ひやしあめよばれよ(*`ヽ´)
これキッカケやねん(^O^)なるようになるてホニョッといきましょ。 (^^)舞台も映画もLIVEも∞たちょ∞も(^^) ~ひとことだけでもつぶやこう~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
≪舞台≫
7日(日)18:00~『If or…Ⅱ F~M』サンケイホールブリーゼ
22日(月)19:00~『血は立ったまま眠っている』シアターBRAVA!
≪音楽≫
≪映画≫
≪TV≫
wowow
4日(木)深夜0:00~『小森生活向上クラブ』
11日(木)深夜0:00~『罪とか罰とか』
18日(木)深夜0:00~『ララピポ』
21日(日)20:00~『ベンジャミン・バトン数奇な人生』
28日(日)20:00~『バーン・アフター・リーディング』
BS2
6日(土)0:45~『我が魂は輝く水なり』
13日(土)0:45~『相思双愛』
20日(土)0:45~『東京タワー ~オカンとボクと、時々、オトン~』
27日(土)0:45~『jam』
BS-hi
13日(土)9:00~『かもめ』
NHK教育
26日(金)22:30~『ガス人間第1号』
≪その他≫
7日(日)18:00~『If or…Ⅱ F~M』サンケイホールブリーゼ
22日(月)19:00~『血は立ったまま眠っている』シアターBRAVA!
≪音楽≫
≪映画≫
≪TV≫
wowow
4日(木)深夜0:00~『小森生活向上クラブ』
11日(木)深夜0:00~『罪とか罰とか』
18日(木)深夜0:00~『ララピポ』
21日(日)20:00~『ベンジャミン・バトン数奇な人生』
28日(日)20:00~『バーン・アフター・リーディング』
BS2
6日(土)0:45~『我が魂は輝く水なり』
13日(土)0:45~『相思双愛』
20日(土)0:45~『東京タワー ~オカンとボクと、時々、オトン~』
27日(土)0:45~『jam』
BS-hi
13日(土)9:00~『かもめ』
NHK教育
26日(金)22:30~『ガス人間第1号』
≪その他≫
2010年1月30日は我が◎家の旦那と姪の誕生日会を行いました。
場所はとある町屋を改装した、ちょいとオシャレな居酒屋さんv
参加者は…義兄、姪2人、旦那、私の5人(毎度この面子)
しかし…土曜の夜だし主要駅近くだし店は2階建てで、1階はカウンターとテーブル席。
2階は座敷になっていて収容人数もかなりのもん。
そしてこの日は満席…。
さらに義兄は店のテンポが良くないと結構文句言う。。酔ったらさらにひどい。。
私たちは2階席の座敷の一画のテーブル席でコース(刺身・ぞうすいなども含めたちゃんこ料理)を予約していたのだが、最近は旦那も義兄も飲む量も減って来ていたので飲み放題にはしていなかったけど。
お店は満席で料理やら飲み物やらと注文もするしわたわたと忙しく大変なのに…なんか従業員の数が少ないような気がしてた。
実際、2階席なんかは座敷で、テーブルも大き目のが10は最低あったんじゃなかろうか。
なのに…運んだり注文聞いたりとする従業員さんがほぼたった一人で2階を担当してた。
だからなのか、まず飲み物…なのに、メッサ遅い!!
単品注文をしても出てくるのも遅い!!
