ひやしあめよばれよ(*`ヽ´)
これキッカケやねん(^O^)なるようになるてホニョッといきましょ。 (^^)舞台も映画もLIVEも∞たちょ∞も(^^) ~ひとことだけでもつぶやこう~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
≪舞台≫
26日(土)18:00~『静かじゃない大地』シアタードラマシティ
≪音楽≫
11日(金)18:30~『BEST Performance and MUSIC KOICHI DOMOTO CONCERT TOUR 2009』横浜アリーナ
12日(土)14:00~『BPaM KD 2009』横浜アリーナ
13日(日)13:00~『BPaM KD 2009』横浜アリーナ
13日(日)17:30~『BPaM KD 2009』横浜アリーナ
≪映画≫
『TAJOMARU』
『カムイ外伝』
『キラー・ヴァージンロード』
≪TV≫
wowow
『星の大地に降る涙』9/19pm0:00~
『ICHI~市~』9/12pm8:00~
『イキガミ』9/20pm7:40~
『ジャージの二人』9/29am9:40~
NHK教育
『桜姫』9/11pm10:30~
NHK-BS2
『子供のためのシェイクスピア・リチャード三世』9/19am0:45~
≪その他≫
26日(土)18:00~『静かじゃない大地』シアタードラマシティ
≪音楽≫
11日(金)18:30~『BEST Performance and MUSIC KOICHI DOMOTO CONCERT TOUR 2009』横浜アリーナ
12日(土)14:00~『BPaM KD 2009』横浜アリーナ
13日(日)13:00~『BPaM KD 2009』横浜アリーナ
13日(日)17:30~『BPaM KD 2009』横浜アリーナ
≪映画≫
『TAJOMARU』
『カムイ外伝』
『キラー・ヴァージンロード』
≪TV≫
wowow
『星の大地に降る涙』9/19pm0:00~
『ICHI~市~』9/12pm8:00~
『イキガミ』9/20pm7:40~
『ジャージの二人』9/29am9:40~
NHK教育
『桜姫』9/11pm10:30~
NHK-BS2
『子供のためのシェイクスピア・リチャード三世』9/19am0:45~
≪その他≫
PR
まだ名古屋公演の感想も半分しか書けてないっつうのに、もう大阪4Days終了しました^^;
そして…あたしにゃ~あと横浜3Daysが残っとります。。
もう9月に入ってしまいました。
先月中盤には風邪もいただいて、かなりキツイ状態でライブを乗り切り…
風邪薬・喉シロップ・頭痛薬・栄養ドリンク・のどあめ…と無茶苦茶摂りまくりました^^;
帰宅後深夜かなりキツイ状態ですぐに横になってボーーーっとして、体全体頭全体を休息させました。
一夜明け…心なしか落ち着いていますv
咳ごんごんはあるものの、体は結構軽くなってる気がします。
次のお出かけは横浜3Daysまで10日間ほど空きがありますので、その間に体力も風邪も整えて行こうと思いますv
感想はまだまだ書いていこうとは思ってますんで、いろいろ日付がバラバラ状態で見苦しいかもですが、まぁ自己満足ってことでドゾヨロシクヽ(^o^)丿
そして…あたしにゃ~あと横浜3Daysが残っとります。。
もう9月に入ってしまいました。
先月中盤には風邪もいただいて、かなりキツイ状態でライブを乗り切り…
風邪薬・喉シロップ・頭痛薬・栄養ドリンク・のどあめ…と無茶苦茶摂りまくりました^^;
帰宅後深夜かなりキツイ状態ですぐに横になってボーーーっとして、体全体頭全体を休息させました。
一夜明け…心なしか落ち着いていますv
咳ごんごんはあるものの、体は結構軽くなってる気がします。
次のお出かけは横浜3Daysまで10日間ほど空きがありますので、その間に体力も風邪も整えて行こうと思いますv
感想はまだまだ書いていこうとは思ってますんで、いろいろ日付がバラバラ状態で見苦しいかもですが、まぁ自己満足ってことでドゾヨロシクヽ(^o^)丿
☆彡スキップさん、かずりんさん、ありがとうございます(●^o^●)ノ
2009年8月30日(日)
梅芸にて『ピーターパン』を観る前に、スキップさんとかずりんさんとご一緒にランチですv
スキップさんセレクトして下さったお店…
阪急梅田→梅芸より裏っ側とか行かないからこーんなお店があるなんて全然知らんかったです。
もう場所もどのあたりだっけ?てな感じで忘れてしまいましたが^^;
なんか小じんまりしたお店で…気づかないかも知れん…って感じでした^^
でもこういう感じのお店が意外や意外…なんてことにv
![aaf3b910.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/d5e2dca14f0eca87029d4be82242c8d2/1251648303?w=500&h=280)
![cdd9f9e9.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/d5e2dca14f0eca87029d4be82242c8d2/1251648278?w=500&h=280)
前菜(キッシュが美味しかったです)
![4e01df1a.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/d5e2dca14f0eca87029d4be82242c8d2/1251648279?w=500&h=280)
お魚(ふわふわ柔らかくって緑のソースと(私以外には)白いソース…白いソースには海老のソースだったため省いてもらいました)
![c6bb6f10.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/d5e2dca14f0eca87029d4be82242c8d2/1251648280?w=500&h=280)
メインは3種類から選べて…私は豚肉のなんたら^^;で、これまた柔らかくて美味しかった)
![e12ae23c.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/d5e2dca14f0eca87029d4be82242c8d2/1251648281?w=500&h=280)
そんなこんなで3人でお芝居のお話をしながら食べたり飲んだり写真撮ったりとしていたら…
ふと見ると私の前にろうそくに灯りがともり店内にはハッピーバースデーのメロディ♪
きゃーーー(●^o^●)ノ
なんというサプライズなんでしょ(#^.^#)v
めっさ嬉しかったですーーーホントにありがとうございます~~~(●^o^●)
店内のお客さん…いっぱいいました…そしてお店の方もスキップさんもかずりんさんも…皆さんで拍手&おめでとうコール…うっ嬉しすぎる~~~(感涙)
![dfc90d5c.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/d5e2dca14f0eca87029d4be82242c8d2/1251648282?w=500&h=280)
シッカリ全部いただきましたv
マジパンで作られた花束持った女の子♪可愛かったですが、シッカリお口の中にvハピバと書かれたクッキーも(*^^)v
幸せ~~~な幕開けですヽ(^o^)丿
ビストロ・ド・ヨシモト
大阪市北区中津1丁目5ー3
06-6377-5513
ランチ 11:30~14:00(L.O.)
