ひやしあめよばれよ(*`ヽ´)
これキッカケやねん(^O^)なるようになるてホニョッといきましょ。 (^^)舞台も映画もLIVEも∞たちょ∞も(^^) ~ひとことだけでもつぶやこう~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008年7月4日(金)19:00~ シアタードラマシティ
13列目より観劇。。
終演後は撮影大会
めちゃくちゃ面白楽しかった~
出演者見てるだけで楽しい
やっぱ大王作品大好きさっ
『真っ子ちゃ~~~~~ん』
また後で書きます。
続きです。(その1)
舞台は入場口から既に始まっていた
会場時間18時半になり、入場口のカーテンが開いた瞬間!!!
金属探知機っぽいゲートが取り付けてあって、
ゲートのてっぺんには赤色灯(パトカーとかの赤いくるくるちかちか回るやつ)が回ってた
何が起こるんや?ってな感じでそれをくぐり、チケットをもぎり、
ロビーへ。。
(結局何事もなく通り過ぎました。。)
これの意味は?
開演前や上演中に説明がありました
お花がいっぱい来てました
出演されてる水野真紀さんへのお花がいちばん多かった…かな。。
その中に・・『後藤田・・・』って、ご主人様やないっすか
パンフやDVDなどの物販の中に『ひーはー』『みんな昔はリーだった』のDVDが販売されてて…
ひゃ~欲しい~~~ぃって思ったけど、お財布の中にパンフ買ったら残り5千円しか残ってないことに…
がっくり…あきらめました。。
出演者の内、声の出演者って言うのかな。。
ナルシー、川平慈英さん、中井美穂さんが。。
ナルシーのちょっとクールな声が…
森本亮治くんの、あのなんていうのかなぁ~。。
淡々と抑揚なく話す言葉。。いまどきの子っぽい感じって言うのかな。
それがなかなか良い感じでした
良い感じって表現をするのはおかしいかも知れないけれど、いい演技をしていたかと。。
石野真子ちゃんは石野真子ちゃん役なんだけど、それがなんつうか…面白い!!!
だけどちょっと公表出来ないことがあるので
大千秋楽後にしか話せない~~~
(そんな大それたこと…かもしんない)
続きです。(その2)
カテコ、幕が開くと石野真子ちゃんの歌で出演者ずらずら順番に登場
石野真子ちゃんも当時のアイドルステージ衣装でキラキラデス
そして~『真っ子ちゃ~ん』コールです
大王の挨拶で『真子ちゃんコールが全国各地回って最終地大阪でやっと現れたな~』って
寺脇さんとかも真子ちゃんコールした人たちに『ありがとう』って言ったり、兵動さんも『あらためて真子さんが本気でアイドルやったんや~』
大王は更に…『人の心に残る作品は10作品中1作品しかない』『その心に残らない9作品の中でももっとも心に残らない作品だ』『皆さんには空白の2時間でした』とか、挨拶も最高でした
≪ストーリー?≫
戸田家(寺脇康文さん水野真紀さん森本亮治くん)と熊谷家(手塚とおるさん竹内都ちゃん大和田美帆さん)小さい頃から幼なじみで、ずっと石野真子ちゃん大ファンで、隣人同士で仲がよくって…
そんな家族がある日、戸田家の庭から恐竜の化石が出てきたところから大騒動が勃発した!!
そして石野真子ちゃんは着ぐるみ恐竜(上の写真を見てね)と一緒に恐竜番組?の司会をしていて…
そこに熊谷家から一通のFAXが送られてきて石野真子ちゃんまでをも巻き込んでいきます!!
しかし…なんだか変だぞ石野真子!!!
恐竜騒ぎやら真子ちゃん騒ぎ、そしてそしてラストのどんでん返し?
とにかく楽しい大王作品
そして終演後の川平慈英さんのアナウンスで、
『ここだけの秘密にしてください』と言われました。。
・・・が、言いたい!!!
13列目より観劇。。
終演後は撮影大会
めちゃくちゃ面白楽しかった~
出演者見てるだけで楽しい
やっぱ大王作品大好きさっ
『真っ子ちゃ~~~~~ん』
また後で書きます。
続きです。(その1)
舞台は入場口から既に始まっていた
会場時間18時半になり、入場口のカーテンが開いた瞬間!!!
