ひやしあめよばれよ(*`ヽ´)
これキッカケやねん(^O^)なるようになるてホニョッといきましょ。 (^^)舞台も映画もLIVEも∞たちょ∞も(^^) ~ひとことだけでもつぶやこう~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009年11月9日(月)18:00~21:30予定(休憩25分)梅田芸術劇場メインホール
ようやく大阪公演初日の幕が開きました!!
そしてさっそく観劇してまいりました♪
エントランス階段上がったら正面に大看板です。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/d5e2dca14f0eca87029d4be82242c8d2/1257534612?w=500&h=281)
さらにその上の階へ行くと会場入場口とか物販の場所とかあるところに…この像が!!!
お腹当たりのところには…よーく見ると檻の柵をつかんでいる手が!!!
そう~これはきっと伊達土門の手…。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/d5e2dca14f0eca87029d4be82242c8d2/1257534613?w=480&h=854)
初日は2階席前半列のセンターから観劇です。
センターって見易いんですけども~困ったことに。。
あるシーン(後半)でのこと、人物の背後からのライトがビカーーーーーッて^^;
おかげさんで目がチカチカしてもう物語は最高潮な場面なのにライトの残像がぁ~~~(@_@;)
まぁ、ようやくそれも落ち着き始め…ラストはもう涙してました。。(ライトがまぶしくて…ではありません!!)
2階席からなので舞台全体をざっと把握する程度。
細かい表情とかあんまり確認できませんでしたが…時々双眼鏡を使用致しましたv
話しは・・もうとことん悲劇ですよね。
復讐が復讐を生み出し、さらにまた復讐…復讐の連鎖です。
まぁ~その中にも笑いを入れてくるところなんざ新感線ですな^^
上川隆也さん…SHIROHの頃よりも歌に磨きがかかったような・・♪
笑いシーンにも自ら面白くしてくれて…v
殺陣のシーン…立ち回りはすばらしい~(#^.^#)v
しかし…それをも上回るほどの立ち回りを魅せたのは…
堺雅人さん…いや~~~あの紛らわしい笑顔だっけ?中途半端な笑顔だっけ?笑顔でバッサバッサと斬りまくる!!
動きも軽やかだし…少々狂気じみた演技がなんともあの笑顔で魅了してってるっていうか・・・。
すごい人です、堺雅人ヽ(^o^)丿
早乙女太一さん…舞踊シーン自体は少ないんだけど、立ち回りの動きが舞っているようにやわらかくて…美しかったですv
踊るような立ち回りは森山未來くんも…そういう感じだけど、また違う舞いかたですよね、もともとの踊りのジャンルが違うからですね、きっと。
稲森いずみさん…もっとか細い声なのかと思いきや、可愛い声の時はホントに恋する姫的で…やがて自分の運命が変わっていくというところからの結構声量出てますねv
山内圭哉さん…パンフに「カセゲテナイ方のタカヤ」って…^^; 今回の新感線では悪役っす。。でも愛嬌もある…かな(#^.^#)
橋本じゅんさん…えぇ~~~(@_@;) そんなとこで手拍子ぃ~?掛け声~?なとこあり^^; ホンマ始まった瞬間、口ポカ~んでした^^; でも次からは大丈夫い(*^^)v
開演前の幕には『蛮 勇 記』 開演し音楽流れる中、その文字が・・『蛮 憂 記』と変わり、伊達土門が『オボエテオレ~』と地響きのように叫ぶところで、デデーンとタイトルバック『蛮 幽 鬼』と言う文字があらわれます!!
さてさて今日(10日)も観劇です♪
今回は表情も何もかもガッツリと観られる4列目v堪能してきや~す(*^^)v
![にほんブログ村 演劇ブログへ](http://show.blogmura.com/img/show88_31_lightblue_2.gif)
にほんブログ村
ようやく大阪公演初日の幕が開きました!!
そしてさっそく観劇してまいりました♪
エントランス階段上がったら正面に大看板です。
さらにその上の階へ行くと会場入場口とか物販の場所とかあるところに…この像が!!!
お腹当たりのところには…よーく見ると檻の柵をつかんでいる手が!!!