ディナー17:30~21:30(L.O.)
http://www.bd-yoshimoto.com/
2009年8月30日(日)
梅芸にて『ピーターパン』を観る前に、スキップさんとかずりんさんとご一緒にランチですv
スキップさんセレクトして下さったお店…
阪急梅田→梅芸より裏っ側とか行かないからこーんなお店があるなんて全然知らんかったです。
もう場所もどのあたりだっけ?てな感じで忘れてしまいましたが^^;
なんか小じんまりしたお店で…気づかないかも知れん…って感じでした^^
でもこういう感じのお店が意外や意外…なんてことにv
前菜(キッシュが美味しかったです)
お魚(ふわふわ柔らかくって緑のソースと(私以外には)白いソース…白いソースには海老のソースだったため省いてもらいました)
メインは3種類から選べて…私は豚肉のなんたら^^;で、これまた柔らかくて美味しかった)
そんなこんなで3人でお芝居のお話をしながら食べたり飲んだり写真撮ったりとしていたら…
ふと見ると私の前にろうそくに灯りがともり店内にはハッピーバースデーのメロディ♪
きゃーーー(●^o^●)ノ
なんというサプライズなんでしょ(#^.^#)v
めっさ嬉しかったですーーーホントにありがとうございます~~~(●^o^●)
店内のお客さん…いっぱいいました…そしてお店の方もスキップさんもかずりんさんも…皆さんで拍手&おめでとうコール…うっ嬉しすぎる~~~(感涙)
シッカリ全部いただきましたv
マジパンで作られた花束持った女の子♪可愛かったですが、シッカリお口の中にvハピバと書かれたクッキーも(*^^)v
幸せ~~~な幕開けですヽ(^o^)丿
ビストロ・ド・ヨシモト
大阪市北区中津1丁目5ー3
06-6377-5513
ランチ 11:30~14:00(L.O.)
ディナー17:30~21:30(L.O.)
http://www.bd-yoshimoto.com/
今日…8月29日は私の誕生日(*^^)v
まっ・・いくつになったかというのは置いといて^^;
毎年恒例の旦那兄弟の家族とともに祝う誕生日会なるものをする。
今年は前日の8月28日に行いました。
場所は…と言うか、だいたい京都駅近辺(どちらの家からも移動がしやすいため)のお店にしている。
バイキングがだいたい主流…。
…となると、そこそこ限られてくるんで探すのも面倒なんですけどねー^^;
今年の場所は伊勢丹京都店10F『柿安三尺三寸箸』に(#^.^#)v
プレゼントはだいたいDVDとかをいくつか候補挙げて連絡しておいて、当日その中からどれをセレクトしてプレゼントしてくれるかってのがチョットした楽しみ?な感じ^^;
今年いただいたプレゼントは…
![20090829kazumi-birthday.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/d5e2dca14f0eca87029d4be82242c8d2/1251473973?w=500&h=375)
『252-生存者あり-』 『崖の上のポニョ』
実はどちらも映画館で既に見ておりますが(感想はタイトルをクリックするとリンクしています)洋画はわりとwowowなどでの放送率も高いですが、邦画はあまりない…のと、自分で買ってまでは~って思いもあったものを候補として挙げてました。
まっ、これから一年も映画・舞台・ミュージカル・ライブとエンタメな日々を過ごすんだろうなっ(●^o^●)ノ
まっ・・いくつになったかというのは置いといて^^;
毎年恒例の旦那兄弟の家族とともに祝う誕生日会なるものをする。
今年は前日の8月28日に行いました。
場所は…と言うか、だいたい京都駅近辺(どちらの家からも移動がしやすいため)のお店にしている。
バイキングがだいたい主流…。
…となると、そこそこ限られてくるんで探すのも面倒なんですけどねー^^;
今年の場所は伊勢丹京都店10F『柿安三尺三寸箸』に(#^.^#)v
プレゼントはだいたいDVDとかをいくつか候補挙げて連絡しておいて、当日その中からどれをセレクトしてプレゼントしてくれるかってのがチョットした楽しみ?な感じ^^;
今年いただいたプレゼントは…
『252-生存者あり-』 『崖の上のポニョ』
実はどちらも映画館で既に見ておりますが(感想はタイトルをクリックするとリンクしています)洋画はわりとwowowなどでの放送率も高いですが、邦画はあまりない…のと、自分で買ってまでは~って思いもあったものを候補として挙げてました。
まっ、これから一年も映画・舞台・ミュージカル・ライブとエンタメな日々を過ごすんだろうなっ(●^o^●)ノ
2009年8月25日(火)18:30~ 名古屋ガイシホール
追記あれば書き足していきますv
さぁ~とうとうやってきました!!
ネタバレ云々情報などいろいろ排除して頑張りましたよ、My初日(*^^)v
朝から名古屋着いてから笠寺までは普通やっちゅうのに来た電車に乗りかけて…
はっ!!
私ってこういう時、すぐ確認せずに乗っちゃうからね~反対方向に乗ったりもするし^^;
路線図あったから停車駅の確認をしてみた。
ほんなら、やっぱりぃ~~~新快速は止まらへんやんか(ーー;)
ふぅ~危ないとこやったわ。。
せっかくさ、名古屋到着がam11:51って言う素敵な数字やったのに…
って言う名古屋であほなことをひとりでやっておりましたv
![2b194e8a.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/d5e2dca14f0eca87029d4be82242c8d2/1251400388?w=359&h=640)
![20090825nagoya-gaishi.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/d5e2dca14f0eca87029d4be82242c8d2/1251400387?w=359&h=640)
笠寺到着~~~(*^^)v
まだ人もまばらって感じでした。
ガイシホールに到着してグッズ売り場へ向かうと…魚っ!!もう結構並んでるやん(@_@;)
その並ぶ列をず~~~っと進んでいくと、ふむ…まぁまぁな感じv
販売開始時間が来ても1時間もかからんなぁ~って思った。
並んで待っている時も日陰になっていたから風も吹いたりしていて、そんなにつらくなかったわv
だいたい30分くらい早まって…列が動きだしたら、1時間もかからず購入も完了しちゃいましたよ。
![BPaM2009goods.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/d5e2dca14f0eca87029d4be82242c8d2/1251308905?w=480&h=640)
![229a8b72.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/d5e2dca14f0eca87029d4be82242c8d2/1251308906?w=480&h=640)
パンフレット・扇子・ペンライト・アジャストブレス・イヤホンアクセサリー・オリジナルフォトを購入。
今回、扇子が人気らしくて初日の福岡公演時にも売り切れとなっていたようです。
私が購入した時は数量制限もありませんでしたが、名古屋2日目には制限あった模様。。
アジャストブレスはどう見ても^^;首輪っぽく見えちゃって…(#^.^#)v
なので【うさぎ】と【もみじ】の首輪となりましたが、どうですか?