金属探知機っぽいゲートが取り付けてあって、
ゲートのてっぺんには赤色灯(パトカーとかの赤いくるくるちかちか回るやつ)が回ってた
何が起こるんや?ってな感じでそれをくぐり、チケットをもぎり、
ロビーへ。。
(結局何事もなく通り過ぎました。。)
これの意味は?
開演前や上演中に説明がありました
お花がいっぱい来てました
出演されてる水野真紀さんへのお花がいちばん多かった…かな。。
その中に・・『後藤田・・・』って、ご主人様やないっすか
パンフやDVDなどの物販の中に『ひーはー』『みんな昔はリーだった』のDVDが販売されてて…
ひゃ~欲しい~~~ぃって思ったけど、お財布の中にパンフ買ったら残り5千円しか残ってないことに…
がっくり…あきらめました。。
出演者の内、声の出演者って言うのかな。。
ナルシー、川平慈英さん、中井美穂さんが。。
ナルシーのちょっとクールな声が…
森本亮治くんの、あのなんていうのかなぁ~。。
淡々と抑揚なく話す言葉。。いまどきの子っぽい感じって言うのかな。
それがなかなか良い感じでした
良い感じって表現をするのはおかしいかも知れないけれど、いい演技をしていたかと。。
石野真子ちゃんは石野真子ちゃん役なんだけど、それがなんつうか…面白い!!!
だけどちょっと公表出来ないことがあるので
大千秋楽後にしか話せない~~~
(そんな大それたこと…かもしんない)
続きです。(その2)
カテコ、幕が開くと石野真子ちゃんの歌で出演者ずらずら順番に登場
石野真子ちゃんも当時のアイドルステージ衣装でキラキラデス
そして~『真っ子ちゃ~ん』コールです
大王の挨拶で『真子ちゃんコールが全国各地回って最終地大阪でやっと現れたな~』って
寺脇さんとかも真子ちゃんコールした人たちに『ありがとう』って言ったり、兵動さんも『あらためて真子さんが本気でアイドルやったんや~』
大王は更に…『人の心に残る作品は10作品中1作品しかない』『その心に残らない9作品の中でももっとも心に残らない作品だ』『皆さんには空白の2時間でした』とか、挨拶も最高でした
≪ストーリー?≫
戸田家(寺脇康文さん水野真紀さん森本亮治くん)と熊谷家(手塚とおるさん竹内都ちゃん大和田美帆さん)小さい頃から幼なじみで、ずっと石野真子ちゃん大ファンで、隣人同士で仲がよくって…
そんな家族がある日、戸田家の庭から恐竜の化石が出てきたところから大騒動が勃発した!!
そして石野真子ちゃんは着ぐるみ恐竜(上の写真を見てね)と一緒に恐竜番組?の司会をしていて…
そこに熊谷家から一通のFAXが送られてきて石野真子ちゃんまでをも巻き込んでいきます!!
しかし…なんだか変だぞ石野真子!!!
恐竜騒ぎやら真子ちゃん騒ぎ、そしてそしてラストのどんでん返し?
とにかく楽しい大王作品
そして終演後の川平慈英さんのアナウンスで、
『ここだけの秘密にしてください』と言われました。。
・・・が、言いたい!!!
『石野真子ちゃんが7人もいたこと』
当時のアイドルは忙しすぎるから7人の真子ちゃんを作った・・歌真子、バラエティ真子、トーク真子と3つの分野にわかれ、
歌真子は3人、東北九州用とか…トーク真子では徹子の部屋用とか(;^。^A アセアセ・・
最低でも3人は必要で、松田聖子ちゃんは11人(だったかな)ピンクレディーだとミーちゃんケーちゃん合わせたら数えられないほど。。
そしてそれを打ち破ったのが(表現は違うかも)山口百恵ちゃんだったと。。
ディレクター(兵動さん)にバラエティー真子ちゃんが怪しい…偽野真子ちゃうか?と疑われ
バラエティー真子ちゃんが、バカなことをしてるから・・『オオバカモノ』って言ったら、バラエティー真子ちゃん…『今、大場久美子って言った?!』って
とにかく面白い!!!