(ま~これはあんまり早すぎても料理の手抜き?と思われるから置いときます^^;)
たいへんだなぁ~と思いつつ、こちらは客なんでv
それに料理も結構美味かったし♪
義兄もま~声はデカクなってきてはいたもののメッサ怒るとかもなく…ん~少しはイラッとキテいたのかも…酔ってもいたと思うし(-_-;)
でもこの店の客層…やっぱ少し若め^^;
町屋ってのも若者に流行ってるもんねv
ま~言ってみれば旦那も義兄も少し浮き気味?(笑)
旦那はおとなしくなったもんです。。
たいがい、どのお店に行ってもテンポ…ってまー大事だとは思いますv
でもそんなうまいこと、事がスムーズに出来る店も難しいし、それぞれの客に合わせて臨機応変なんて大変よー特に義兄のような客に対しては(ーー;)
だけどね、客商売だし…しかも飲み屋だし…そこんとこ、ちょっと商売される方も…ねv
ま~たらたらと書いて結局、何が言いたいねん(`´)ってことなんですけども~。
最悪なことは会計時におこりました(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
その前からいろいろなことも積もっていたということもありーの、2階席から退席しようとしたら会計計算の伝票渡し?にかどうかわからないけど、しばらくお席でお待ちくださいと・・言われるし。
(他の客らも飲みもん来るのが遅いとか、しばらく席で待ってとかはありましたけども)
しばらくして1階に降りて入口のレジにて精算する時ですわ。
義兄…領収書と明細をくれと言ったんですよ。
んで、レジにいたオネエサン(と言っときます)…なんとなくムッとした感じだったんですよね。
あんまり返事もせずにサラッと領収書を書いたんですが…義兄が明細もと言ったが、店の伝票が手書きの省略した品名と正の字の数のみの伝票やって(-_-;)
合計金額だけの領収書よりも単価つきの明細みたいなんが欲しかったようです…義兄。
そのレジのオネエサン…無いって言ったんですよねー('_')
それに対して義兄はこれをコピーしてチャッチャとしろ…的なことを。。
コピーないから同じものを書き写してサラッと渡したレジのオネエサン。。でも結構イラッとしていたのか無視っぽい感じにしてはりました。
単価はないのかと言う義兄・・・そこへ別の客が入って来て、義兄の尋ねることに対してろくに返事してなかったレジのオネエサンが別の入ってきた客に声掛けをした。
義兄…酔ってる勢いもあるせいで…キレました(`´)
こっちの聞いてることになんで答えんのや!!
ちょっとお待ちください! (レジのオネエサンも少々キレかかってキテマス)
単価はありません。メニューならあります。 (…みたいなことを言ったレジのオネエサン)
はぁ~ココはそんな店か…。と言って義兄は店を出ていった。
なんでそんな暴言吐かはるんですかっ! …とレジのオネエサンが言ったのは聞こえたのか聞こえなかったのか…(・_・;)
疲れました。。(@_@。。
場所はとある町屋を改装した、ちょいとオシャレな居酒屋さんv
参加者は…義兄、姪2人、旦那、私の5人(毎度この面子)
しかし…土曜の夜だし主要駅近くだし店は2階建てで、1階はカウンターとテーブル席。
2階は座敷になっていて収容人数もかなりのもん。
そしてこの日は満席…。
さらに義兄は店のテンポが良くないと結構文句言う。。酔ったらさらにひどい。。
私たちは2階席の座敷の一画のテーブル席でコース(刺身・ぞうすいなども含めたちゃんこ料理)を予約していたのだが、最近は旦那も義兄も飲む量も減って来ていたので飲み放題にはしていなかったけど。
お店は満席で料理やら飲み物やらと注文もするしわたわたと忙しく大変なのに…なんか従業員の数が少ないような気がしてた。
実際、2階席なんかは座敷で、テーブルも大き目のが10は最低あったんじゃなかろうか。
なのに…運んだり注文聞いたりとする従業員さんがほぼたった一人で2階を担当してた。
だからなのか、まず飲み物…なのに、メッサ遅い!!
単品注文をしても出てくるのも遅い!!
(ま~これはあんまり早すぎても料理の手抜き?と思われるから置いときます^^;)
たいへんだなぁ~と思いつつ、こちらは客なんでv
それに料理も結構美味かったし♪
義兄もま~声はデカクなってきてはいたもののメッサ怒るとかもなく…ん~少しはイラッとキテいたのかも…酔ってもいたと思うし(-_-;)
でもこの店の客層…やっぱ少し若め^^;
町屋ってのも若者に流行ってるもんねv
ま~言ってみれば旦那も義兄も少し浮き気味?(笑)
旦那はおとなしくなったもんです。。
たいがい、どのお店に行ってもテンポ…ってまー大事だとは思いますv
でもそんなうまいこと、事がスムーズに出来る店も難しいし、それぞれの客に合わせて臨機応変なんて大変よー特に義兄のような客に対しては(ーー;)
だけどね、客商売だし…しかも飲み屋だし…そこんとこ、ちょっと商売される方も…ねv
ま~たらたらと書いて結局、何が言いたいねん(`´)ってことなんですけども~。
最悪なことは会計時におこりました(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
その前からいろいろなことも積もっていたということもありーの、2階席から退席しようとしたら会計計算の伝票渡し?にかどうかわからないけど、しばらくお席でお待ちくださいと・・言われるし。
(他の客らも飲みもん来るのが遅いとか、しばらく席で待ってとかはありましたけども)
しばらくして1階に降りて入口のレジにて精算する時ですわ。
義兄…領収書と明細をくれと言ったんですよ。
んで、レジにいたオネエサン(と言っときます)…なんとなくムッとした感じだったんですよね。
あんまり返事もせずにサラッと領収書を書いたんですが…義兄が明細もと言ったが、店の伝票が手書きの省略した品名と正の字の数のみの伝票やって(-_-;)
合計金額だけの領収書よりも単価つきの明細みたいなんが欲しかったようです…義兄。
そのレジのオネエサン…無いって言ったんですよねー('_')
それに対して義兄はこれをコピーしてチャッチャとしろ…的なことを。。
コピーないから同じものを書き写してサラッと渡したレジのオネエサン。。でも結構イラッとしていたのか無視っぽい感じにしてはりました。
単価はないのかと言う義兄・・・そこへ別の客が入って来て、義兄の尋ねることに対してろくに返事してなかったレジのオネエサンが別の入ってきた客に声掛けをした。
義兄…酔ってる勢いもあるせいで…キレました(`´)
こっちの聞いてることになんで答えんのや!!