イヤホンアクセサリーはコードに填めるというか挟むというか…でも、コードによってはスカスカで合わないものも。
私の持ってるイヤホンにつけてみたけど、ちょっとコード部分が微妙です^^;
着けているうちにもしかしたら外れて落としちゃってる可能性が~(@_@;)
光一くん自身も今回コンサート中にこのイヤホンアクセサリーを装着していますが、激しく踊っているのに落ちないもんやな~と。。
なんか接着とかしているのかなぁ。。
グッズ購入が思った以上に早く購入出来ちゃって、おまけに最初に友達と会う予定だったけど、急な用事が入りその友達とは逢えず…(涙)
けど、偶然にも3年前の光一くんソロ名古屋公演で知り合ったネエサン方に再会(●^o^●)ノ
公演前と公演後を一緒に過ごすことが出来て、ひとりボーっとせずに済みましたv
さぁ~て、やっとここからソロコンの感想に入ろうかなぁ~~(#^.^#)
ネタバレになるからこの後は大阪・横浜・北海道・再び横浜とまだまだ公演は続きますので読みたくない方はココでおわかれです~~~(*^^)v
会場に入るとメインステージがあって…でもとってもシンプルv
あの『妖~あやかし~』のPV時の雰囲気で和風な障子がいくつかあって、ホント妖艶な色の照明で障子を照らしてて…。
この障子とか照明がなかったらメインステージとちょっと奥まったところに階段とスロープがあってその上にもステージで、メインステの両サイドに花道が会場の半分以下?くらいの長さだったかなv
ホンマにシンプルでした♪
これが始まったらどんな世界を魅せてくれるんでしょうね(#^.^#)v
私のお席はスタンド22列・・メインステージよりは遠いほうでした♪
って言っても大阪城ホールの後方に比べると近いやろねv
もうね、22列って言ったら3階席って言う表示になってたわ^^;
まださらにその上があったし、もひとつ上に立ち見もあって…あの立ち見の位置だと城ホールよりも高い???って感じたな。。
Overtureは『和』な音楽で♪
障子がmirrorコンの時の『Addicted』で鏡を使ったように移動して行って…中央に集まります。
そして障子が炎に包まれ燃え上がり骨組みだけになったと思った瞬間、背中の刺繍が銀色だけだったと思いますけど、なんの柄かは忘れました^^;
龍か鳳凰か…違うかも。。
とにかく、光一くんの後ろ姿があらわれますーーー(●^o^●)ノ
そして…『妖~あやかし~』で始まりましたヽ(^o^)丿
(記:8/27)
結構、衣装のお色が全般暗めって言うか、あやかし色って言うのか・・・。
1曲目のお衣装は背中の刺繍が豪華なロングの衣装で中にもまだ次の曲用とかで着こんでいらっしゃったので重そうでした^^;
『妖~あやかし~』のエンディングあたりから『Deep in your heart』のカウントが重なり合い…2曲目へ~♪
『so young blues』は2006年バージョンじゃない、最初のんですv
イントロが印象的な…。
最初のMCです。
『Awaken Yourself』では途中の英語歌詞のところを日替わりでMA&MADの中からひとり選んで歌わすという…お遊びなんかも入れて楽しい雰囲気に♪
(この回はタツミくんでしたv)
『Falling 2009』はなんともガラッと衣装も変わって、全員“銀”づくめでしたよね(#^.^#)v
光一くんが現れた瞬間のみんなのどよめきはすごかったですヽ(^o^)丿
顔が小さいから…大きな大きなサングラスに思えますよんv
これがいちばん最高かも~(●^o^●)ノ
『Peaceful World 2009』は壮大な感じ…もうただボーっと聞き惚れるばかり。。
ココでコンサートのメンバー紹介に入ります♪
2006年のmirrorコンでも一緒に演奏して下さったバンドメン(*^^)v
MA&MAD…この6名で『+ MILLION but - LOVE』のサビを歌い踊り…そして衣装チェンジした光一くんが出て来て一緒に歌います♪
スタンドマイクを肩に抱えて階段を上がって高いほうのステージへと向かいますv
んで、ギターの登場があって~
『MY WISH』のイントロが始まりましたヽ(^o^)丿
けど…♪~もうこれ以上~♪と歌いかけては『歌いません!!』と何度かありまして~^^;
みんなの手拍子が少なかったからかなぁ~まぁこれも演出かなv
その後『僕は思う』まで披露~~~自分もまさかこの2曲がここに来るとはーーーなんて言ってましたが(#^.^#)
歌い終わったら、さっさとギターとか片づけにやってきた無言で…^^;
ギターをかけてるのを外す際に“ゴンッ”ってぶつけて、イタタタ・・・っと(*^^)v
2回目のMC…40分くらい?ありました。
(記:8/28)
MA&MADと一緒に…
宇宙の話を(*^^)v 重力やら遠心力やらを延々と体いっぱい使って走って説明してましたヽ(^o^)丿
歌で踊り続けているっつうのに、MC中もず~~~~~っと、動きっぱなし^^;
ちょっと顔が疲れてましたよv
遠心力の話の時にみんながわかんない~ってな感じやったので、光一くん…いきなり米花くんの手を取りぐるんぐるん…とv
口で説明するより理解出来たのか、なるほど~って感じになったんだけど、ふと町田君を見ると…めっさ悔しい顔をしていました(#^.^#)v
(そうですねーv町田君は別の意味で悔しかったんやろねv)
タツミくんもわかった~って感じで前にもこうこうこんなでしたよねっ♪って感じで言うと…「それ、知らない」ってつれないお返事^^;
「僕の言うことは8割方(?)嘘だから・・」って言ったら、タツミくん…「えぇ~~~(@_@;) 友達に説明したのに~~~(嘆)」と半泣き顔。。(^^)
そんなこんなな宇宙のお話は30分以上も続きました(#^.^#)v
ココでMA&MADは一旦引っ込みまして、光一くんのみステージで…(まだまだMC続くのか?)
「僕にも生活に変化がありまして…」と言いだして、犬を飼ったこと…今はツアーだから留守中は母に預けてと話しだして、その犬・チワワのパンちゃんの写真を見せますと言って…。
なんとまぁ~~~ステージ真中のデッカーイスクリーンにバーーーーーーンと公開です!!!