そう~これはきっと伊達土門の手…。
初日は2階席前半列のセンターから観劇です。
センターって見易いんですけども~困ったことに。。
あるシーン(後半)でのこと、人物の背後からのライトがビカーーーーーッて^^;
おかげさんで目がチカチカしてもう物語は最高潮な場面なのにライトの残像がぁ~~~(@_@;)
まぁ、ようやくそれも落ち着き始め…ラストはもう涙してました。。(ライトがまぶしくて…ではありません!!)
2階席からなので舞台全体をざっと把握する程度。
細かい表情とかあんまり確認できませんでしたが…時々双眼鏡を使用致しましたv
話しは・・もうとことん悲劇ですよね。
復讐が復讐を生み出し、さらにまた復讐…復讐の連鎖です。
まぁ~その中にも笑いを入れてくるところなんざ新感線ですな^^
上川隆也さん…SHIROHの頃よりも歌に磨きがかかったような・・♪
笑いシーンにも自ら面白くしてくれて…v
殺陣のシーン…立ち回りはすばらしい~(#^.^#)v
しかし…それをも上回るほどの立ち回りを魅せたのは…
堺雅人さん…いや~~~あの紛らわしい笑顔だっけ?中途半端な笑顔だっけ?笑顔でバッサバッサと斬りまくる!!
動きも軽やかだし…少々狂気じみた演技がなんともあの笑顔で魅了してってるっていうか・・・。
すごい人です、堺雅人ヽ(^o^)丿
早乙女太一さん…舞踊シーン自体は少ないんだけど、立ち回りの動きが舞っているようにやわらかくて…美しかったですv
踊るような立ち回りは森山未來くんも…そういう感じだけど、また違う舞いかたですよね、もともとの踊りのジャンルが違うからですね、きっと。
稲森いずみさん…もっとか細い声なのかと思いきや、可愛い声の時はホントに恋する姫的で…やがて自分の運命が変わっていくというところからの結構声量出てますねv
山内圭哉さん…パンフに「カセゲテナイ方のタカヤ」って…^^; 今回の新感線では悪役っす。。でも愛嬌もある…かな(#^.^#)
橋本じゅんさん…えぇ~~~(@_@;) そんなとこで手拍子ぃ~?掛け声~?なとこあり^^; ホンマ始まった瞬間、口ポカ~んでした^^; でも次からは大丈夫い(*^^)v
開演前の幕には『蛮 勇 記』 開演し音楽流れる中、その文字が・・『蛮 憂 記』と変わり、伊達土門が『オボエテオレ~』と地響きのように叫ぶところで、デデーンとタイトルバック『蛮 幽 鬼』と言う文字があらわれます!!
さてさて今日(10日)も観劇です♪
今回は表情も何もかもガッツリと観られる4列目v堪能してきや~す(*^^)v
![にほんブログ村 演劇ブログへ](http://show.blogmura.com/img/show88_31_lightblue_2.gif)
にほんブログ村
PR
先月末『組曲 虐殺』を観劇後、友人も席は違ったけど同舞台を観劇していたので、待ち合わせをして『元町 中華街』まで繰り出したv
到着しても夕方といっても夕食するには少々早めの時間ってとこでしたが。
なんだか・・・人が少ない・・・(ーー;)
横浜中華街を思い浮かべてたらぜんぜん違う雰囲気^^;
ま~一応ここへ来たってことで≪門≫を撮っときましたv
(夜の上、携帯での撮影なんで画像悪しです)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/d5e2dca14f0eca87029d4be82242c8d2/1257534607?w=359&h=640)
どこで食べよう~と散策しながらひととおり歩き回って(といっても結構距離的に短いです)
せっかくここまで来たからちょっと夕食のはしごしたい!!って思って~^^;
最初の店で六分~七分目くらいにして、ちょっと喉も渇いたし・・・タピオカ入りのドリンクを店内でと思ったら、そのお店はあと30分ほどで閉店だからと・・・テイクアウトにして飲みながら中華街を歩きました。。
![6acc4e99.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/d5e2dca14f0eca87029d4be82242c8d2/1257534609?w=359&h=640)
↑ ちょうど中華街の中央付近にこういうところがあったので、こちらで座ってタピオカ入りドリンクを飲みました♪
でも少しおしゃべりしつつ飲んでいたら・・・まわりのお店がどんどんシャッター閉まっていくんですよー(-_-;)
え~~~!!!