ちょっとお待ちください! (レジのオネエサンも少々キレかかってキテマス)
単価はありません。メニューならあります。 (…みたいなことを言ったレジのオネエサン)
はぁ~ココはそんな店か…。と言って義兄は店を出ていった。
なんでそんな暴言吐かはるんですかっ! …とレジのオネエサンが言ったのは聞こえたのか聞こえなかったのか…(・_・;)
疲れました。。(@_@。。
2010年1月27日(水)快晴ー♪
NHKにて『龍馬伝』も始まったことやしv
ってことで行ってきましたー『京都霊山護国神社』と『霊山歴史館』
もちろん神社の方には『坂本龍馬』と『中岡慎太郎』の墓へお参りに。
歴史館ではただいま『大龍馬展・第1期・龍馬誕生・夢』としていろいろと龍馬に関することのゆかりの人物やらなんやらと展示されています。
結構、見て損はないと思います。
ただ…入館料700円ですけど^^;
◎写真はクリックすると大きく表示されますv
★自宅を出て駅に向かう途中で撮った空
![acfcaf21.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/d5e2dca14f0eca87029d4be82242c8d2/1264610160?w=500&h=375)
阪急河原町で下車して、お天気もいいのでてくてく歩いてゆきましたv
東山安井から徒歩10分くらい
★護国神社参道です。
![d0326ae0.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/d5e2dca14f0eca87029d4be82242c8d2/1264610159?w=480&h=640)
★この参道の左手は高台寺への道です。
![1b2a8dea.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/d5e2dca14f0eca87029d4be82242c8d2/1264610158?w=480&h=640)
★この鳥居をくぐると『維新の道』
![093810c5.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/d5e2dca14f0eca87029d4be82242c8d2/1264610111?w=500&h=375)
★翠紅館跡
![508c5f99.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/d5e2dca14f0eca87029d4be82242c8d2/1264610110?w=480&h=640)
![a570ee26.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/d5e2dca14f0eca87029d4be82242c8d2/1264610109?w=500&h=375)
★維新の道(結構…坂の勾配キツイです^^;)
![13813acd.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/d5e2dca14f0eca87029d4be82242c8d2/1264610071?w=500&h=375)
★京都霊山護国神社に到着です♪
![57e55755.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/d5e2dca14f0eca87029d4be82242c8d2/1264610070?w=500&h=375)
★この本堂?って云うのかな…の奥に福山龍馬のポスターが(#^.^#)v
![91c2b1d1.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/d5e2dca14f0eca87029d4be82242c8d2/1264610069?w=500&h=375)
★坂本龍馬と中岡慎太郎の墓へ行く道『昭和の杜』このすぐ上にあります。
![f0de8309.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/d5e2dca14f0eca87029d4be82242c8d2/1264610011?w=500&h=375)
★階段を上ると…
![226cba42.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/d5e2dca14f0eca87029d4be82242c8d2/1264610010?w=480&h=640)
★両名の墓と銅像
![341cb8ba.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/d5e2dca14f0eca87029d4be82242c8d2/1264610008?w=480&h=640)
★この墓の前から見渡せる京都の景観
![a0b6a23f.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/d5e2dca14f0eca87029d4be82242c8d2/1264610009?w=500&h=375)