仰向けに寝ている姿を公開し、もうメチャデレデレ状態で、光一くん自身もそのまま客席に背を向けてベタッと座り込んでスクリーン見続けてましたよ^^;
このまま30分見ていたいと言って…。
家で写真を撮りまくってるんでしょうかね(@_@;)
(記:8/29)
さっきセットリスト見返してたら…MCの前に『No more』がありました^^;
これは『僕は思う』のあと階段をへこへこと降りて来て少ししゃべって…ステージ手前のところから≪Gyo!≫と言う文字のはいったベストを取り出してv
そうですねぇ~これは『スシ王子!』で米寿司として歌った曲の衣装として着用♪
あんまり歌う機会がなかったからということで披露ですヽ(^o^)丿
でもこれのスタンバイに20分くらい?時間かかるからとみんな拍手して待っててね…とステージを暗転させて…まっそんなに時間もかからず、準備オッケー!ってことで照明点いたら…
キャーーーーーッ!!! お魚さんいっぱ~い(●^o^●)ノ
ダンサーさんもMA&MADもバンドメンも~みんなお魚被ってるぅ~(●^o^●)ノ
そのままダンスして歌って…光一くんは被んないのかな?(笑)
ま~被ったら歌えない…か?
でも1回くらい被って出てこないかなぁ~なんて思っちゃったりなんかして^^;
歌が終わって、締めの決めポーズ後…整列っ!!と言ってみんな並んで、光一くんが一人ずつにマイク向けて『魚っ』って言ってはけていきましたv
MA&MADはそのまま少し残って…福田くんがなんか・・おかしいんですけど(笑)
で、この後MCに入ります♪
(記:9/2)
いよいよ後半戦に入って行きますよー♪
『Temperamental fool』 『Addicted』 『Virtual Reality』 このあたりの曲…実を言うと、『僕は思う』とか『MY WISH』よりも好きです(#^.^#)v
ダンスの魅せ方も綺麗だし…曲はくせって言うのか独特な感じがありますけど、聴きこむほど好きになって行きますv
『愛の十字架』ではクレーンと言うのかゴンドラと言うのか…ステージから乗りこんで会場の天井中央にレールがあって、そこを後方まで乗って行きます。
ステージに近いお客さんは常に光一くんを生でシッカリ見れてますけど、スタンドやらアリーナでも後方のお客さんはスクリーン見たり、双眼鏡使って光一くんを見ますからね~^^;
この1曲だけなんですが、それでも後ろまで来てくれるってのは嬉しいもんです(●^o^●)
名古屋のホールはこのレールがホンマに後ろのスタンド席の方まで伸びていて…ゴンドラがだんだん上へ上がって行って、そして一番後方まで行ったら次は下がってきて…きゃーーーっですよv
そして…和のナンバー…
『月夜ノ物語』 『下弦の月』 聴いていると切なくなってきます・・・。。
ラストの挨拶で、また近いうちに会いましょうって言うふうに言ってくれて嬉しかったですね~(#^.^#)
そして、まさか自分の作った曲の中で一番好きでもない?曲でお別れです~みたいな^^;
『Spica』 でもこの曲はホントに聴いた瞬間に好きになりますけどねv
凝った曲『Addicted』とかも聴くたびにいろいろ発見したりする曲も好きだし…♪
まぁあんまりと言うか、光一くんの作った曲で好きじゃないってのは、無い気がしますが(*^^)v
この『Spica』が途中から、『薄荷キャンデー』のソロバージョンみたく、リズムが変わって、エンディングに向けて気持ちもグーンと盛り上がって行きますよーヽ(^o^)丿
銀テープも飛んで…(残念ながら飛んで来てません)お別れの挨拶してステージ奥へと消えて行きました。。
アンコールの掛け声がすぐに客席から聞こえますv
“光ちゃん、パン!パン!”・・・・・・
アンコール曲は『妖~あやかし~』です(●^o^●)ノ
(記:9/9)
追記あれば書き足していきますv
さぁ~とうとうやってきました!!
ネタバレ云々情報などいろいろ排除して頑張りましたよ、My初日(*^^)v
朝から名古屋着いてから笠寺までは普通やっちゅうのに来た電車に乗りかけて…
はっ!!
私ってこういう時、すぐ確認せずに乗っちゃうからね~反対方向に乗ったりもするし^^;
路線図あったから停車駅の確認をしてみた。
ほんなら、やっぱりぃ~~~新快速は止まらへんやんか(ーー;)
ふぅ~危ないとこやったわ。。
せっかくさ、名古屋到着がam11:51って言う素敵な数字やったのに…
って言う名古屋であほなことをひとりでやっておりましたv
笠寺到着~~~(*^^)v
まだ人もまばらって感じでした。
ガイシホールに到着してグッズ売り場へ向かうと…魚っ!!もう結構並んでるやん(@_@;)
その並ぶ列をず~~~っと進んでいくと、ふむ…まぁまぁな感じv
販売開始時間が来ても1時間もかからんなぁ~って思った。
並んで待っている時も日陰になっていたから風も吹いたりしていて、そんなにつらくなかったわv
だいたい30分くらい早まって…列が動きだしたら、1時間もかからず購入も完了しちゃいましたよ。
パンフレット・扇子・ペンライト・アジャストブレス・イヤホンアクセサリー・オリジナルフォトを購入。
今回、扇子が人気らしくて初日の福岡公演時にも売り切れとなっていたようです。
私が購入した時は数量制限もありませんでしたが、名古屋2日目には制限あった模様。。
アジャストブレスはどう見ても^^;首輪っぽく見えちゃって…(#^.^#)v
なので【うさぎ】と【もみじ】の首輪となりましたが、どうですか?