まだ満腹感も得られてないし、豚饅とかいろいろ食べたいな~と思っていたのに。。
テイクアウトで買いたかったものも、いつの間にやらお店が閉まって・・・↓↓↓↓↓
なんでーーーーー!!!!!
時間的に言うと午後7時前なんだけどーーー。。。
![bb8449ce.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/d5e2dca14f0eca87029d4be82242c8d2/1257534608?w=359&h=640)
なんかめっちゃ物足りなくって・・・
結局また梅田に出てカフェコムサへ行ってケーキ食べて帰ってきました~(*^^)v
到着しても夕方といっても夕食するには少々早めの時間ってとこでしたが。
なんだか・・・人が少ない・・・(ーー;)
横浜中華街を思い浮かべてたらぜんぜん違う雰囲気^^;
ま~一応ここへ来たってことで≪門≫を撮っときましたv
(夜の上、携帯での撮影なんで画像悪しです)
どこで食べよう~と散策しながらひととおり歩き回って(といっても結構距離的に短いです)
せっかくここまで来たからちょっと夕食のはしごしたい!!って思って~^^;
最初の店で六分~七分目くらいにして、ちょっと喉も渇いたし・・・タピオカ入りのドリンクを店内でと思ったら、そのお店はあと30分ほどで閉店だからと・・・テイクアウトにして飲みながら中華街を歩きました。。
↑ ちょうど中華街の中央付近にこういうところがあったので、こちらで座ってタピオカ入りドリンクを飲みました♪
でも少しおしゃべりしつつ飲んでいたら・・・まわりのお店がどんどんシャッター閉まっていくんですよー(-_-;)
え~~~!!!
まだ満腹感も得られてないし、豚饅とかいろいろ食べたいな~と思っていたのに。。
テイクアウトで買いたかったものも、いつの間にやらお店が閉まって・・・↓↓↓↓↓
なんでーーーーー!!!!!
時間的に言うと午後7時前なんだけどーーー。。。
なんかめっちゃ物足りなくって・・・
結局また梅田に出てカフェコムサへ行ってケーキ食べて帰ってきました~(*^^)v
2009年10月28日(水)初日&2009年10月30日(金)千秋楽
兵庫県立芸術文化センター中ホール
今回2公演観てきましたーヽ(^o^)丿
実はあんまりストーリーも把握せずに観に行きました^^;
でも…とーっても面白かった!!
面白いって言い方するにはタイトルはコワイし、お話も厳しい時代の厳しい条件のもとで人々が生活し…と言う、現実的にはすごく暗く重苦しいお話しになるようなのを、井上ひさしさんが書き下ろし、栗山民也さんが演出すると…ちょっとした音楽劇っぽく仕上がって。。
そんでもって、めっさ笑ったーヽ(^o^)丿
だけどラストには泣けるんですよー(@_@。。。
小林多喜二の人生…ホントなんも知らんかったなー…こういう方が実際にいらしたなんて。
そして最近よく耳にしていた『蟹工船』と言う言葉。
なんなんだろう?
なんて…あ~オハズカシイ(-_-;)
勉強不足でした。。
タイトルにもある“虐殺”シーンと言うものは舞台上ではないものの、舞台チラシに書かれています。
とってもゾッとします。
ただ彼…小林多喜二はそんな拷問の上、虐殺されたにもかかわらず守り抜いたもの…そしてなぜ?虐殺されなければならなかったのか…。
笑いの中にも深く考えさせられます。。
小林多喜二を取り巻く人々の運命とかいろいろ…
とても素晴らしいお芝居でした。
井上芳雄さんが出演ってことと、井上ひさしさん書き下ろし作品ってことだけで観に行った作品でしたけど、とても良かったです。
石原さとみちゃんもメチャ可愛いし、あの歌声もとても綺麗で、泣けてきました。
そして初日の時のカテコで出てきた時に、客席のスタオベを見た瞬間にクシャッとした泣き顔を見せて…
それがとーっても印象に残っています。
初日はC列センターでじっくり皆さんの表情を見て、千秋楽はR列センターでストーリーをじっくりと感じながら観劇いたしました。
千秋楽のカテコでは何回目かのカテコで井上芳雄さん…踊るっていうかジャンプしてるっていうか…嬉しさを体全体で表していたようなv
みんな何度も同じ方向にはけていくのに対し、誰だっけ?小曽根真さんやっけ?山本龍二さんやっけ?ひとりだけ別方向にはけていくの^^;
帰りに物販で井上ひさしさんの『ムサシ』本を買いました♪
![にほんブログ村 演劇ブログへ](http://show.blogmura.com/img/show88_31_lightblue_2.gif)
にほんブログ村
兵庫県立芸術文化センター中ホール
今回2公演観てきましたーヽ(^o^)丿
実はあんまりストーリーも把握せずに観に行きました^^;
でも…とーっても面白かった!!
