が家から徒歩で数分という場所にあると言う施設ですv
まずは第1希望で出していた施設なんで、バスで30分の老健(いづれは移らないといけないところ)より、特養(言わばずっと居れるところ)をと優先していたし、新しい老健の担当者もどちらでも構わないし、こちらを希望されるのなら、入所も可能ですよということでした。
けれど、やはり徒歩数分で行ける場所が今、入所出来るのであればそれに越したことはありません。
母のもとへ行くにも今までの交通の不便さを考えると雲泥の差です。
即辺致しましたv
ということで、母は今月中旬より施設を移ります。
今までのところだと、まぁ~孫がね、時々来ていたようなんですが…うーんまぁ、仕方ないですよね。。
その分、私が・・・v
もうずいぶん長い?こと老健(老人保健施設)に入所しています。
そこは主に短期というか、長期にわたって長いことは入所が出来ず…かといって長いから出ていってーっていう追い出しはありませんv
ただ次の施設を探して申込して、空きがあれば入所すると言う感じ。
今、母が居る老健は私の自宅からは遠い。
交通機関(バスや電車)を利用すると、乗り換えは最低1回はしないと、そこへ行けない。
時間が早くても1時間半~2時間とかかかってしまうこともある。
車だとものの15分~20分程度で到着すると言うのに…。
もし、何かあった時には、そこへ行くのに一苦労です。
ただ、そこの老健には妹家族が近くに住んでいたので何かとヨカッタのですが・・。
事情を知っていらっしゃる方はお分かりだと思いますが、昨年秋から事情が変わってきました。
そこで昨年暮れごろから、ここの老健施設でのケアマネさんと相談しつつ私の自宅近く、もしくは交通機関を利用しても30分以内くらいの場所をと探し、見学したり、お話を聞いて申込をしていました。
希望は特養(特別養護老人施設)へですが、場所やら現在入所されてる方などや他にも希望されてる方がいらっしゃると1年や2年とかもっと待たなければならないとのことで、老健の方も視野に入れて申込をするということに。
先日、我が家からバスで30分弱くらいかな。。老健施設へ見学&申込をしてきました。
担当者さんのお話も聞いて…他にもう一件、その老健と近いところにもありましたが、一度に何件も申し込むのもなんなんで、まずは病院と隣接している老健施設に申込をしました。
そこの担当者より、現在入所している施設のケアマネさんに連絡が行き、診断書とか面談とかの話し合いがあり、私もその面談などに立ち会いということになるので、日程を決めなければ…という状況でしたが。。
年始早々にケアマネさんが一応希望している特養の方の申込をして頂いていて、その特養から連絡が来て母とケアマネさんとの面談が済み、入所できる見込みが出来たとの連絡が私のところに入りました。
その特養施設は我が家から徒歩で数分という場所にあると言う施設ですv
まずは第1希望で出していた施設なんで、バスで30分の老健(いづれは移らないといけないところ)より、特養(言わばずっと居れるところ)をと優先していたし、新しい老健の担当者もどちらでも構わないし、こちらを希望されるのなら、入所も可能ですよということでした。
けれど、やはり徒歩数分で行ける場所が今、入所出来るのであればそれに越したことはありません。
母のもとへ行くにも今までの交通の不便さを考えると雲泥の差です。
即辺致しましたv
ということで、母は今月中旬より施設を移ります。
今までのところだと、まぁ~孫がね、時々来ていたようなんですが…うーんまぁ、仕方ないですよね。。
その分、私が・・・v
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
おこしやす
記事内容に関係のないコメント・トラバは削除させていただきます。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(07/10)
(07/10)
(07/09)
(07/08)
(07/08)
(07/07)
(07/07)
(07/06)
(07/05)
(07/04)
カテゴリー
プロフィール
HN:
きばりん
性別:
非公開
自己紹介:
●○-since2008.4.1-○●
★京都伏見生まれのB型。
★舞台もミュージカルもライブも大好きどす。
☆日々、たちょとましゃにハマっているでありんす。
◎憧れだったRICOH CX5とiPhone4で写真をいっぱい撮ってます。
●○今後のスケジュール○●
+++++++++++++++++
+++++++++++++++++
☆2011.7.21
コブクロLIVE2011TOUR@大阪城ホール
☆2011.7.31
福山雅治LIVE BANG!!@大阪城ホール
+++++++++++++++++
☆2011.8.6
三銃士@帝国劇場
☆2011.8.7
福山雅治LIVE BANG!!@代々木第一体育館
☆2011.8.11
髑髏城の七人@梅田芸術劇場メインホール
☆2011.8.21
ピーターパン@兵庫県立芸術センター大ホール
+++++++++++++++++
☆2011.9.4
奥様お尻をどうぞ@シアタードラマシティ
☆2011.9.24
市川亀治郎の芸魂@NHK文化センター梅田
+++++++++++++++++
☆2011.10.10
ロミオ&ジュリエット@梅田芸術劇場メインホール
☆2011.10.19
ロミオ&ジュリエット@梅田芸術劇場メインホール
+++++++++++++++++
+++++++++++++++++
★京都伏見生まれのB型。
★舞台もミュージカルもライブも大好きどす。
☆日々、たちょとましゃにハマっているでありんす。
◎憧れだったRICOH CX5とiPhone4で写真をいっぱい撮ってます。
●○今後のスケジュール○●
+++++++++++++++++
+++++++++++++++++
☆2011.7.21
コブクロLIVE2011TOUR@大阪城ホール
☆2011.7.31
福山雅治LIVE BANG!!@大阪城ホール
+++++++++++++++++
☆2011.8.6
三銃士@帝国劇場
☆2011.8.7
福山雅治LIVE BANG!!@代々木第一体育館
☆2011.8.11
髑髏城の七人@梅田芸術劇場メインホール
☆2011.8.21
ピーターパン@兵庫県立芸術センター大ホール
+++++++++++++++++
☆2011.9.4
奥様お尻をどうぞ@シアタードラマシティ
☆2011.9.24
市川亀治郎の芸魂@NHK文化センター梅田
+++++++++++++++++
☆2011.10.10
ロミオ&ジュリエット@梅田芸術劇場メインホール
☆2011.10.19
ロミオ&ジュリエット@梅田芸術劇場メインホール
+++++++++++++++++
+++++++++++++++++
最新CM
[06/10 きばりん]
[06/10 るか]
[05/31 きばりん]
[05/30 melody]
[05/30 きばりん]