イヤホンアクセサリーはコードに填めるというか挟むというか…でも、コードによってはスカスカで合わないものも。
私の持ってるイヤホンにつけてみたけど、ちょっとコード部分が微妙です^^;
着けているうちにもしかしたら外れて落としちゃってる可能性が~(@_@;)
光一くん自身も今回コンサート中にこのイヤホンアクセサリーを装着していますが、激しく踊っているのに落ちないもんやな~と。。
なんか接着とかしているのかなぁ。。
グッズ購入が思った以上に早く購入出来ちゃって、おまけに最初に友達と会う予定だったけど、急な用事が入りその友達とは逢えず…(涙)
けど、偶然にも3年前の光一くんソロ名古屋公演で知り合ったネエサン方に再会(●^o^●)ノ
公演前と公演後を一緒に過ごすことが出来て、ひとりボーっとせずに済みましたv
さぁ~て、やっとここからソロコンの感想に入ろうかなぁ~~(#^.^#)
ネタバレになるからこの後は大阪・横浜・北海道・再び横浜とまだまだ公演は続きますので読みたくない方はココでおわかれです~~~(*^^)v
会場に入るとメインステージがあって…でもとってもシンプルv
あの『妖~あやかし~』のPV時の雰囲気で和風な障子がいくつかあって、ホント妖艶な色の照明で障子を照らしてて…。
この障子とか照明がなかったらメインステージとちょっと奥まったところに階段とスロープがあってその上にもステージで、メインステの両サイドに花道が会場の半分以下?くらいの長さだったかなv
ホンマにシンプルでした♪
これが始まったらどんな世界を魅せてくれるんでしょうね(#^.^#)v
私のお席はスタンド22列・・メインステージよりは遠いほうでした♪
って言っても大阪城ホールの後方に比べると近いやろねv
もうね、22列って言ったら3階席って言う表示になってたわ^^;
まださらにその上があったし、もひとつ上に立ち見もあって…あの立ち見の位置だと城ホールよりも高い???って感じたな。。
Overtureは『和』な音楽で♪
障子がmirrorコンの時の『Addicted』で鏡を使ったように移動して行って…中央に集まります。
そして障子が炎に包まれ燃え上がり骨組みだけになったと思った瞬間、背中の刺繍が銀色だけだったと思いますけど、なんの柄かは忘れました^^;
龍か鳳凰か…違うかも。。
とにかく、光一くんの後ろ姿があらわれますーーー(●^o^●)ノ
そして…『妖~あやかし~』で始まりましたヽ(^o^)丿
(記:8/27)
結構、衣装のお色が全般暗めって言うか、あやかし色って言うのか・・・。
1曲目のお衣装は背中の刺繍が豪華なロングの衣装で中にもまだ次の曲用とかで着こんでいらっしゃったので重そうでした^^;
『妖~あやかし~』のエンディングあたりから『Deep in your heart』のカウントが重なり合い…2曲目へ~♪
『so young blues』は2006年バージョンじゃない、最初のんですv
イントロが印象的な…。
最初のMCです。
『Awaken Yourself』では途中の英語歌詞のところを日替わりでMA&MADの中からひとり選んで歌わすという…お遊びなんかも入れて楽しい雰囲気に♪
(この回はタツミくんでしたv)
『Falling 2009』はなんともガラッと衣装も変わって、全員“銀”づくめでしたよね(#^.^#)v
光一くんが現れた瞬間のみんなのどよめきはすごかったですヽ(^o^)丿
顔が小さいから…大きな大きなサングラスに思えますよんv
これがいちばん最高かも~(●^o^●)ノ
『Peaceful World 2009』は壮大な感じ…もうただボーっと聞き惚れるばかり。。
ココでコンサートのメンバー紹介に入ります♪
2006年のmirrorコンでも一緒に演奏して下さったバンドメン(*^^)v
MA&MAD…この6名で『+ MILLION but - LOVE』のサビを歌い踊り…そして衣装チェンジした光一くんが出て来て一緒に歌います♪
スタンドマイクを肩に抱えて階段を上がって高いほうのステージへと向かいますv
んで、ギターの登場があって~
『MY WISH』のイントロが始まりましたヽ(^o^)丿
けど…♪~もうこれ以上~♪と歌いかけては『歌いません!!』と何度かありまして~^^;
みんなの手拍子が少なかったからかなぁ~まぁこれも演出かなv
その後『僕は思う』まで披露~~~自分もまさかこの2曲がここに来るとはーーーなんて言ってましたが(#^.^#)
歌い終わったら、さっさとギターとか片づけにやってきた無言で…^^;
ギターをかけてるのを外す際に“ゴンッ”ってぶつけて、イタタタ・・・っと(*^^)v
2回目のMC…40分くらい?ありました。
(記:8/28)
MA&MADと一緒に…
宇宙の話を(*^^)v 重力やら遠心力やらを延々と体いっぱい使って走って説明してましたヽ(^o^)丿
歌で踊り続けているっつうのに、MC中もず~~~~~っと、動きっぱなし^^;
ちょっと顔が疲れてましたよv
遠心力の話の時にみんながわかんない~ってな感じやったので、光一くん…いきなり米花くんの手を取りぐるんぐるん…とv
口で説明するより理解出来たのか、なるほど~って感じになったんだけど、ふと町田君を見ると…めっさ悔しい顔をしていました(#^.^#)v
(そうですねーv町田君は別の意味で悔しかったんやろねv)
タツミくんもわかった~って感じで前にもこうこうこんなでしたよねっ♪って感じで言うと…「それ、知らない」ってつれないお返事^^;
「僕の言うことは8割方(?)嘘だから・・」って言ったら、タツミくん…「えぇ~~~(@_@;) 友達に説明したのに~~~(嘆)」と半泣き顔。。(^^)
そんなこんなな宇宙のお話は30分以上も続きました(#^.^#)v
ココでMA&MADは一旦引っ込みまして、光一くんのみステージで…(まだまだMC続くのか?)
「僕にも生活に変化がありまして…」と言いだして、犬を飼ったこと…今はツアーだから留守中は母に預けてと話しだして、その犬・チワワのパンちゃんの写真を見せますと言って…。
なんとまぁ~~~ステージ真中のデッカーイスクリーンにバーーーーーーンと公開です!!!
仰向けに寝ている姿を公開し、もうメチャデレデレ状態で、光一くん自身もそのまま客席に背を向けてベタッと座り込んでスクリーン見続けてましたよ^^;
このまま30分見ていたいと言って…。
家で写真を撮りまくってるんでしょうかね(@_@;)
(記:8/29)
さっきセットリスト見返してたら…MCの前に『No more』がありました^^;
これは『僕は思う』のあと階段をへこへこと降りて来て少ししゃべって…ステージ手前のところから≪Gyo!≫と言う文字のはいったベストを取り出してv
そうですねぇ~これは『スシ王子!』で米寿司として歌った曲の衣装として着用♪
あんまり歌う機会がなかったからということで披露ですヽ(^o^)丿
でもこれのスタンバイに20分くらい?時間かかるからとみんな拍手して待っててね…とステージを暗転させて…まっそんなに時間もかからず、準備オッケー!ってことで照明点いたら…
キャーーーーーッ!!! お魚さんいっぱ~い(●^o^●)ノ
ダンサーさんもMA&MADもバンドメンも~みんなお魚被ってるぅ~(●^o^●)ノ
そのままダンスして歌って…光一くんは被んないのかな?(笑)
ま~被ったら歌えない…か?