面白いって言い方するにはタイトルはコワイし、お話も厳しい時代の厳しい条件のもとで人々が生活し…と言う、現実的にはすごく暗く重苦しいお話しになるようなのを、井上ひさしさんが書き下ろし、栗山民也さんが演出すると…ちょっとした音楽劇っぽく仕上がって。。
そんでもって、めっさ笑ったーヽ(^o^)丿
だけどラストには泣けるんですよー(@_@。。。
小林多喜二の人生…ホントなんも知らんかったなー…こういう方が実際にいらしたなんて。
そして最近よく耳にしていた『蟹工船』と言う言葉。
なんなんだろう?
なんて…あ~オハズカシイ(-_-;)
勉強不足でした。。
タイトルにもある“虐殺”シーンと言うものは舞台上ではないものの、舞台チラシに書かれています。
とってもゾッとします。
ただ彼…小林多喜二はそんな拷問の上、虐殺されたにもかかわらず守り抜いたもの…そしてなぜ?虐殺されなければならなかったのか…。
笑いの中にも深く考えさせられます。。
小林多喜二を取り巻く人々の運命とかいろいろ…
とても素晴らしいお芝居でした。
井上芳雄さんが出演ってことと、井上ひさしさん書き下ろし作品ってことだけで観に行った作品でしたけど、とても良かったです。
石原さとみちゃんもメチャ可愛いし、あの歌声もとても綺麗で、泣けてきました。
そして初日の時のカテコで出てきた時に、客席のスタオベを見た瞬間にクシャッとした泣き顔を見せて…
それがとーっても印象に残っています。
初日はC列センターでじっくり皆さんの表情を見て、千秋楽はR列センターでストーリーをじっくりと感じながら観劇いたしました。
千秋楽のカテコでは何回目かのカテコで井上芳雄さん…踊るっていうかジャンプしてるっていうか…嬉しさを体全体で表していたようなv
みんな何度も同じ方向にはけていくのに対し、誰だっけ?小曽根真さんやっけ?山本龍二さんやっけ?ひとりだけ別方向にはけていくの^^;
帰りに物販で井上ひさしさんの『ムサシ』本を買いました♪
![にほんブログ村 演劇ブログへ](http://show.blogmura.com/img/show88_31_lightblue_2.gif)
にほんブログ村
本日…
11月3日のハピバは…
亮ちゃんですー(#^.^#)v
25歳・お誕生日おめでとう~~~ヽ(^o^)丿
※亮ちゃん色が黄色なため見えづらいかもです…^^;
11月3日のハピバは…
亮ちゃんですー(#^.^#)v
25歳・お誕生日おめでとう~~~ヽ(^o^)丿
※亮ちゃん色が黄色なため見えづらいかもです…^^;
昨日(2日)
2010年度のEndless SHOCKの帝劇枠分の葉書を投函してきました♪
まぁ毎年出していますが、一度も!!!当たったことありません^^;
そしてEndless SHOCKの一般の申込なんですが…
それは来年にプレガで発売するんですけどね。
今までは期間内にエントリー式やったんですよ!!!
それが…今度は…電話先着順…(@_@;)!!!