★霊山歴史館前のところに『薩摩の紅梅』がほんの少し咲いていました♪
白梅の方はまだ実も硬かったです。
![2e965ede.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/d5e2dca14f0eca87029d4be82242c8d2/1264610007?w=500&h=375)
さてと、お次の龍馬ゆかりの地はどこへ行こうかな(#^.^#)ノ
NHKにて『龍馬伝』も始まったことやしv
ってことで行ってきましたー『京都霊山護国神社』と『霊山歴史館』
もちろん神社の方には『坂本龍馬』と『中岡慎太郎』の墓へお参りに。
歴史館ではただいま『大龍馬展・第1期・龍馬誕生・夢』としていろいろと龍馬に関することのゆかりの人物やらなんやらと展示されています。
結構、見て損はないと思います。
ただ…入館料700円ですけど^^;
◎写真はクリックすると大きく表示されますv
★自宅を出て駅に向かう途中で撮った空
阪急河原町で下車して、お天気もいいのでてくてく歩いてゆきましたv
東山安井から徒歩10分くらい
★護国神社参道です。
★この参道の左手は高台寺への道です。
★この鳥居をくぐると『維新の道』
★翠紅館跡
★維新の道(結構…坂の勾配キツイです^^;)
★京都霊山護国神社に到着です♪
★この本堂?って云うのかな…の奥に福山龍馬のポスターが(#^.^#)v
★坂本龍馬と中岡慎太郎の墓へ行く道『昭和の杜』このすぐ上にあります。
★階段を上ると…
★両名の墓と銅像
★この墓の前から見渡せる京都の景観
★霊山歴史館前のところに『薩摩の紅梅』がほんの少し咲いていました♪
白梅の方はまだ実も硬かったです。
さてと、お次の龍馬ゆかりの地はどこへ行こうかな(#^.^#)ノ
おこしやす
記事内容に関係のないコメント・トラバは削除させていただきます。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(07/10)
(07/10)
(07/09)
(07/08)
(07/08)
(07/07)
(07/07)
(07/06)
(07/05)
(07/04)
カテゴリー
プロフィール
HN:
きばりん
性別:
非公開
自己紹介:
●○-since2008.4.1-○●
★京都伏見生まれのB型。
★舞台もミュージカルもライブも大好きどす。
☆日々、たちょとましゃにハマっているでありんす。
◎憧れだったRICOH CX5とiPhone4で写真をいっぱい撮ってます。
●○今後のスケジュール○●
+++++++++++++++++
+++++++++++++++++
☆2011.7.21
コブクロLIVE2011TOUR@大阪城ホール
☆2011.7.31
福山雅治LIVE BANG!!@大阪城ホール
+++++++++++++++++
☆2011.8.6
三銃士@帝国劇場
☆2011.8.7
福山雅治LIVE BANG!!@代々木第一体育館
☆2011.8.11
髑髏城の七人@梅田芸術劇場メインホール
☆2011.8.21
ピーターパン@兵庫県立芸術センター大ホール
+++++++++++++++++
☆2011.9.4
奥様お尻をどうぞ@シアタードラマシティ
☆2011.9.24
市川亀治郎の芸魂@NHK文化センター梅田
+++++++++++++++++
☆2011.10.10
ロミオ&ジュリエット@梅田芸術劇場メインホール
☆2011.10.19
ロミオ&ジュリエット@梅田芸術劇場メインホール
+++++++++++++++++
+++++++++++++++++
★京都伏見生まれのB型。
★舞台もミュージカルもライブも大好きどす。
☆日々、たちょとましゃにハマっているでありんす。
◎憧れだったRICOH CX5とiPhone4で写真をいっぱい撮ってます。
●○今後のスケジュール○●
+++++++++++++++++
+++++++++++++++++
☆2011.7.21
コブクロLIVE2011TOUR@大阪城ホール
☆2011.7.31
福山雅治LIVE BANG!!@大阪城ホール
+++++++++++++++++
☆2011.8.6
三銃士@帝国劇場
☆2011.8.7
福山雅治LIVE BANG!!@代々木第一体育館
☆2011.8.11
髑髏城の七人@梅田芸術劇場メインホール
☆2011.8.21
ピーターパン@兵庫県立芸術センター大ホール
+++++++++++++++++
☆2011.9.4
奥様お尻をどうぞ@シアタードラマシティ
☆2011.9.24
市川亀治郎の芸魂@NHK文化センター梅田
+++++++++++++++++
☆2011.10.10
ロミオ&ジュリエット@梅田芸術劇場メインホール
☆2011.10.19
ロミオ&ジュリエット@梅田芸術劇場メインホール
+++++++++++++++++
+++++++++++++++++
最新CM
[06/10 きばりん]
[06/10 るか]
[05/31 きばりん]
[05/30 melody]
[05/30 きばりん]