でも1回くらい被って出てこないかなぁ~なんて思っちゃったりなんかして^^;
歌が終わって、締めの決めポーズ後…整列っ!!と言ってみんな並んで、光一くんが一人ずつにマイク向けて『魚っ』って言ってはけていきましたv
MA&MADはそのまま少し残って…福田くんがなんか・・おかしいんですけど(笑)
で、この後MCに入ります♪
(記:9/2)
いよいよ後半戦に入って行きますよー♪
『Temperamental fool』 『Addicted』 『Virtual Reality』 このあたりの曲…実を言うと、『僕は思う』とか『MY WISH』よりも好きです(#^.^#)v
ダンスの魅せ方も綺麗だし…曲はくせって言うのか独特な感じがありますけど、聴きこむほど好きになって行きますv
『愛の十字架』ではクレーンと言うのかゴンドラと言うのか…ステージから乗りこんで会場の天井中央にレールがあって、そこを後方まで乗って行きます。
ステージに近いお客さんは常に光一くんを生でシッカリ見れてますけど、スタンドやらアリーナでも後方のお客さんはスクリーン見たり、双眼鏡使って光一くんを見ますからね~^^;
この1曲だけなんですが、それでも後ろまで来てくれるってのは嬉しいもんです(●^o^●)
名古屋のホールはこのレールがホンマに後ろのスタンド席の方まで伸びていて…ゴンドラがだんだん上へ上がって行って、そして一番後方まで行ったら次は下がってきて…きゃーーーっですよv
そして…和のナンバー…
『月夜ノ物語』 『下弦の月』 聴いていると切なくなってきます・・・。。
ラストの挨拶で、また近いうちに会いましょうって言うふうに言ってくれて嬉しかったですね~(#^.^#)
そして、まさか自分の作った曲の中で一番好きでもない?曲でお別れです~みたいな^^;
『Spica』 でもこの曲はホントに聴いた瞬間に好きになりますけどねv
凝った曲『Addicted』とかも聴くたびにいろいろ発見したりする曲も好きだし…♪
まぁあんまりと言うか、光一くんの作った曲で好きじゃないってのは、無い気がしますが(*^^)v
この『Spica』が途中から、『薄荷キャンデー』のソロバージョンみたく、リズムが変わって、エンディングに向けて気持ちもグーンと盛り上がって行きますよーヽ(^o^)丿
銀テープも飛んで…(残念ながら飛んで来てません)お別れの挨拶してステージ奥へと消えて行きました。。
アンコールの掛け声がすぐに客席から聞こえますv
“光ちゃん、パン!パン!”・・・・・・
アンコール曲は『妖~あやかし~』です(●^o^●)ノ
(記:9/9)
その後って言うか、昨日…お店に置き忘れてきたトイレットペーパーを引き取りに行ってきました。
最初のトイレットペーパー話はこちら→2009年8月21日
サービスカウンターへ行って説明すると…
違うトイレットペーパーを出してきた(@_@;)
これじゃないと言うと…他のやつを…違うぅ~~~なんでや~~~\(゜ロ\)(/ロ゜)/
ようやく買ったものが現れましたv
どうやら、トイレットペーパーって置き忘れって言うか…同じコトする人が多いんですね(ーー;)
いくつも忘れ物があります^^;
ってお店の方もおっしゃってましたv
やっぱトイレットペーパーって、他の商品を買って袋に詰めてもこれだけは別になっちゃうからなのか?
横に置いてあるのに、袋に詰めたもんだけ持ち帰って置き去りにしちゃうんですね^^;
普通トイレットペーパーって12ロール位のを買っちゃうから大きいはずなのに…ですね(●^o^●)ノ
今後は気をつけなきゃー(#^.^#)v
最初のトイレットペーパー話はこちら→2009年8月21日
サービスカウンターへ行って説明すると…
違うトイレットペーパーを出してきた(@_@;)
これじゃないと言うと…他のやつを…違うぅ~~~なんでや~~~\(゜ロ\)(/ロ゜)/
ようやく買ったものが現れましたv
どうやら、トイレットペーパーって置き忘れって言うか…同じコトする人が多いんですね(ーー;)
いくつも忘れ物があります^^;
ってお店の方もおっしゃってましたv
やっぱトイレットペーパーって、他の商品を買って袋に詰めてもこれだけは別になっちゃうからなのか?
横に置いてあるのに、袋に詰めたもんだけ持ち帰って置き去りにしちゃうんですね^^;
普通トイレットペーパーって12ロール位のを買っちゃうから大きいはずなのに…ですね(●^o^●)ノ
今後は気をつけなきゃー(#^.^#)v
もそっとで新快速に乗ってしまうとこやった(´~`;)
そう~名古屋に着いたじょ~o(^-^o)(o^-^)o
そう~名古屋に着いたじょ~o(^-^o)(o^-^)o
追記あらばまた書き足していくかも…ですv
2009年8月23日(日)17:00~ 大阪城ホール
2回目~~~行ってきました~~~ヽ(^o^)丿
今日のお席はS席スタンド最後方列ーーー(*^^)v
ほぼステージを正面に見る感じv(ちょっと左寄りだけど)
だから20日の時に体験したSS席の見え方がどんなんか感じてきましたよー♪
群青で始まったライブ。。
その時のSS席は完全スクリーン化してましたv
あとは最愛のラストあたりのところから映像が映り…もうめっちゃ気持ちを持ってかれました(#^.^#)v
自宅に帰ってから、私のiPodに入っている限りの福山さんの音楽でライブの演奏順にプレイリストを作って、また脳内ライブやってますヽ(^o^)丿
ヤバイです^^;
光一くんモードに切り換わってくれませ~ん\(゜ロ\)(/ロ゜)/
お座席確認してきましたヽ(^o^)丿
出席確認してきましたヽ(^o^)丿
兵庫→有馬温泉
京都→金閣寺
奈良→大仏
和歌山→梅干し
滋賀→琵琶湖
大阪→?
こんな感じやったかな♪
プチ旅のお写真は大阪総集編でしたv
えぇーっ!! NU茶屋町のタワーレコードへ~~~\(゜ロ\)(/ロ゜)/
ほんで、なんばへ~~~\(゜ロ\)(/ロ゜)/
って驚くことばっかでしたよ^^;
さすがにスタンド後方列やし、銀テープもハート形のヒコーキも飛んで来なかったわ^^;
もちろん、コップの入った水もねv
けど、なんやろ~すっごい…わき上がってくる歓声が体にびんびん来ます!!!