なんでやねーーーん\(゜ロ\)(/ロ゜)/
そりゃね、Endless SHOCK公演期間が来年は尋常じゃないってのはわかりますよ、でもね、なんでね、プレガまで変更するんやっちゅう話やねん<(`^´)>
2010年度Endless SHOCKは2月3月、7月の3ヶ月100公演です(#^.^#)v
それはそれはすごいことなんでしょうけど… 100回も階段落ちがあるんですよね。。
そしてもう一つ…
例年通り年末年始のKinKi Kids冬コンの申込(振込)を済ませてきました。
以前は全ステなんてのをしてた時期もあったかと思いますが^^;
今回は来年に光一くんの大規模なソロコンツアーもあるし、Endless SHOCKも3ヶ月公演ちゅうこともありますし…
と言うことで、東京はバースデーコンと大阪オーラスのみの申込に致しましたv
さてさて、どうなりますことやら~~~ヽ(^o^)丿
来年の年賀状を予約していたのが昨日(2日)に配達してもらい受け取った。
枚数的には少ないんだけど、郵便局で受け取るのもメンドー^^;なんで。。
しかし…
来年の年賀状どうしよーかと思案中。
まー我が家的には例年通り、年始の挨拶として年賀状を出すけれど。
私個人的にはね…ちょっと気持ちが。。
だから旦那の会社関係や友人、旦那の父母方の親戚などには年賀状を出そうかと。
そして私個人の気持として、私の友人関係のみは年始の挨拶は控えようかなって思ったりもしています。
けど、この来年度の年賀状の予約葉書を投函したのが妹が亡くなった当日(投函した時点ではまだ生きてましたが…)ってのもなんかね。。
枚数的には少ないんだけど、郵便局で受け取るのもメンドー^^;なんで。。
しかし…
来年の年賀状どうしよーかと思案中。
まー我が家的には例年通り、年始の挨拶として年賀状を出すけれど。
私個人的にはね…ちょっと気持ちが。。
だから旦那の会社関係や友人、旦那の父母方の親戚などには年賀状を出そうかと。
そして私個人の気持として、私の友人関係のみは年始の挨拶は控えようかなって思ったりもしています。
けど、この来年度の年賀状の予約葉書を投函したのが妹が亡くなった当日(投函した時点ではまだ生きてましたが…)ってのもなんかね。。
今回会ってきたのは…帝釈天様ではなく^^;
生身の人間様でございます(#^.^#)v
2009年10月31日(土)佛教大学鷹陵祭に『速水もこみちくんトークショー』です♪
トークショーって…なに?何しゃべんの?
俳優さんやし、歌わない…よね?
お席はめっちゃ近くじゃなかったけど、お顔が肉眼でも見えるし、しかもど真ん中ーヽ(^o^)丿
だからすっごい見易かったですv
ま~もともとそんなに、もこみちくんに興味はなかったわけですが…
けど、最近のEXILEのPV『優しい光』に出演されてて、そこでの斜め横顔がめっちゃ綺麗~オトコマエやわ~~~とホの字に。。^^;
そんな感じなんですけどねー見に行ったわけですよv
開演時間を少々過ぎまして…いよいよ登場です♪
下手側から登場~~~キャーーーーーと言う歓声の中での登場です。
初見…顔、ちっちゃ!!! 背、高っ!!!