大王の頭の中を見てみたい…
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
おこしやす
記事内容に関係のないコメント・トラバは削除させていただきます。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(07/10)
(07/10)
(07/09)
(07/08)
(07/08)
(07/07)
(07/07)
(07/06)
(07/05)
(07/04)
カテゴリー
プロフィール
HN:
きばりん
性別:
非公開
自己紹介:
●○-since2008.4.1-○●
★京都伏見生まれのB型。
★舞台もミュージカルもライブも大好きどす。
☆日々、たちょとましゃにハマっているでありんす。
◎憧れだったRICOH CX5とiPhone4で写真をいっぱい撮ってます。
●○今後のスケジュール○●
+++++++++++++++++
+++++++++++++++++
☆2011.7.21
コブクロLIVE2011TOUR@大阪城ホール
☆2011.7.31
福山雅治LIVE BANG!!@大阪城ホール
+++++++++++++++++
☆2011.8.6
三銃士@帝国劇場
☆2011.8.7
福山雅治LIVE BANG!!@代々木第一体育館
☆2011.8.11
髑髏城の七人@梅田芸術劇場メインホール
☆2011.8.21
ピーターパン@兵庫県立芸術センター大ホール
+++++++++++++++++
☆2011.9.4
奥様お尻をどうぞ@シアタードラマシティ
☆2011.9.24
市川亀治郎の芸魂@NHK文化センター梅田
+++++++++++++++++
☆2011.10.10
ロミオ&ジュリエット@梅田芸術劇場メインホール
☆2011.10.19
ロミオ&ジュリエット@梅田芸術劇場メインホール
+++++++++++++++++
+++++++++++++++++
★京都伏見生まれのB型。
★舞台もミュージカルもライブも大好きどす。
☆日々、たちょとましゃにハマっているでありんす。
◎憧れだったRICOH CX5とiPhone4で写真をいっぱい撮ってます。
●○今後のスケジュール○●
+++++++++++++++++
+++++++++++++++++
☆2011.7.21
コブクロLIVE2011TOUR@大阪城ホール
☆2011.7.31
福山雅治LIVE BANG!!@大阪城ホール
+++++++++++++++++
☆2011.8.6
三銃士@帝国劇場
☆2011.8.7
福山雅治LIVE BANG!!@代々木第一体育館
☆2011.8.11
髑髏城の七人@梅田芸術劇場メインホール
☆2011.8.21
ピーターパン@兵庫県立芸術センター大ホール
+++++++++++++++++
☆2011.9.4
奥様お尻をどうぞ@シアタードラマシティ
☆2011.9.24
市川亀治郎の芸魂@NHK文化センター梅田
+++++++++++++++++
☆2011.10.10
ロミオ&ジュリエット@梅田芸術劇場メインホール
☆2011.10.19
ロミオ&ジュリエット@梅田芸術劇場メインホール
+++++++++++++++++
+++++++++++++++++
最新CM
[06/10 きばりん]
[06/10 るか]
[05/31 きばりん]
[05/30 melody]
[05/30 きばりん]
かしまし娘さんへ
やっぱ大阪なんやね。。真子ちゃんコールが入るとは。。
しかも数人だったけど応援衣装って言うのか、そういうのも着ていらしたような。。♪
確かに私ももう印象は真子ちゃんと着ぐるみ恐竜くんと二枚目ナルシーの声しか残ってない感じ(;^。^A アセアセ・・
無駄な2時間も…楽しかったけどね~~~(^^)v
真子ちゃん
ウッキャ~♪真子ちゃんは大阪でも元気なのねん♪
もう既に、7人いる真子ちゃんとディーナくんの事しか思い出せません(笑)
あ、あとナルシーの声と。
しかし大阪は熱いな~。真子ちゃんコールとは!やっぱエエで。大阪!
melodyさんへ
なんかShuffle時より真子ちゃん大活躍!!って感じでした(*^^)v
とっても面白かったです♪
もしかしたら大王って真子ちゃんファンなのかな?
無題
真子ファンのくせに(汗)
真子ちゃん、8人にして私も一人欲しい!
飾っておきたい!
たけこさんへ
真子ちゃんはShuffle以来…またまた石野真子ちゃん役♪
今日が大千秋楽!!!もう終わった頃かな?
追記してますんで、読んでいただいても…
でもわかりにくいかなぁ~~~(;^。^A アセアセ・・
無題
キャストよく確認していなかったのですが、水野真紀さんとかでてるんや!!
真子ちゃんは「シャッフル」以来でしょうか。
いつまでも可愛いですよねぇ。
大千秋楽後にまたお話聞かせてくださいね~♪