そして…聴かせる歌の時にはみんなきっちり聞いてるし、盛り上がる曲はバンバン盛り上がるし、シッカリメリハリ効いてるって言うか・・ホントに素晴らしい(●^o^●)ノ
こんなのジ・ャ・ニ・コンではデカイ声で無駄話する子多かったり聴かせる歌の時に熱唱されたりと…あんまマナー良くないし。。
叫んだよーーー♪ マシャーーーーヽ(^o^)丿
手拍子も手が痛くなるほどやったよーーーヽ(^o^)丿
こぶしもガンガンつきあげたよーーーヽ(^o^)丿
ジャンプもいっぱいしちゃったよーーーヽ(^o^)丿
アンコール前の最後の曲…道標では胸がジーンと熱くなったよ(@_@。。。
そして人間ウェーブやってきました~(●^o^●)ノ
この日も3時間超なステージ…最高でした(#^.^#)v
2009年8月23日(日)17:00~ 大阪城ホール
2回目~~~行ってきました~~~ヽ(^o^)丿
今日のお席はS席スタンド最後方列ーーー(*^^)v
ほぼステージを正面に見る感じv(ちょっと左寄りだけど)
だから20日の時に体験したSS席の見え方がどんなんか感じてきましたよー♪
群青で始まったライブ。。
その時のSS席は完全スクリーン化してましたv
あとは最愛のラストあたりのところから映像が映り…もうめっちゃ気持ちを持ってかれました(#^.^#)v
自宅に帰ってから、私のiPodに入っている限りの福山さんの音楽でライブの演奏順にプレイリストを作って、また脳内ライブやってますヽ(^o^)丿
ヤバイです^^;
光一くんモードに切り換わってくれませ~ん\(゜ロ\)(/ロ゜)/
お座席確認してきましたヽ(^o^)丿
出席確認してきましたヽ(^o^)丿
兵庫→有馬温泉
京都→金閣寺
奈良→大仏
和歌山→梅干し
滋賀→琵琶湖
大阪→?
こんな感じやったかな♪
プチ旅のお写真は大阪総集編でしたv
えぇーっ!! NU茶屋町のタワーレコードへ~~~\(゜ロ\)(/ロ゜)/
ほんで、なんばへ~~~\(゜ロ\)(/ロ゜)/
って驚くことばっかでしたよ^^;
さすがにスタンド後方列やし、銀テープもハート形のヒコーキも飛んで来なかったわ^^;
もちろん、コップの入った水もねv
けど、なんやろ~すっごい…わき上がってくる歓声が体にびんびん来ます!!!
そして…聴かせる歌の時にはみんなきっちり聞いてるし、盛り上がる曲はバンバン盛り上がるし、シッカリメリハリ効いてるって言うか・・ホントに素晴らしい(●^o^●)ノ
こんなのジ・ャ・ニ・コンではデカイ声で無駄話する子多かったり聴かせる歌の時に熱唱されたりと…あんまマナー良くないし。。
叫んだよーーー♪ マシャーーーーヽ(^o^)丿
手拍子も手が痛くなるほどやったよーーーヽ(^o^)丿
こぶしもガンガンつきあげたよーーーヽ(^o^)丿
ジャンプもいっぱいしちゃったよーーーヽ(^o^)丿
アンコール前の最後の曲…道標では胸がジーンと熱くなったよ(@_@。。。
そして人間ウェーブやってきました~(●^o^●)ノ
この日も3時間超なステージ…最高でした(#^.^#)v
※随時、追記していきまっす~♪
追記するたびにトップに記事を持っていきますので…見苦しいかもですが…すんません<(_ _)>
画像はクリックすると大きく表示されます~(*^^)v
2009年8月20日(木)18:30~大阪城ホール
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/d5e2dca14f0eca87029d4be82242c8d2/1250479677?w=480&h=854)
『SS(スペシャルサポーター)席用Tシャツ』
♪想♪の時に舞い降りてきた(ss席には配られた)ハート型のツアタイロゴとロゴ入り銀テープv
![20090820fukuyama-osakajo.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/d5e2dca14f0eca87029d4be82242c8d2/1250796007?w=480&h=640)
ゆうに3時間超な熱~~~~~いステージでした(●^o^●)
今まで申込して当選したことなかった福山さんのライブチケット…
それが今回はなんとーーー大阪2公演も当選して・・うぅ~嬉しすぎる。。
ということでこの日20日は“初”福山雅治ライブに参加ですv
これまではwowowなんかで見てきた私ですが、正真正銘の“ナマ”な福山さんを見れるということで興奮しきりヽ(^o^)丿
みなさん、お初な私でございますが、どうぞよろしゅうお頼もうします…<(_ _)>
☆彡melodyさんご要望によりハート形のヒコーキのアップで~す♪
![cbea6f22.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/d5e2dca14f0eca87029d4be82242c8d2/1251084227?w=375&h=500)
![20090820fukuyama-LIVE.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/d5e2dca14f0eca87029d4be82242c8d2/1251084226?w=500&h=375)
![cfda191d.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/d5e2dca14f0eca87029d4be82242c8d2/1251102999?w=500&h=375)
発泡スチロールをスライスしたような感じですねv
このハートの裏側のオシリ部分(下部…先っぽ)に重しになるようなシールが張っ付けてあります♪
大阪は2日目…1日目とは少し曲の変更もしてあったようですv
こりゃ全ステしたくなるわさ^^;
SS席は白T一色でスクリーンの一部と化したようですが、そんな席からいきなり初めてやったので、そのスクリーン化している時ってどんなふうに見えてるんだろう~~~なんて想像してました♪
SS席はステージの真後ろv
だから"ナマ"な福山さんの後ろ姿を見ながら~サイドスクリーンで正面のお顔を見て…というなんともぜいたくな感じで・・(*^^)v
お座席の確認→初体験よーヽ(^o^)丿
出席確認→これも初体験よーヽ(^o^)丿
めっさ楽しい~~~(●^o^●)ノ
プチぶらり旅→毎年お休みを貰って旅をする福山さんですが、今年はそうもいかないらしく、でもツアー中にも旅は出来るんです!!ってことで、ここ大阪へは先週の土日に名古屋ライブが終わってそのまま大阪入りしたそうな…♪
19日(水)からライブが始まるのに月曜から大阪へ入りプチ旅した写真を公開して下さいましたv
20日(木)で公開して下さったのは…大阪の夏ならココだろう!!ってことで甲子園へ~!!!夏の高校野球大会を観戦してきはりましたーヽ(^o^)丿
めっさ面白い企画をしながら写真を撮って(もちろん本人も写ってます)ホンマ楽しい(●^o^●)
あの紙コップの水を浴びたい(#^.^#)v
そんな願望が芽生えてしまった初のライブ!!!