進行役の女性の方がいらっしゃいまして、結構スムーズにトークが進んでいきます♪
俳優さんって結構無口と言うか人前苦手で会話が進んでいかないもんだと思ってましたが…
もこみちくんはゴクゴク普通にお話しされてました(#^.^#)v
今は京都で来年1月2日の7時間時代劇で柳生なんたら…(忘れました)と言うのを撮影中で、二条城あたりをランニングしたりとか…皆からの質問タイムに答えたり…飼ってる犬の名前や好きな花とか好きな仕草とかいろいろ…
結構お話しをしてくださってました♪
楽しかったですv
後半はサイン色紙のプレゼント(抽選で5名)や2ショット写真を撮って写真にサインしてプレゼントとか…
まぁ~さすがに当たりはしませんでしたけども^^;
もこみちくん…いい感じです♪ 優しく暖かそうで…これからはメディアに出て来られたらチェックしちゃいそうっす(#^.^#)ノ
誘ってくれたお友達~~~ありがとう~~~~~ヽ(^o^)丿
『蛮幽鬼』チケット…
今日やっとこ初日のチケットが到着したv
初日のは某J○○カードにて手配したもの。
お席ははてさて・・・^^;
11月9日(月)初日:2階2列センター♪(カード会社)
11月10日(火)夜:1階4列下手(上川FC枠)
11月17日(火)昼:1階10列上手(新感線枠)
11月26日(木)千秋楽:1階18列センター(上川FC枠)
こんな感じで…だいたいまんべんなくいろんな位置から観劇出来ます…ねv
もう11月はどーっぷりと新感線の世界に…上川さんに…堺さんに…山内さんに…ハマってきたいと思います(#^.^#)ノ
二人姉妹の私の妹が2009年10月21日午後6時49分永眠致しました。
あまりにも早すぎる死…
まだ私の中でその死を受け入れられているのかいないのか…
その突然の死のコト、以下に綴っています。
ただ…結構キツイんで、これは自分の覚書のようなもんです。。
あまりにも早すぎる死…
まだ私の中でその死を受け入れられているのかいないのか…
その突然の死のコト、以下に綴っています。
ただ…結構キツイんで、これは自分の覚書のようなもんです。。
“たられば”になるから…
先を見つめます(∪o∪)。。。
先を見つめます(∪o∪)。。。
おこしやす
記事内容に関係のないコメント・トラバは削除させていただきます。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(07/10)
(07/10)
(07/09)
(07/08)
(07/08)
(07/07)
(07/07)
(07/06)
(07/05)
(07/04)
カテゴリー
プロフィール
HN:
きばりん
性別:
非公開
自己紹介:
●○-since2008.4.1-○●
★京都伏見生まれのB型。
★舞台もミュージカルもライブも大好きどす。
☆日々、たちょとましゃにハマっているでありんす。
◎憧れだったRICOH CX5とiPhone4で写真をいっぱい撮ってます。
●○今後のスケジュール○●
+++++++++++++++++
+++++++++++++++++
☆2011.7.21
コブクロLIVE2011TOUR@大阪城ホール
☆2011.7.31
福山雅治LIVE BANG!!@大阪城ホール
+++++++++++++++++
☆2011.8.6
三銃士@帝国劇場
☆2011.8.7
福山雅治LIVE BANG!!@代々木第一体育館
☆2011.8.11
髑髏城の七人@梅田芸術劇場メインホール
☆2011.8.21
ピーターパン@兵庫県立芸術センター大ホール
+++++++++++++++++
☆2011.9.4
奥様お尻をどうぞ@シアタードラマシティ
☆2011.9.24
市川亀治郎の芸魂@NHK文化センター梅田
+++++++++++++++++
☆2011.10.10
ロミオ&ジュリエット@梅田芸術劇場メインホール
☆2011.10.19
ロミオ&ジュリエット@梅田芸術劇場メインホール
+++++++++++++++++
+++++++++++++++++
★京都伏見生まれのB型。
★舞台もミュージカルもライブも大好きどす。
☆日々、たちょとましゃにハマっているでありんす。
◎憧れだったRICOH CX5とiPhone4で写真をいっぱい撮ってます。
●○今後のスケジュール○●
+++++++++++++++++
+++++++++++++++++
☆2011.7.21
コブクロLIVE2011TOUR@大阪城ホール
☆2011.7.31
福山雅治LIVE BANG!!@大阪城ホール
+++++++++++++++++
☆2011.8.6
三銃士@帝国劇場
☆2011.8.7
福山雅治LIVE BANG!!@代々木第一体育館
☆2011.8.11
髑髏城の七人@梅田芸術劇場メインホール
☆2011.8.21
ピーターパン@兵庫県立芸術センター大ホール
+++++++++++++++++
☆2011.9.4
奥様お尻をどうぞ@シアタードラマシティ
☆2011.9.24
市川亀治郎の芸魂@NHK文化センター梅田
+++++++++++++++++
☆2011.10.10
ロミオ&ジュリエット@梅田芸術劇場メインホール
☆2011.10.19
ロミオ&ジュリエット@梅田芸術劇場メインホール
+++++++++++++++++
+++++++++++++++++
最新CM
[06/10 きばりん]
[06/10 るか]
[05/31 きばりん]
[05/30 melody]
[05/30 きばりん]