今回SS席だから届くかなぁ~~って思いつつ、やっぱチョト遠かったわ^^;
あと、も少しって感じやったけど。。
SS席ってステージの後ろだから、アリーナ席とか通常のスタンド席や立ち見席が見渡せるんですよね。
これが福山さんやらステージに立つ人たちは、こんな風に見えるんだなぁ~ってチョビットだけ自分もそこに立っている気分に(*^^)v
楽しいライブステージってホントにあっという間なんですねぇ~。。
3時間って言うのが嘘みたいに早く感じられたよーーーヽ(^o^)丿
ホンマに…ありがとう~~~~~(●^o^●)ノ
そして20周年おめでとうございますぅ~~~(●^o^●)ノ
23日の大阪も行っちゃいますからね、楽しむぞ~~~~~ヽ(^o^)丿
追記するたびにトップに記事を持っていきますので…見苦しいかもですが…すんません<(_ _)>
画像はクリックすると大きく表示されます~(*^^)v
2009年8月20日(木)18:30~大阪城ホール
『SS(スペシャルサポーター)席用Tシャツ』
♪想♪の時に舞い降りてきた(ss席には配られた)ハート型のツアタイロゴとロゴ入り銀テープv
ゆうに3時間超な熱~~~~~いステージでした(●^o^●)
今まで申込して当選したことなかった福山さんのライブチケット…
それが今回はなんとーーー大阪2公演も当選して・・うぅ~嬉しすぎる。。
ということでこの日20日は“初”福山雅治ライブに参加ですv
これまではwowowなんかで見てきた私ですが、正真正銘の“ナマ”な福山さんを見れるということで興奮しきりヽ(^o^)丿
みなさん、お初な私でございますが、どうぞよろしゅうお頼もうします…<(_ _)>
☆彡melodyさんご要望によりハート形のヒコーキのアップで~す♪
発泡スチロールをスライスしたような感じですねv
このハートの裏側のオシリ部分(下部…先っぽ)に重しになるようなシールが張っ付けてあります♪
大阪は2日目…1日目とは少し曲の変更もしてあったようですv
こりゃ全ステしたくなるわさ^^;
SS席は白T一色でスクリーンの一部と化したようですが、そんな席からいきなり初めてやったので、そのスクリーン化している時ってどんなふうに見えてるんだろう~~~なんて想像してました♪
SS席はステージの真後ろv
だから"ナマ"な福山さんの後ろ姿を見ながら~サイドスクリーンで正面のお顔を見て…というなんともぜいたくな感じで・・(*^^)v
お座席の確認→初体験よーヽ(^o^)丿
出席確認→これも初体験よーヽ(^o^)丿
めっさ楽しい~~~(●^o^●)ノ
プチぶらり旅→毎年お休みを貰って旅をする福山さんですが、今年はそうもいかないらしく、でもツアー中にも旅は出来るんです!!ってことで、ここ大阪へは先週の土日に名古屋ライブが終わってそのまま大阪入りしたそうな…♪
19日(水)からライブが始まるのに月曜から大阪へ入りプチ旅した写真を公開して下さいましたv
20日(木)で公開して下さったのは…大阪の夏ならココだろう!!ってことで甲子園へ~!!!夏の高校野球大会を観戦してきはりましたーヽ(^o^)丿
めっさ面白い企画をしながら写真を撮って(もちろん本人も写ってます)ホンマ楽しい(●^o^●)
あの紙コップの水を浴びたい(#^.^#)v
そんな願望が芽生えてしまった初のライブ!!!
今回SS席だから届くかなぁ~~って思いつつ、やっぱチョト遠かったわ^^;
あと、も少しって感じやったけど。。
SS席ってステージの後ろだから、アリーナ席とか通常のスタンド席や立ち見席が見渡せるんですよね。
これが福山さんやらステージに立つ人たちは、こんな風に見えるんだなぁ~ってチョビットだけ自分もそこに立っている気分に(*^^)v
楽しいライブステージってホントにあっという間なんですねぇ~。。
3時間って言うのが嘘みたいに早く感じられたよーーーヽ(^o^)丿
ホンマに…ありがとう~~~~~(●^o^●)ノ
そして20周年おめでとうございますぅ~~~(●^o^●)ノ
23日の大阪も行っちゃいますからね、楽しむぞ~~~~~ヽ(^o^)丿
おこしやす
記事内容に関係のないコメント・トラバは削除させていただきます。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(07/10)
(07/10)
(07/09)
(07/08)
(07/08)
(07/07)
(07/07)
(07/06)
(07/05)
(07/04)
カテゴリー
プロフィール
HN:
きばりん
性別:
非公開
自己紹介:
●○-since2008.4.1-○●
★京都伏見生まれのB型。
★舞台もミュージカルもライブも大好きどす。
☆日々、たちょとましゃにハマっているでありんす。
◎憧れだったRICOH CX5とiPhone4で写真をいっぱい撮ってます。
●○今後のスケジュール○●
+++++++++++++++++
+++++++++++++++++
☆2011.7.21
コブクロLIVE2011TOUR@大阪城ホール
☆2011.7.31
福山雅治LIVE BANG!!@大阪城ホール
+++++++++++++++++
☆2011.8.6
三銃士@帝国劇場
☆2011.8.7
福山雅治LIVE BANG!!@代々木第一体育館
☆2011.8.11
髑髏城の七人@梅田芸術劇場メインホール
☆2011.8.21
ピーターパン@兵庫県立芸術センター大ホール
+++++++++++++++++
☆2011.9.4
奥様お尻をどうぞ@シアタードラマシティ
☆2011.9.24
市川亀治郎の芸魂@NHK文化センター梅田
+++++++++++++++++
☆2011.10.10
ロミオ&ジュリエット@梅田芸術劇場メインホール
☆2011.10.19
ロミオ&ジュリエット@梅田芸術劇場メインホール
+++++++++++++++++
+++++++++++++++++
★京都伏見生まれのB型。
★舞台もミュージカルもライブも大好きどす。
☆日々、たちょとましゃにハマっているでありんす。
◎憧れだったRICOH CX5とiPhone4で写真をいっぱい撮ってます。
●○今後のスケジュール○●
+++++++++++++++++
+++++++++++++++++
☆2011.7.21
コブクロLIVE2011TOUR@大阪城ホール
☆2011.7.31
福山雅治LIVE BANG!!@大阪城ホール
+++++++++++++++++
☆2011.8.6
三銃士@帝国劇場
☆2011.8.7
福山雅治LIVE BANG!!@代々木第一体育館
☆2011.8.11
髑髏城の七人@梅田芸術劇場メインホール
☆2011.8.21
ピーターパン@兵庫県立芸術センター大ホール
+++++++++++++++++
☆2011.9.4
奥様お尻をどうぞ@シアタードラマシティ
☆2011.9.24
市川亀治郎の芸魂@NHK文化センター梅田
+++++++++++++++++
☆2011.10.10
ロミオ&ジュリエット@梅田芸術劇場メインホール
☆2011.10.19
ロミオ&ジュリエット@梅田芸術劇場メインホール
+++++++++++++++++
+++++++++++++++++
最新CM
[06/10 きばりん]
[06/10 るか]
[05/31 きばりん]
[05/30 melody]
[05/30 きばりん]